杉の木が立派な神社です。
境内の説明書きにあるように、社殿右の大杉が県の天然記念物に、算額が市の重要文化財に指定されています。
主祭神は天鈿売命・大物主命・天照大神の三柱で、境内社は熊野神社(近所の方に伺いました)だそうです。
平安末期の伝説的盗賊・熊坂長範が登場する神社の由来が面白いです。
境内の景観が美しいだけでなく、珍しい様式の拝殿も目を引きます。
拝殿中央に扉がなく、二ヶ所に鈴が掛かっています。
左が湯葉神社用で右が境内社用と思われます。
神社から南西方向に目を向けると烏帽子岳(長範由来の山で熊坂山とも言う)が綺麗に望めます。
杉の木が立派な神社です。
名前 |
湯葉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
御祭神/天鈿売命(アメノウズメノミコト)、大物主神(オオモノヌシノカミ)、天照大御神(アマテラスオオミカミ)。
「湯葉神社のスギ」岐阜県天然記念物昭和50年(1976)2月12日指定。
境3m内社殿に向かって右側に位置。
幹周囲6.3m、樹高29m、東西の枝張り25.5m、南北の枝張り25.5mの大木(寸法は大凡です)。
「算額」大垣市重要文化財昭和63年(1988)1月21日指定。
ヒノキ造りで横92cm、縦46cmの家型絵馬で立方積を求める貴重なものだそうです。
素晴らしいですね。
境内は宮守さんらにより綺麗に維持・管理されています。
地元の人からの情報ですが、この神社の桧は名古屋城天守閣の整備に使われるそうです。