初めての方、1人の方でも通いやすい雰囲気。
京急上大岡自動車学校 / / .
大型二輪の教習を受けました。
車やバイクの免許の教習は事故を起こさないための教習であり、教習中は常に緊張感がありました。
それでも、バイクに乗る上での正しい技術を学ぶことができ、本当に楽しく、嬉しく、50分の教習があっという間でした。
今回何とか卒業させていただきましたが、先生方にはお世話になりました。
直接ご挨拶もできず申し訳ありません、この場をお借りしてお礼申し上げます。
人生の後半にきてほんのわずかな時間ではありましたが、充実した忘れられない時間を過ごすことができました。
これからもたくさんの方が免許を取りに見えると思いますが、事故を起こさないための緊張感のあるご指導宜しくお願い申し上げます。
楽しかったです。
ありがとうございました。
受付、教官共にサービスにムラがあるように感じました。
もちろん丁寧な方の方が多くいらっしゃいますが、横柄な方も少なからずいる印象です。
また、私自身不定休なのですが、その影響でなかなか学科試験の予約が取れず停滞してしまうことがありました。
仮免試験が月木土でやっているのですが、“必ず”やっているというわけではなく、合わない時はとことん合いません。
ですので、私と同じような社会人の方にはおすすめしづらいです。
上から物を言うし、出来ないところのアドバイスではなく、ただそれを怒るだけの教官がいる。
M山という人は、私が坂道発進ができない時 '雑!'というだけで特にどうすればできるかと言うアドバイスはなし。
ちなみに次の時間の若めの人にアドバイスを一言頂いただけで、すぐできるようになりました。
男のA部は、教える気が全くない。
教官なのに'何故できないんだ!'とこちらに怒ってくる始末。
それが分かれば出来てるのが理解できないらしい。
私があたった指導員ハズレはハズレが多かった。
指導員Tと指導員Kが特にひどかった。
新しい項目に入ってもできるのが当たり前という前提で怒るだけでアドバイスを頂けなかった。
もちろん良い指導員さんもいらっしゃいます。
そして受付の方々は親切でした。
指名することもできるようなので、よい指導員を見極めましょう。
1/3はいい教官がいるのでその人たちを指名した方がいいです。
ただ、安全確認をしているのに安全確認をしていないと言ってきた教官には驚きました。
予約システムが本当に謎。
8000円くらい余計にお金払って1か月先まで予約取れるコースをとると、なぜか標準のネット予約は使えなくなってしまう。
外出先で空きを確認してすぐ押えるみたいなことが全くできなくなりむしろ不便。
良い教官もいるが、パワハラまがいの行動を取ってくる教官もいるので、そういうのが苦手な方はやめた方が良い。
他の方も書いていますが予約が取りにくい。
おいコラァ!降りろ!お前免許持ってんのか!
教え上手で親切な教官もいますが、中にはとんでもないパワハラ的な教官もいます。
下手だからお金払って習いに来てるのに、助手席で下手だなーと嫌みっぼく言って来る教官も少なからずいます。
無事卒業できましたが、良くも悪くも昭和的な価値観を保持している教習所かと思いました。
実技の指導員の言ってることが人によって違う。
前回言われた通りやったにも関わらず「それは違うだろ」と注意された。
実技を受ける場合は毎回同じ指導員を指名しないと嫌な気分になるかもしれない。
学科は普通だけどどこもそうかもしれないけど実技はハズレがいる学校の先生みたいに仲良くなろうとしてくれる人は少ない気がする。
ユーモアに溢れた方が多く、初めての方、1人の方でも通いやすい雰囲気。
校舎がボロいというか、東京にあるようなキレイな建物ではない。
講師たちは極端に悪い人はほとんどいないとみられるが、指導力に長けた人物もいない。
周辺の地域から多くの人が通っている。
これは、周辺に他の自動車学校がないことの証左である。
名前 |
京急上大岡自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-842-8241 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土] 9:15~19:10 [日] 9:15~15:55 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大型二輪免許取得のため利用。
バイクは皆さん良い指導員ばかりです。
問題は予約が本当に取れないことですね。
平日昼間に通える方でないと入校から卒業までかなり時間がかかるかと思います。