大変気が利く お店です 温かくなっても おでんがあ...
所用で近くにいて次の日移動までにお昼を取ろうと平日の開店直後に訪問しました開店直後という事で先客は無しカウンター7席くらいに4人掛けテーブルが5組?それなりに広いですお決まりの肉うどんと席に座るとカツ丼のセットに目がとまりこれに決定時間が早いので期待はしてなかったのですがメニューを見てると注文を受けてから作るみたいで少し期待10分程度で配膳されました麺はツルツルでコシもある出汁も美味しいカツも肉厚で十分美味しかったですごちそうさまでした。
つるつるできれいなおうどんでした。
粉の味が良くわかる打ち具合で値段もリーズナブルです。
揚げ物すごく美味しそうでしたがドクターストップなので断念。
美味しいうどん屋さんが近所に有るって最高ですね。
うどん明月たまに食べに来ていたが、かき揚げうどんが人気だという話を聞いてそれを目当てに訪問。
かき揚げが、、、デカイ。
隣の皿にとって食べるらしい。
かき揚げも美味しいが、ここは麺も汁も美味いから何やっても美味いのかも。
駐車場は店前にあり、近隣店舗との共同駐車場。
ボリューム満点!そして美味い(∩´∀`∩)うどんもコシがありとても美味しかったです!また行きます!!!
天ぷらはサクサク、麺は腰があり美味しいです。
単品でポテトサラダを頼みましたが、家庭的な味で美味しかったです。
夜営業は、居酒屋メニューがたくさんあります。
まったりとした空間で居心地が良いです。
茹でたての麺をお出しするので少しお時間頂きますって丁寧な対応だったので気持ちよく待てました。
かき揚げの単品とざるうどん大盛をしっかり食しました‼超美味しくてお腹一杯になりました。
日替り定食がおすすめです。
つき出し、おかず、香の物、白ご飯、うどん(通常の一人前)で800円。
おかずも腕利きのご主人が腕によりをかけてつくっていて、とても美味しい。
かき揚げうどんをいただきました。
両手でもおさまりきらない大きさのかき揚げがインパクト大でした。
うどんも美味しかったです。
讃岐うどん。
コシがある麺が好きだが、予想より柔らかかった。
天ぷらは揚げたてサクサクで美味しい。
麺もダシも美味しい讃岐うどん。
一品メニューの天ぷらもオススメです。
ゲソ天はカットされていたので、半分はうどんに乗せて、半分は塩(と海苔?あおさ?)を付けていただきました。
おうどん美味しい。
麺がしっかりしてて汁も濃さが丁度いいです。
天ぷらもサクサクです。
出来上がるまでの時間も早いと思います🍜お値段は安いほう?かな。
時間帯によっては少し混んでいることも。
運が良ければ、帰りにうどんで作ったかりんとうがもらえます。
塩味と砂糖味があります。
これまた美味しいです~🙌
食べ応えのある麺でしたv(*´∀`*)v天ぷらも美味しくエビ天のエビもしっかりした大きなエビで食べ応え抜群でした!店内テーブル席と座敷があります。
うどんかりんとうが無料で持ち帰れるよになっておりなんか得した気分でしたぁ!前はお金払って買ってたからなんか嬉しい!!トイレが暖かいのが何より嬉しかったですけどね★
はっきり言って店構えも店内も明るい雰囲気ではありません。
しかし肝心のうどんは本当に美味しいです。
麺は適度な固さ、こしがあり出汁も甘めではありますが飲み干せるほどです。
うどんその他の料理の盛り付けはセンスを感じます。
とにかく丁寧に作られてますね。
決してコスパがよいわけではありませんが払う価値はあると思います。
詳しくはブログ陳腐男のチープ飯にてご紹介しています!うどん以外のメニューも豊富です(^^♪
おろし醤油うどんは腰があり、のどごし良くうまかったなぁ〜、カツ丼も美味しかつた! たまに食べたくなる、またお邪魔します。
このようなお店があることすら知らず並びのや◯こうどんに行くと大行列だったのでUターンしようとしたら明月さんに遭遇。
口コミが気になり立ち寄り天ザルを注文。
茹でたてのためか少々お時間が…その間におでんをいただきました。
小さいチクワとしいたけはサービス。
卵うまっ!さてうどん到着。
見るからにコシの太い輝くうどんと、大盛りの天ぷら。
美味しそう♫そして味も裏切ることなく美味しい!天ぷらに付けるお塩も別盛り。
気がきいてます。
麺がとにかく美味しい。
小麦の味がふわっとして、濃い目のつけ汁と絡み最高です。
絶対また来よう!御馳走様でした(^^)
コシのある太目の手打麺が食べごたえあり❗️
大変気が利く お店です 温かくなっても おでんがあるし唐揚げも 美味しいし 孫達は 喜びます‼️
平日昼時に初入店、先客3名、後客2名。
かけうどん(550円)を注文。
出汁はカツオ、昆布が効いており中々美味し。
麺のコシはさほど感じない、普通。
量も普通。
特記すべきは、かけうどんが550円!高すぎる。
今日もお腹の調子がいまいち、昨日に続いて昼ご飯はうどんにしましょう。
お隣のやまこうどん、いつものように駐車スペースが空いてないので、目の前に駐車できた明月です。
数年前の記憶ではセルフうどんのイメージできたのだが、記憶違いなのか通常の着座して注文する形式です。
お冷やを差し出され隣にしゃがんで注文を待たれるのだが、しばし猶予をいただきにメニューを観覧させてください。
メニューを眺めるのも楽しみの1つです。
(^^)結局、ぶっかけ温の大盛りにしてみました。
昼時はやはり会社員の方が多いですね。
テレビもあります。
わりと早く来ましたぶっかけ、わりとシンプルな薬味のネギ・天かす・きざみのりだが、たっぷり乗ってうどんが見えないくらい覆われてます。
出汁の味は想定内、少し生姜の風味がしますかね。
冷ぶっかけなら山葵が入るんでしょうか。
麺は、最近細くなったなと思う「ふるいち」より太めで、やはり太い方が私の好みですね。
熱いお茶をおかわりしました。
打ち立てのうどんを食べると丁寧な仕事具合が分かります。
抜群の麺のコシ。
かきあげのボリュームと価格のGAPに感動しました!*\(^o^)/*
名前 |
讃岐うどん 明月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-476-3939 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ビジュアルに惹かれてかき揚げうどんを頼みました。
かき揚げデカイ!でもサクサク食感で意外に軽く食べられました。
美味しかったです!