対応は丁寧、食事もとてもおいしいです!
ホテルマイステイズ松山 / / / .
松山城が見える部屋で、お城のお堀沿いの電灯も綺麗に見ることができ、良かったです。
部屋も清掃が行き届いており、ゆっくり休むことができました。
ホテルのそばに路面電車の駅もあり、大街道や道後温泉に行くのにも便利でした。
松山に泊まるときはまた利用したいです。
①お風呂に小さい虫がいた。
②駐車料金の違い。
u003c②補足u003e駐車料金1200円との認識のもと、案内された提携駐車場へ駐車。
フロントにて、駐車場料金1200円を含む、宿泊代を清算。
その際に、駐車料金の代わりとなるサービス券を翌日渡す旨の連絡有。
翌日、サービス券、12時間を1枚、3時間を2枚頂いた。
提携駐車場にて、支払いをした際に、4200円と表示され、12時間:2400円、3時間600円×2の3600円のサービス券にて支払い。
残りの600円(4200-3600)は、現金支払い(個人負担)となった。
東京から最終便の飛行機で松山に飛んだため、22時ごろチェックインしました。
フロントの方、朝食会場の方どなたもとても感じが良かったです。
部屋も清潔で十分な広さです。
フロントで歯ブラシ以外のアメニティを貰えます(クレンジング、洗顔がもらえて助かりました。
)そして…朝食付きのプランにして良かった!お刺身をのせる宇和島鯛めしと、松山の鯛釜飯の2種類の鯛めし、とても美味しかったです!!じゃこてんと、じゃこかつも美味しかった。
滞在時間は短かったですがとてもよかったです。
部屋の備品やエアコンなど古かった部屋も清潔やしスタッフの対応はよかったです温泉があれば最高でした歯ブラシやブラシやドライヤーもも少し上質だったり新しいものにしてほしいですね。
機械類は古いが内装きれいでした夜景もいいホテルは今まで大浴場ありが前提だったのですが、安くてきれいで朝食バイキングの鯛めし2種もうまかったです大浴場なくともいいとこはいいんだな、と感じました。
部屋は松山城が望めて最高ですただ繁華街から遠く駅からは多少違いからまだいいかな部屋内にあった携帯の充電器これは便利です。
どこで手には入りますか?
朝食付きのプランで宿泊、宿泊者限定の夕食プランもあったので、夕食もこちらでいただきました。
お店はおしゃれで、朝食も夕食も美味しかったです🥰
大変良かった。
口コミで高評価の朝食は1800円でした。
駐車場あり。
1000円ですが、時間内なら出し入れもできましたので満足です。
部屋もきれいで広かったです。
ちょっと古いですが、高級感のあるホテルがリーズナブルだと思います。
元JALシティーです。
お堀側だと松山城を見ることができます。
やはりおすすめは朝食です。
お出汁で頂く鯛茶漬けは美味しいですよ。
どのランチも美味しいです。
ちょっと贅沢したい時に行きます。
落ち着いた店内で美味しい料理が頂けます。
スタッフの皆さんのサービスもとても良いお店です。
対応は丁寧、食事もとてもおいしいです!何度か利用しております。
ですが、設備がちと古いのと、加齢臭的なにおいがする部屋がありました。
また、部屋にゴキブリが出たことがありました…
一階には素敵なイタリアンレストラン。
フロントの対応などは総じてよい。
朝食の内容(鯛めしu003d日向飯)もよく、美味しい。
ただ、感染症対策に関する対応として、朝食ビュッフェ会場にマスク未着用の客が来ても、スタッフは何も言わない状況はよくない。
使い捨て手袋は置いてあるが、客は誰も使っていない。
レストラン入り口で、マスクと併せて、使い捨て手袋を必ず使うように明記することと声掛けをするようにするべきだと思う。
スタッフの方々の対応が素晴らしかった。
JR松山駅、松山城など色んな所に徒歩圏内で便利。
また併設されているレストランの朝食も美味しかった。
ランチもディナーもいけるので非常に便利だと思います。
お堀のライトアップがきれいなのと路面電車にも便がよく、松山城が見える部屋だったので良かったです。
立地が最高ですね。
松山城がバッチリ見えます。
夜食は部屋食で運んでいただきました。
JAL CITY Hotelから変わり初めて泊まりました部屋の景色などはお城が見え路面電車など良かった朝食も宇和島鯛めしなど豪華であり地域性があり良かった店員さんの応対はイマイチでした…聞いている事に理解出来ないのか内容が伝わりませんでした。
笑笑1人の対応で判断して申し訳なく思います。
部屋から松山城が見えました。
朝食はコロナの影響でビュッフェスタイルではないので若い方には物足りなく感じるかもしれませんね。
道後温泉行きの路面電車はホテル前から出ています。
綺麗なホテルでJR松山駅から路面電車で西堀端降りてすぐ着くので利便性も大変いい。
キャッスルビューでは松山城や松山市駅がある伊予鉄高島屋の観覧車も見れます。
キャッスルビューのお部屋で、眺めが良かったです。
松山市駅まで散策しました。
ホテルのレストランで食事しました。
宿泊客限定メニューが良かったです。
ロビーが広くて、豪華な感じでした!
立体駐車場は混んでる場合は、数分待つ場合があるので、早めの行動を心がけたほうがいいかなと思います。
場所が分からなかったので、受付の方に聞くと親切に教えてくれました。
2019.3月に2泊しました。
①空港からリムジンバスでホテル近くまで行けること、②松山城に近いこと、③駅が近くにあること、という条件で、松山城がキレイに見えるこちらのホテルに決めました。
受付の方の対応も丁寧でした。
3ベッドのお部屋は清潔で気持ち良く過ごせましたし、朝食も美味しかったです。
とても良い思い出になりました。
少し年数が経っているせいか部屋の中は、痛んでいるところもありましたが…朝食は、バイキング形式で好きなだけ自由に食べれます。
部屋からの眺めは、階数も上階だったのでよかったです。
2階にある整骨院もよかったです。
路面電車の駅も目の前で移動するのにも便利でした。
3人で利用のため和室を選択したが、これが大正解。
10畳でゆったりで内風呂はカーテンなどなくお湯を流せる。
まるで旅館を思わせる作り。
窓際の席だったので、路面電車も見えるしお城のお堀も見えて良かったです。
ランチもおいしかったです。
パンもおいしく、コーヒーのお持ち帰りサービスもあるのには驚きました。
シティビューを観れる部屋を予約したら、角部屋で大手町-松山駅間が一望できた。
市電が走る道路はなぜか懐かしい‥反対側は、キャッスルビューだ(松山城)普段の行いが悪い?私はその夜中に震度3の地震に遭遇!同行者は‥爆睡でごさいました。
耐震性も◎!(笑)市内観光には抜群の立地、リーズナブルな設定なので今後も利用したいと思います。
約4年ぶりの宿泊。
経営母体は変わったが、元JAL系列のホテルをそのままに使用しているため、施設は全般的に小綺麗で落ち着いた感じ。
経年劣化は多少感じるが、清掃が隅々まで行き届いている。
今回の部屋は8階の繁華街方向の部屋、松山城が一望できた。
交差点が目の前だが、それほど車の音は気にならない。
冷蔵庫は小さめ。
ポットは昔懐かしい、テーブル上でコップで沸かすタイプ。
フロントに聞いたら、電気ケトルを貸してくれた。
加湿器も貸してもらったが、こちらも昔ながらの加熱タイプで、タンクを満タンにしても一晩持たなかった。
この点は残念。
ファミリーマートが交差でを挟んで向こう側に出来ており、便利になった。
禁煙フロアであったが施設が古い為か、マナーの悪い客がいるためか、時々空調からタバコの匂いがする事があった。
名前 |
ホテルマイステイズ松山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-913-2580 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
施設は古く、独特の臭いがした。
風呂トイレは同室で換気扇が効いているのか?といったいった印象。
しかしながらキレイにはしてあるしスタッフの対応はよく、朝食バイキングも凄く良かった。
立地も大街道銀天街、松山城、JRどこへでも行きやすい場所。
キスケの湯も近いので道後温泉行かない場合はここで割と満足できる。
金額もリーズナブルなので満足度は高い。