奥入瀬渓流のトロトロ温泉。
星野リゾート青森屋 元湯
450円で入浴できます。
アルカリ性の温泉で泉質はとてもよかったです。
スポンサードリンク
湯船も沢山あるのでじっくり楽しむことが出来ます。
菊の湯
湯船も沢山あるのでじっくり楽しむことが出来ます。
昔ながらの銭湯。
庄内平野一望の温泉パノラマ。
アイアイひらた
いくら冬期間だからといって20時半閉店は早すぎてゆっくり入浴出来ない。
内風呂が人気の割に小さい。
さわ里の湯
最近また値上がりしましたがこのご時世仕方なし。
グランドサンピア内の温泉。
熱い湯と温もり、昭和の雰囲気!
下大湯共同浴場
山形には温泉が多いと聞くがこちの共同浴場は150円で入浴できます。
朝風呂に入り行ってみた。
スポンサードリンク
富士山帰りに、薬草風呂で癒やし。
泰安温泉(銭湯)
朝9時から開店されているそうで富士山の写真を撮りに行った帰りに立ち寄る事が出来ました。
地元民に愛されるお風呂という感じです。
砂漠の中のオアシス、黒湯でリフレッシュ!
横浜天然温泉くさつ
かゆいところに手が届く、素晴らしい銭湯です。
横浜天然温泉くさつ黒湯の温泉銭湯求めて横浜南区に来てみました!
指宿で出会う、心温まる露天風呂。
里の温泉吉乃湯
湯上がり時は気分爽快。
程なく「もういいですよー」と。
漫画と露天風呂でくつろぎを。
羽衣湯
訪問日 2024.10.16研修の帰りに寄りました。
電気風呂と水風呂にサウナがありやす電気風呂のある浴室には銭湯絵師の田中みずきさんの赤富士の壁絵が掲げられてやしたよまた水風呂もとても冷たくて...
爆風音楽のサウナ体験!
COCOFURO おおみね湯
爆風×音楽×蒸気のサウナ 。
30分に1回音楽が流れる面白いサウナがあります。
調布の昭和エモい銭湯、極楽ミストサウナ。
鶴の湯
とても居心地よい銭湯ですどうか身体を養生しまた良い湯を提供して下さい末永く続くことを祈ります。
昭和エモい銭湯建物は古いですがお掃除はしっかりさせています。
疲れを吹っ飛ばす激アツミスト。
銭湯 遊湯
大きな湯船でゆったりとつかれば、疲れも吹っ飛びます。
気になっていた銭湯 遊湯♨️さんでリフレッシュ。
松の湯の梁で懐かしさを!
ふきさらし湯
◎古民家を改装したような素敵な建物◎ヒノキのかおりのする施設△料金はかなり高め△駐車場からの距離あり△施設としての充実感はあまり感じない。
建物内は随所で『木』を感じられる素敵な空間でした!
レトロなおもちゃなども展示してあったりするちょっと...
松島日帰り天然温泉・お食事処 芭蕉の湯
レトロなおもちゃなども展示してあったりするちょっとわくわくする施設です。
宮城県松島町の観光エリアから離れた高い山の中にポツンとある温泉施設です。
300円で楽しむ清潔な温泉。
あかつきの湯
男湯にドライヤー一つってのとシャワーの出が弱い以外○綺麗!
ごはんおいしい300えんお風呂も300円。
炭酸泉で心も体もリフレッシュ。
ふじかぐやの湯
お風呂も館内もとても綺麗でした。
あれ、ここのお風呂は墨入っている人多くね?
この地元の温泉は手摺等があり、いつも助かります。
東郷温泉
この地元の温泉は手摺等があり、いつも助かります。
朝から空いている温泉を探し利用させていただきました。
四万温泉の透明湯、のんびり癒しの時間。
上の湯
無色透明、とろりとしたお湯が最高でした。
温泉の温度は42℃から45℃ぐらいで日によって違うみたいです!
熊野古道の足湯付き、620円の癒し。
渡瀬温泉センター おとなしの郷
キャンプ場を利用しました。
コテージに宿泊しました。
モール系温泉を500円で満喫!
北のたまゆら
化粧水、乳液までセットされている。
駐車場も広く、朝8時から25時迄営業。
エントランスが広い~貸しタオル無料‼️ふら~と行っ...
千鳥湯
ビッグスワン観戦の車中泊の際に立ち寄りました♪新潟市内の中心からも近くてアクセスもいいですね。
超音波があり、ラドン泉のような グワッ っと芯から温まる感じ。
褐色の湯で温まる、癒しの源泉。
北浦温泉 北浦荘
体感的には45度位ある様な熱湯。
スタッフの方々の丁寧な対応に癒されます。
草津の万代鉱源泉、熱湯の誘惑。
万代鉱源泉 こぶしの湯
お湯がとてもいいお湯で熱さははっきりいって熱いです。
ドライヤーは無し。
沼袋駅近、無料ミストサウナ。
一の湯
フェイスタオルの無料貸し出しはありがたい。
最近、西武新宿線沿いの銭湯に通い始めました。
お風呂で期待は禁物。
日帰り入浴 銭湯
お風呂は期待しないほうが、、、、、ですね。
120円で熱めの極上、 湯涌温泉!
ゆわく温泉
今どき120円は有難いです温泉通いの多い地域は病院通いが少なく医療費が低いとTVで報道されてました。
入口付近に灰皿が置いてあり、分煙対策無し。
ドラマ『サ道』の聖地、蒸しZとの出会い!
みやこ湯
ずっと蛇口のお湯を使っていると黒いカスが出てくる。
番台がある街中銭湯。
プライベート感が魅力の銭湯。
温浴施設あいらぶゆ(みずがいえ1F)
他の皆さん口コミのようにこじんまりとした銭湯です。
初めて利用しました。
道後温泉の隠れ家、源泉かけ流し。
道後温泉椿の湯
天井が高く造りも素敵でスタッフさんの対応も良かったです。
蔵屋敷風の落ち着いた雰囲気で浴室には花崗岩が使われ道後温泉特有の湯釜がある。
喜楽湯の朝湯で清々しさを実感!
喜楽湯
銭湯の雰囲気はとてもいい。
めちゃスッキリしました!
千年の歴史、熱い湯を体感!
吉岡温泉会館 一ノ湯
そこらの町によくある公衆温泉とはレベルが違いますお湯の温度が高めで、熱い風呂好きな僕には嬉しい温度泉質も肌がすべすべになる感じ露天風呂もあっ...
家族風呂を利用させて頂きましたコスパも良く清潔で水圧も強く言う事なかったです!
翠ヶ丘公園の素敵なサウナ!
愛宕山温泉 Sauna & Spa Green
先程行ってきました、最高でした。
サウナだけならここはおすすめです店内もキレイですしスタッフの皆さんはとても親切です。
出雲市駅近く、らんぷの湯でくつろぎ。
出雲駅前温泉 らんぷの湯
期待を上回るお湯でした。
平日950円は高いかも。
明宝のお湯でシニア世代も癒やし。
犬山市民健康館「さら・さくらの湯」
令和4年4月から水道水に変更(以前は温泉を運んでいた)。
夫婦でお風呂に入りに来ました65才以上なのでシルバー料金¥310/人でお安く入れました受付の方達も親切で気分良かったです。
心地よい海の隣の天然温泉。
西伊豆町 大浜公衆浴場 なぎさの湯
近所の民宿に宿泊した時に利用しました。
8月11日、立ち寄りました。
リニューアルで新しい松本湯、極上のサウナ体験!
松本湯
東西線落合駅から徒歩5分程度、リニューアルした銭湯です。
綺麗なビルの一階にあります。
福岡県のラドン湯、最高の癒し体験!
嘉麻市役所福祉施設 山田いこいの家白雲荘
同じようにウトウトしてる人も😌わかります✨心地良いですよね〜💓夢のような時間でした✨ジェットバスもあり、コリもほぐせますよ子どもと70才以上...
¥200👀なのにQRコード等各種使える地元の方いわく天然石のラドン湯と炭酸泉(こちらは人口との事)何か有名な博士のお墨付きらしい古い福祉施設...
全 37 件