長袖・長ズボンの可愛いパジャマがあって良かったです...
二階の衣料品部分は無くなりましたが、一階のスーパー部分は健在です。
酒類の取り扱い数が多いように思う。
カゴの色によって精算方法が異なるが、ちょっとわかりずらいかな。
40年以上前に近くに引っ越して来て、未だ存在してくれている有り難いスーパー。
初めてのおつかいもここでした。
昔は1階に小さな本屋があり、本を買う時は先ずここを覗いておりました。
中学生の頃、初めて自分の小遣いでTシャツを買ったのもここの2階(グレン・ミラーの顔プリント)で500円でした。
自分の初めてを捧げまくった店舗です(笑)初めて独りでラーメンを食べたのも、当時ここにあった寿がきやだったかと。
今は本屋も寿がきやも無くなりましたが、朝日屋(そば屋)が健在なのは嬉しいです。
現在、隣り町の住人ですが今でも立ち寄ってしまうスーパーでした。
中学に入学した当時にオープンしたスーパーなので馴染みがあって実家へ戻るといつも買いに出かけます。
小さいながら食料品や惣菜は充実してパン屋さんやお蕎麦屋さん、銀行(今はATMのみ)まで併設されて二階では衣料日用品も売っています。
以前は本屋さんも併設されていたのですが今は無くなってました。
価格も安くとても使いやすいスーパーです。
一階フロアのレジ店員さんはどなたも親切でした。
2階フロアはもう何年も行ってないので今日行ってどんな感じか見てこようと思ってます。
コーラなどの特売品を購入には行きます。
生鮮食品の品質は悪く買うことはありません。
スタッフの質も悪く、嫌だな~と思うこと多々。
本社相談室に電話するも対応悪く コーラなどのメーカーがしっかりしているものの特売時しか利用することはありません。
かなり交通量の多い道路沿いのスーパーです。
イオン系でしょうか?同じ系統の商品があります。
駐車場が道路沿い両サイドに大きめ、店舗脇に少し(数台、業務用や車椅子マーク含めて10台程度)あります。
信号はスクランブルが一つなので歩行者の信号歩道外横断が多いのでご注意です。
一階食品全般、二階日用品扱いです。
二階に銀行あり、エスカレーターが店頭入ってすぐに有るのは良いですね。
価格は普通、激安店やドラッグストアと比べるとインパクトなし。
広さはそれほど無いので、ジャンル別のメーカーは絞られてます。
総菜、焼きたてパンがありました。
昔からあるマルエツです。
二階は衣料品が揃っています。
中にはUFJ銀行も入っています。
駐車場はコインパーキングですが利用すれば無料になります。
家から近いし重宝しています。
美容院💇の帰り道寄っておいしいパンを買います。
果物も安いし、新鮮。
久しぶりのお店です品物が見易いです値段も安く安心して買い物が出来ます。
新鮮な食材と日用品,衣料もあるコンパクトなスーパーです。
クリーニング店,花屋,銀行,美容院,食事処も入っており便利です。
OMCカードの割引サービス(日曜5%OFFなど?)が2020/2末で終了エスカレーターの壁面にある藤城清治氏の絵は氏の作品集にもない作品らしい。
94円セールは、良いですね。
二階にある日用品などはエレベーターがないので車椅子では行けません。
クリスマスの照り焼きチキンなどお総菜が意外と美味しいです。
他店に比べると通路が狭いです。
商品を大量に置いてあるせいもありますが。
車椅子の方には少し動き難いと思います。
食品の品数は規模相応ですが品質は良い方だと思います。
スタッフの方の対応は皆さん優です。
2階の衣類はシニア向けにはパンツ等のサイズが揃っている方だと思います。
雑貨はマルエツならではの物は殆ど無いようです。
住宅街の中にあること、バス停が近いことは公共機関を利用する人にはありがたいです。
障害者用の駐車場に一般の車や業者の車が停まっていて障害者が利用出来ないことがあるのが残念です。
もう40年位たちます。
関東最大のスーパーマーケットです。
花、野菜、肉、パン。
一通り揃います。
特売日には、信じられないほどお客さんが来てますよ。
エレベーターがないのはどうだ?車椅子の人は、2階に上がれない!
日々利用させて頂いていますが、スタッフさんたちは親切だし、必要な物はほぼ揃っているし不満を感じたことはありません。
暑くなる時期、半袖・短パンのパジャマが多い中、長袖・長ズボンの可愛いパジャマがあって良かったです🎵
24時まで営業しているので便利。
だが、品揃えはイマイチで、レジは使いにくい。
深夜は2階を閉めてしまうので、トイレタリー品や化粧品を買いたい人は注意。
野菜フルーツが安くて良いですね。
肉魚はイマイチかな。
2階は日用品や雑貨等を置いてます。
名前 |
マルエツ 入間川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2958-3398 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
家の近くで、利用することが多いです。
小さな店ですが、衣料品、薬品、雑貨など、生活一般な物は揃っています。
助かります。