下手したら下こすります。
こじんまりしたビーチです、静かでいいと思いますが、無料駐車場の段の出入りの作りが雑で、下手したら下こすります。
今年の海の家はオシャレな感じ。
大橋からも近く、今のところ穴場スポット♫
●無料駐車場あり。
ただ草ボーボーの空き地プラス道路から段が結構あるので、車高の低い車は気をつけた方がいいです。
ビーチ入口まで30mくらい歩きます、前の道が駐禁エリアなのか?お巡りさんがパトロールに来られるのでお気をつけて!片側1車線の道路なので荷物の積み下ろしは出来たらしない方がいいです(すぐ近くにバス停ありますが)●階段→砂浜なのでテントは立てやすいし、段になってるのでイスなしでも問題ないです。
海の家もあります。
●シャワーは水だけで、受付のおばあちゃんは親切です料金は210円でした。
こじんまりしたビーチなので小さいお子さん連れとか楽しめます。
パラソルとかも貸し出しがあったので割と充実してそうです。
利用はしてないので詳細は分からない。
泳いで 遊んで✨適当に‼️楽しもう😁
雨で、人も少なめ‼️
一年を通し夕日が美しい場所です。
日により色がかなり違います。
駐車場少し離れると無料があります。
海はきれいで設備もそこそこそろってます。
毎年利用してます。
無料駐車場があり、訪れやすい。
人もごった返すことなく比較的快適に過ごせるのではないだろうか。
海の家も良心的で、総合的に満足できる場所であった。
海がきれい!海の家3軒あります!人が少ないので穴場スポット。
ジェットは海の家りみ〜でフォークリフトの鍵借りておろせました(有料)。
駐車場は有料と無料駐車場あります。
海開き〜盆休みまではトイレ、シャワー使えます。
小さなところですが、海がとても綺麗です。
水のシャワーしかないですが、十分な水量で大人は問題無いと思います。
明石海峡大橋からほどちかいビーチで、人も多くなくて、とてもいいビーチです❗
きれい。
過ごしやすい。
また行きたい。
本州から橋を渡れば、須磨海岸とは違い、海水浴客も疎らで長閑なビーチに行けます。
須磨よりはきれいです。
昆布(?)が海の至る所にあるので汚いと思われがちだが、汚い環境ではこれほどの海藻は生育できません。
都会的なものを求めるなら須磨や白浜に行ったほうがいいし、海藻のないもっと透き通った海岸なら淡路島でも南のほうに行けばいいと思う。
比較的空いていて、のんびりとできる。
昔からの海水浴場です。
海の家が最高でした。
名前 |
北淡県民サンビーチ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-72-3420 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大きくてひろーいビーチ波も穏やかで遠浅で、泳ぎやすい。
透明度はそれなり。