やっちろ八代さん行ったとき検索していて偶然発見しま...
養老の滝への帰り道に伺いました。
土曜丑の日ということもあって、この日は鰻メニュー以外は注文不可ということでした。
自分は「うな丼上」を注文。
正直ここ目当てに来たわけでは無かったので、そんなに期待していなかったのですが、うな丼は自分好みでかなり美味しかったです。
外カリ中フワの地焼きで、うな丼上は上から鰻→ご飯→鰻→ご飯のサンドイッチスタイル。
タレも甘めで堪能しました。
言ったら出してくれたのかも分かりませんが、テーブルに山椒が無かったのと、店内の臭いが少し気になりました。
2023/10/08日曜日近くの海津の、やっちろ八代さん🐟行ったとき検索していて偶然発見しました。
ぐっさん家の山口さんも取材でご来店されたとのことです。
大垣店と迷いましたが、本店さんへ、、張り切って11:00についたのですが、、近くで養老肉フェスティバルをやっているせいもあるのか?お客さんは帰るまで自分1人でした。
うな重一本をオーダー、15分ほどで着丼、、はや、、挽きたてではないのかな?まっ、いっか😓鰻は4本ものかな?かりふわ甘口ダレでご飯大盛りでとてもლ(´ڡ`ლ)美味しかったです〜🐥🐥#養老公園#養老軒#養老の滝#養老乃瀧#うなぎ屋#うな重#魚仲#うおなか#大垣#肉フェスティバル#肝いり#肝吸い#うなぎ好きな人と繋がりたい#うなぎ屋さんと繋がりたい#蒲焼きうなぎ。
養老駅からのんびり歩いて、お目当ての魚仲さんへ鰻重を食べに寄らせていただきました。
ご主人、娘さんも非常に愛想良く接して頂き、とても感じの良いお店でした。
勿論、鰻重は香ばしく焼き上がっており美味しかったです。
だし巻き卵とデザートまでサービスで頂きありがとうございました。
また、いつか寄らせていただきます。
ご馳走様でした。
素晴らしい対応に感謝です!!近くに行って電話しお店の開業を確認したら、なんと臨時休業って事でした!!が、優しい声の女将さんらしきお人から、どこから来なさった?って言われ、名古屋から来ましたと返事したら、何名?って2名と伝えると、今何処?南濃町ですって言うと、お店開けますのでゆっくり来てと言われ、大感激ですよ!!!お店に着くと駐車場でちょっと待ってましたら、女将さんがこちらにっと手招きしてお店に入らさせて頂き、うな重上を注文させて頂きました!!!で、お味はちょっと甘めのタレで、ご飯の固さも硬めでいい塩梅です!!うなぎは、三河一色産を使っているようで、冬はしっかり肉厚で脂ものっており美味しくいただきました!!肝吸いの肝も大振りで、鰻の大きさが容易に想像できますね!!本当に感謝です!!!そしたら、鰻頼んだ方にサービスと、卵焼きとわらび餅を頂きました!!!!素晴らしい対応と美味し鰻を提供してくれる素晴らしいお店に出会い、良い一日になりましたよ!!!!!ご馳走様でした!!!(^^)
口コミを見て来店しました。
食事の評価は4でしたが、その通りでした。
とても美味しく満足出来ました。
うな重を頼むとサービスでだし巻きとデザートが付きます。
ひつまぶしにはサービスはありませんが、コスパは良かったです(^^)ひつまぶし一匹で¥4080です。
ハーフもあるみたいです。
こんな美味しい鰻はなかなか食べられません。
外はカリッとしていて、中はフワフワ〜としています。
食べた瞬間、え!美味しい〜!と驚きました。
食べたあとも、まったく胃もたれしません。
本当に美味しい鰻に出合えて、感激しました!ぜひ、また鰻を食べに訪れたいお店です。
養老の滝へ行く途中にあるうなぎ屋さんです。
老夫婦が経営しています。
養老の滝を見るためによく歩いて疲れたので、帰りに寄りました。
味はとても美味しいです。
うなぎ料理を注文すると、サービスで卵巻きと抹茶のわらび餅が出てきました。
老夫婦も気さくな人です。
駐車場も広いです。
店の場所が少し分かりにくい所にあるので、初めて行く場合はカーナビが必須です。
金曜日の昼前に入店しました。
場所的に平日はすいているみたいです。
リーズナブルで美味しい。
写真のうな丼は2080円でした。
写真は取り忘れましたが、デザートも後から出てきました。
鰻がめちゃくちゃ美味かったです。
ただ、とにかく待ちました。
席が空いてるのに、なぜ入れないのか分からない。
そして、厨房で激怒している声が丸聞こえ。
せっかく美味しいのに、もったいない。
ふらっとランチで立ち寄りました。
うなぎ好きの私としてはコスパだけでなくちゃんとうなぎ屋さんとしてのクオリティなども見てしまうのですが、このお店は歴史あるうなぎ屋さんとしてとても良いお店でした。
うなぎ丼(0.5匹)¥2
こんなに美味しい鰻は、食べたことがないかも!ご馳走さまでした。
おばあちゃん、いい味出していますね!
山椒無しでも臭みが無い鰻でした。
店員のお婆さんがほのぼのしていて好みが分かれるかもしれません。
養老の滝の近くにあって静かで良いところ。
とても美味しかったです。
うなぎがおいしいお店です。
まー少し入るのは怖かったけど(笑)めちゃくちゃ美味いよ!値段は(ウナギ)です。
とんかつじゃないから(笑)!でもとんかつとかもメニューにありました!一つ不思議だけど、BGMはずーーーーと演歌のintroの60秒、無限ループでした。
今まで、鰻屋でランチを食べたのは3回。
一位です。
ごちそう様でした!PS. トイレすごく最新で綺麗でした!
口コミが良かったので観光の合間に子供連れで寄りました。
提供時間は少し長めですが、鰻料理はピカイチです。
お子様ランチは素早い提供で何品かサービスもあり大満足。
最後見えなくなるまで女将さんがお見送りをしてましたが、これはとても素晴らしいと思います。
優しい女将さんでした、美味しかったです。
注文してから出てくる迄が長かった。
海老フライ定食食べましたが海老3本で食べでもおいしかったです。
先程晩ご飯にこちらに伺ったんですが、高評価通りでした。
うな重も大満足でしたし、鯉の洗いを注文したんですが、4人前はあろうかと言うくらいのボリュームでしたし、何故かサービスしてくださって無料でした。
帰りも女将さんがお見送りしてくださいました。
こんな良い店中々ないですね!
店員の方がお年を召しているせいか、家の注文を隣に持っていったり、会計を違う人のと間違えたりするので気を付けて下さい。
鰻は甘めのタレで美味しくやけてましたが…
鰻が美味しいです。
団体で受けていただきました。
2019年7月7日(日曜日)養老の滝の観光の帰りに、寄りました。
うなぎ丼 一匹(ご飯大盛り)を頂きました。
とても美味しかったです。
(●´ϖ`●)よく食べる私でも、お腹いっぱいになりました。
お値段は高めの3800円位?!でも、十分満足出来るお店です。
👍エアコンの効きが悪いのが、難点かな〜ご年配の方も多くいらっしゃるので、配慮されている様に感じました。
懐に余裕がある時に来ると良いでしょう!私は友達におごってもらいました。
m(__)m
うな丼とうな丼上の落差が大きいね。
でもちょっと食べてみたいのならうな丼でいいかも。
うなぎ以外にも各種定食あります。
fbの地図(位置情報)誤ってますよ。
冬こそ鰻です。
懇意にしております養老の割烹・鰻店「魚仲」の鰻の報告をします。
ご主人自慢の4P鰻(4匹/1Kg)は見た目が圧巻です。
味は、焼き加減・米飯共にGoodでしたが、甘めのタレは酒のアテより昼メシに向いていました。
舌の肥えた友人と一緒に訪問しましたが「辻屋」より好みとなりました。
やはり、ビールは必須です!
外はカリッと中はふんわり。
うな丼大変美味しくいただきました。
肝吸いは、全く臭みなく美味しかったです。
やはり養老乃瀧の水の良さの影響大ですね~
しっかりと厚い身を香ばしく焼き上げた鰻です。
くさみや脂っぽさもなく、それでいてジューシーな蒲焼がタレとよく合っていて満足しました。
価格的にもむしろお値打ちかと思います。
お勧めできます。
鰻が食べたく、ろくに調べもせず昼食予定にした店が持ち帰り専門店で、そこの方が教えてくれたお店。
営業が14時までなのに14時ちょっとすぎていた飛び込みの私達を迎えてくれました。
多分閉店時間間際に新規さんが来たからだろうとは思いますけど運が良かったです、マニュアル対応のお店だとこうはいきません。
鰻も良かったけど、鯉のあらい。
酢味噌以外で食したのは初めてだった。
名前 |
魚仲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-34-0011 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~14:00,17:00~19:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鰻は皮目がパリパリで、美味しいです。
ご飯の量が多いので、ハーフを頼むときは、ご飯少なめで注文した方がいいかも。
わらび餅と卵焼きが付きます。