道の駅としてはあまり機能していない様子。
ヌオーがとても好きなので、ポケふたを見に行く事を目的に香川観光をさせて頂きました。
瀬戸大橋と瀬戸内海を一望出来ます。
綺麗に整備されたカフェもありますので海を眺めなが食事も出来るようです。
道の駅を冠していますので、ポケふたのステッカーやラバーストラップ等記念グッズ販売等もされていると良いなと思いました。
海の側にある道の駅と公園、家族連れやカップルが多く、人気スポットになっているみたいです。
瀬戸内海と瀬戸大橋が見える場所で最高です。
駐車場もあり、設備は、整っています。
天気がいい日は、癒やしに、なりますよ。
平日に車中泊で利用。
トイレは駐車場の両端に2カ所あり。
金土日祝は22-7時まで駐車場の出入りが出来なくなるみたい。
今回は駐車場が閉まらなかったのは良いが、若者達が遊んで話し声が少しうるさかった。
景色は道の駅の中でトップクラス😁
ゴールドタワーや水族館が隣接する海沿いのエリアにある公園です。
瀬戸大橋を望む散歩道は松林や水族館の裏側を通ってのんびり散歩出来るコースになってます。
子供達が伸び伸びと遊べる遊具公園もあり、管理が行き届き綺麗な公園です。
トイレも公園のすぐ近くにあって、手洗い場、足洗い場が完備されていますので裸足でも元気一杯遊べますね。
おすすめです!
隣接している公園で子供達を遊ばせました。
小さい子向けですね。
気候がよかったので過ごしやすかったです。
どこが道の駅としてのメインの場所が結局わからず・・景色はいいですね。
入店はしていませんがカフェも良さそうでした。
スケールが大きく通路も広々として気持ちが良かった。
もちろん展示物はどれも素晴らしい。
淡水魚コーナーは孫ちゃんたちには特に人気です。
休憩で立ち寄りました♪トイレあり♪瀬戸大橋と瀬戸内海が見れる景色がとても綺麗で最高でした\(^-^)/「恋人の聖地」なんですねー♪♪♪ラブラブな南京錠が沢山ありました(*^^*)ひゅーひゅー♪(2022/2)
お正月 兄弟で食事に初めて訪問しました。
お正月メニュー¥4000で、お料理が少しずつゆっくり運ばれてくるので、お腹満腹になりました。
とっても美味しかったです♪
四国水族館から徒歩すぐです。
瀬戸大橋を眺めながらお茶ができるカフェや、宇多津のお土産が買えるお店もあります。
夕方は夕日がとても綺麗で、デートにはピッタリです。
ポケモンのヤドンのご当地マンホールもあります!
車中泊で利用しました。
トイレもとてもキレイです。
景色もとても良く朝散歩しました。
ただ早めに入らないと警備員さんにロープを張られて入れなくなります。
ちなみに私は夜の7時位に入りました。
四国水族館の帰りに寄らせてもらった。
海がきれい、とにかくきれい。
そしてその横の店のコーヒーがおいしかった。
四国水族館の横に有ります。
公園やら塩田?まで有って瀬戸大橋も見渡せます。
景色は最高です。
トイレも綺麗でした。
トイレもあり、駐車場もあるので、散策するには最適です。
昔の塩田の復元施設もあります。
海が一面に広がっているので、近くのカフェでテイクアウトしてコーヒーを片手にゆったりできます。
恋人達の聖地としてオブジェが飾られている公園です。
こちらの海から眺める景色は絶景です。
昨日は黄砂の影響で霧がかかった様にぼんやりとしか見えませんでした。
たくさんのご夫婦やカップルが訪れていました。
芝生の公園や遊具がある公園が隣接されておりたくさんのご家族が過ごされていました。
正面にはゴールドタワーを一望出来ます。
ゆっくり過ごせる絶景スポットです。
道の駅と言っても お土産とかは売ってません 駐車場は無料 遊具もあったり 海を眺めながらアイスを食べたり お天気の良い日ならかなり 気持ちいい時間が過ごせます。
お花も綺麗に手入れされていたり トイレも綺麗です。
恋人達のデートスポットとして、ファミリーの憩いの場として季節問わず楽しめる場所です。
臨海公園内は北側から、子供たちが遊べる『遊具広場』・『芝生公園』、恋人の聖地として“誓いの鍵”をフェンスに掛け、恋の成就を願う『フェンス』とその『モニュメント』、瀬戸内海を臨むテラスとカフェを併設した資料館『うたづ海ほたる』、宇多津町の歴史・基幹産業を今に伝える『復元塩田』と『釜屋』などがあります。
そして隣には2020年4月に新たに開館した『四国水族館』が連なっています。
瀬戸内海に沈む美しい夕陽や瀬戸大橋のライトアップが楽しめる絶好のロケーションが自慢のスポットです。
「恋人の聖地」に認定されておりデートスポットとしても人気があります。
総面積5.6haの園内には、複合施設の「うたづ海ホタル」、家族連れに好評の「遊具広場&芝生広場」、塩づくり体験ができる「復元塩田」などがあるほか、海沿いには遊歩道も整備されておりランニングしている人もいます。
コロナで2020年はなくなりましたが、例年夏には『うたづアロハナイト』が催され、瀬戸の夕暮れをバックに華麗なフラダンスを見ることもできました。
近くには四国水族館もありますので、そちらもおすすめしたいポイントです。
とっても良いところです。
うどんとポケふた目的で寄ったので、時間もあれだったから、ゆっくりは堪能出来なかった😂四国水族館🐬行きたかったなぁ。
今度は水族館🐬目的で訪れたい🎵
キレイな公園で家族連れなども来ている。
瀬戸内海を望むとが出来る。
景色がよくて、小さな子供が遊べる遊具もたくさんあって近くに水族館もあり1日楽しめそうです。
道の駅としてはあまり機能していない様子。
地元の物産を売っているようなところもなく、景色と塩作りの施設が良かった。
隣に四国水族館がありとても良い海辺の公園。
決して駐車場🅿️が無料だからってここに停めて水族館に行かないようにって入り口に警備員さんが居ます、が、……。
冇人仔给嚄。
又周围都有人所以冇煮嘢食。
咁就去咗下个有有好大安全感个,嗰个诶都知噶啦。
週末は、子供達多い。
ヤンママと一緒に遊園地で楽しんでます。
ロケーション、設備全てがいいのに、トイレの蛍光灯が、外れたまま。
管理状態が悪い。
週末の車中泊 気をつけて 朝早く出れません。
名前 |
道の駅 恋人の聖地 うたづ臨海公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-49-0860 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 7:00~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

こちらの景色は、いつ見ても素晴らしいです。
夕陽も綺麗で 敷地内と言うのかなあ〜四国水族館、海を眺めながらカフェもありのんびり過ごすには素敵な場所です。
近くには、美味しいパフェのお店もあり美味しいです。