早くも20名近くがテーブルに‼️平日がオススメかも...
茹で上がるまで待ちますがまったかいあるうどんがうまい、出汁もうまいきつねうどん食べましたあげもしみしみジュワ〜かき揚げはうまいと言えない、カウターから診てると鶏天はうまそうでした肉もうまそう、今度は肉うどんか肉ぶっかけ。
肉うどん美味しいです。
肉ボリュームが凄い🥩提供に20〜30分待ちますが、それでもたまに行きたくなるお店です。
砥部町のうどん屋、「ぎやてい」。
祝日の13時頃訪問。
店内は満席で、店の外に1名並んでいた。
券売機で肉うどん大890円を注文。
並サイズで2玉、大サイズで3玉あるので、大丈夫ですか?と確認される。
10分ほど?経過して番号を呼ばれるので、配膳台に取りに行く。
配膳台には天かす、ネギ、ワカメ、大根おろしが置いてあり、自分でトッピングできる。
口に入れた瞬間は伊勢うどんのようなやわやわな食感かと思いきや、ちゃんとコシがある麺。
これはクセになる。
とっても美味しい。
そして凄い肉の量。
お出汁も美味しかった!--○駐車場店の前に7-8台程あり。
入口が少々分かりづらい。
12時過ぎに行きギリギリ待たずに座れました。
うどんが出てくるのに時間がかかると聞いていたので覚悟はしていましたが、食券を買った時点で17人待ちでした。
肉で器を埋め尽くす肉うどんは見た目からにして食欲をそそります。
うどんはコシというよりかはモチモチとした感じでだんご汁ような食感、讃岐うどんとはまた違った感じです。
ですがこの肉の量で590円ならコスパはいいと思います。
ただ店内が狭いのと待ち時間が長いので子ども連れには不向きです。
ざるうどん+とり天を食べました。
上に乗っかてってるワカメは無料トッピングです。
つゆが最高です!他店で、ざるうどん(そば)に付いてる「つゆ」は「醤油醤油」してますが、ぎやていさんの「つゆ」は蕎麦湯なしでも飲める美味しい「つゆ」でした!肉うどんも食べたいけど、もぅ一回ざるうどん食べてから(^ ^)v
祝日の12時頃行きましたが、とても並んでいました。
大は量が多いですよと、店員さんからの言葉がありました。
待つ時間は長かったのですが、めちゃくちゃ美味しかったです!肉がたっぷりありすぎて、肉を出さないと汁にうどんを入れることができませんでした。
(笑)プリップリのお肉に甘めな味付け、最高です。
脂が大好きなので、この手の肉は私好みでした。
かしわ天はニンニクの風味がしっかり付いており、さっぱり食べられました!待ち時間のこともあり、この評価です!
肉ぶっかけを食べました。
肉に味がいい感じに合わさって美味しかったです。
店を探すのに迷いました笑笑。
肉うどんの濃い味付けが、薄味のお汁?(スープ?)にほどよく合わさり美味しかったです。
でも待ちます。
香川で食べるうどんの量なら普通の量かなぁ。
器の小ささ、お汁?(スープ?)の少なさに一番驚きました。
鶏ささみの天ぷらは、特徴がないけれど上手に炭酸?で柔らかくされているかな?(想像)という感想です。
カウンターに座りましたが、膝に置いていたバックで蜘蛛の巣と埃を持ち帰りました。
肉ぶっかけを頂きました。
もっちり太目の麺の触感が癖になる、また食べたくなる美味しさでした。
店舗は狭くお客さんが多いせいか結構待ちます。
時間に余裕のある日にオススメです。
入口を入ってすぐ右の券売機でチケットを買ってからの注文。
最近流行りですね(๑•̀ㅂ•́)و✧うどんはちょっだけ太めかな。
今回はうどんの味がわかりやすいざるうどんをチョイス( -言- )クククうどんの表面は讃岐のようなツルツルっと言うよりもヌルヌルって感じです。
確かに歯ごたえ満足なもっちもちなんだけど約20分のゆで時間が長すぎるのかな?味は普通に美味しいです。
ただ、普通の味で20分の待ち時間はいただけない。
食べた後は、返却口に お片付けしましょうo(^▽^)o以上、初めて行った感想です|´-`)チラッ
オーダー後に20分待ちますが、この待ち時間がクセになります。
なぜか?それは料理を口にした瞬間に全てがチャラになるからです。
独特な味わいではあるがそれは受け入れられる食感、味、そして満足行く量。
正直言って砥部ではありますが松山イチです。
ぎゃていのうどんこしがあって美味しい😋行きやすいから好き😘やなァ!
とてもおいしかった。
肉の量も多くて良い。
こちらでの評価を頼りに訪れました。
祝日初日。
肉うどんを注文。
既に20人以上オーダー待ちだが待つことを皆さん弁えており、当たり前のように静かに待たれている。
番号を呼ばれてカウンターまで取りに行く。
薬味にワカメがあり、天かすが大きいのが嬉しい。
ルールは1人2杯までのトッピングだそうだ。
気になるうどんの方は、コシ重視ではなく、柔らかもちもちタイプ!肉うどんの甘じょっぱさで箸が進んでしまう。
普通サイズだが2玉とボリューミーなのを感じさせないくらい食べやすかった。
ぺろりと完食。
ちくわの天ぷらもしっかりした固さで好みであった。
ぜひ近くを通るときにまた頂きたい。
毎週行っております。
肉うどんも美味しいですが、オススメは五種天盛りです。
天ぷらもボリュームがあり、満足できます。
うどんの量が女性には多めなので、ひと玉で注文すると良いです。
あと、わかめ、ネギ、天かす、生姜、大根おろしは乗せ放題です。
温かいうどんに、生姜を入れるのも美味しいです(^^)
コスパがいいセルフうどんのお店。
1玉の量も多めでボリュームもあります。
天ぷらも揚げたてで出汁も美味しいです。
悪くはないが、全体的なバランスがもう一歩か。
想像以上に凄く美味しかったです!量も多めでお腹空かせて行くべきです!ぶっかけがあるのも嬉しいです!砥部方面に行く際はお勧めです。
ここの麺は、小麦の香りが良くのどごし👍普通が2玉分で、値段の安い✌️天ぷらもカラッと揚がって、美味しいです💕
国道33号線、久万高原町方面へ進むと砥部郵便局のすぐ手前にお店はあります。
お店の入口が国道側を向いてないので少し分かりにくいですが、コンクリート打ちっぱなしの平屋の建物です。
入店するとまず食券を買ってスタッフさんに渡します。
できあがったら食券の番号で呼ばれますから、うどんを受け取り薬味などを自分でトッピングしてからいただきます。
冷やしぶっかけをいただきましたが、コシもありもっちりとした感じの美味しいうどんでした。
基本が二玉になっていて男性でもかなりの量になりますので要注意ですね。
量は一玉に減らしてもいただけます。
初めてのお店でしたが大満足でした。
ちなみに冷やしぶっかけは480円でした。
土曜日の11:10に入店しましたが、早くも20名近くがテーブルに‼️平日がオススメかもしれません。
ざると、肉ぶっかけを注文しました。
今日は? 少し腰が足りません!でした。
通常が2玉の麺になっていますので、ボリューム満点です。
お値段も普通くらい。
肉うどんととり天がオススメです。
ネギ、わかめ、天かすなど自由にトッピングできます。
店内は少しせまめで、2人掛け席が多いので、家族連れなどには利用しづらいかもしれません。
よく食べに行っています。
美味しいですよ☺️
ぎゃていのうどんはかなり美味しいから大好きです。
天ぷらもかなり美味しいです。
美味しいです。
食券を買って注文するシステムです。
狭いし、地元の繁盛店ですので、1時間ずらしての来店がオススメです。
店員は星★★です。
じもとに良いとこ発見∠( ゚д゚)/量が多くて、値段は安い☆感覚的には、讃岐うどんと愛媛うどんの間位のコシです。
スゴイツルツルで喉を滑り落ちて行きます(*´ڡ`●)天ぷら三種盛りで180円!かき揚げ大きかった☆
名前 |
ぎやてい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-904-7711 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:30 [月] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
麺がもちもちでとっても美味しかった❗️子どもも美味しいって完食。
待ち時間はあるけど、待つ意味のある美味しさだった。