難なく食べきれましたお肉も柔らかくて美味しかったで...
キング豚丼を戴きました😊肉400gとなっていたので、どのぐらいの量か恐る恐る頼んでみましたが、牛丼大盛りぐらいの感じで、難なく食べきれました👌お肉も柔らかくて美味しかったです😄
久しぶりのにちょう!日曜日のお昼でしたが、お客さん多かったですね。
駐車場いっぱいでした。
昔と比べるとなんとなく物足りないような気がしました。
うどんは昔ながらのうどんという感じでした。
美味しくいただきましたが、コスパのお得感が以前より無くなったような。
ごちそうさまでした。
ありがとうございましたm(_ _)m
昔きたときより、美味しく感じました。
また期待と思います豚とご飯の量豚重特盛 〉豚重 〉豚丼大並小。
久しぶりの訪問。
歯ごたえ十分な豚丼が美味しいお店。
なんだか明るく改装されてた^ ^店員さんの雰囲気も明るく^ ^少し一新されたメニューで飛び込んできた 『トンテキ』!トンテキといえば四日市の名物!年一の中京出張で食べ散らかした味。
「四日市風な感じですか?」とスタッフに聞くとピンと来てない様子。
四日市のトンテキを知らずしてトンテキを出すなどいい根性ダァ!とオーダー。
200と400gって雑なバリエーションに自信の一端を感じつつクーポンもあるので400gで!味噌汁をうどんにアップグレードするのはにちょうでのお約束。
400gどーん。
予想通りこれはナカナカのもんですよぉ〜。
なんと言ってもこの厚み!四日市で食べた数軒のモノより厚い!そして脂身多めな端っこはさらに大きめに切ってあり…口いっぱいの大きさ。
少し酸味のある甘々ソース。
下に敷かれた玉ねぎ。
肉好きのツボをよく心得てるじゃないか^ ^豚丼もいいけど、トンテキも侮れんぞ。
炭火焼豚重美味しかったです。
お肉が炭火で香ばしく、すごく柔らかかった。
店員さんみんな元気で笑顔で接客されてて気持ちの良いお店☆
昼のランチをいただきました。
柔らかくて香ばしく焼きあげた豚ロースに甘めのタレはとても美味しかったです。
うどんとセットでボリュームもあって大満足でした。
トッピングのキムチや大根おろしが良かったです。
またいきたいです。
炭火で焼いた肉の風味は最高でしたがあまりいい肉使ってませんよね?
ランチを食べに行きました。
メニューも、サマーバージョンに。
教材は、豚丼大とザルうどんのセットを注文しました。
5分も待たずに、料理が出てきました。
まず、そのまま炭焼き豚肉を食べました。
炭火の焼き具合も良く美味しかった。
そのあと、タレを豚肉に、スパイスを少々かけて。
すると、一口目の味に比べ劇的に美味しい❗一気に食べてしまいました。
そのあと、腰のきいた讃岐うどんが口のなかを、さっぱりとしてくれました。
また、行きたいと思うお店が増えました。
次は、ニンニク増しx 2かな?
うどんとのセットが良い。
本場よりもタレが薄め?でも美味しい。
旦那の思いでのお店ということで夫婦で行ってみました。
旦那曰く、約10年前と変わらない味だ と言うことで大変満足そうでした。
はじめての私も大変美味しく頂きました。
家では再現できないな~と思います。
ボリュームもあって本当に美味しかったです。
ただ最近男性も健康志向で特に女性なら絶対ミニサラダがついてたらもっともっと最高だと思います。
ミニサラダくらいで良いので。
以前タウン誌を見て、Googleマップにチェックしてたので、行ってきました!!豚重って珍しいですねー😃
帯広風の豚の蒲焼を食べさせてくれるお店。
何が帯広風かというと、帯広より持ち帰った三種の特製ダレで焼き上げるそうな。
その三種のタレのおかげか、確かに豚自体は柔らかく食べやすい。
普通に豚を焼いただけではこの柔らかさは出ないと思う。
とっても美味しい。
炭火焼き最高🎵
背が高めで顔が薄い男性店員に…客が2組しか居ないのに!オーダーを取り違えられた。
本気でビビった。
笑間違えようが無いのに。
笑オマケに更に笑ったのが、間違えて配膳した物を引き下げに来て、それを元々注文した方へ持って行ってた。
ビビった。
この時期に…。
終わってる。
この店。
北海道の豚丼とはやはりまるで違いました。
豚丼の豚肉が異様に柔らかく加工?されている気がしました。
写真は定番の豚丼とスパイシーチーズ石焼ビビンバです。
豚丼はかなりボリュームがあります。
分厚く柔らかい豚がしっかり炭で焼いてありました!各テーブルにタレもあり、足りない場合かけれます。
スパイシーチーズ石焼ビビンバは、チーズがたっぷり。
ただ、豚は小さくカットされてるので、物足りない場合は、トッピングで追加できます。
また、隣の席としっかりソーシャルディスタンスされており、安心できます!席に食事中以外のマスク着用を促す注意書きも!
豚丼は、いつ行っても変わらずうまい!!タレもうまい!!言うことなし。
普通かな。
もう少しタレがご飯に載ってる状態の方が自分は好きです。
これなら丼じゃ無くて、別皿で食べてるのと一緒。
うどんは可もなく不可もなく。
味:7炭火焼きを食べましたが美味しかった。
肉じたいはそんな良い肉って感じではなかったが味は良いです。
接客:4接客は特別悪くないが良いとは言えない。
設備等:4目の前に駐車場があるので便利だが店内で炭火焼きなので焼肉行った時のように煙たく匂いが付くので気になる方は気を付けて。
かなり昔に1回行って以来で、昔食べた印象はあまり覚えてませんでした…🙄ランチで行き、豚丼並セット(豚丼・うどん・漬物)を注文しました。
豚丼は炭火で焼いてて、香りも良く、肉も分厚く、タレも美味しいので満足しました😀うどんはおまけだと思って食べた方がいいと思います。
こだわって作っておられるとおもいますが、豚丼単品の値段がもう少し安ければな〜と思ってしまいました。
炭火焼きの豚丼はとてもおいしい。
うどんは讃岐を名乗るべきでないほどレベルは低い。
初めて食べる炭火焼き豚丼でした。
凄く美味しかったです。
大きさは小にしましたが 私には丁度よかったです。
焼きトンがメインのお店です。
人により好き嫌いがはっきり別れると思いますよ。
店内の雰囲気は落ち着いた感じで店員もアルバイトの割には…というレベル。
お料理の値段はやや高め。
讃岐うどんと名物豚丼セットで1200円前後です。
サラダは2人前ほどが3種。
どれも700円前後です。
アラカルトは少し高めの値段でした。
個人的に、豚丼以外の味は全て値段以下の印象です。
豚丼は甘めの味付けで、炭火で焼いた香ばしさが美味しいです。
スパイスも用意されてるので調整も可能です。
もう行くことはないかなー。
初めて豚丼ってのを食べたんだけど一見味がメチャクチャ濃そうに見えるけど見た目と違ってかなり薄味というか丁度いい♪こりゃハマるね( ̄▽ ̄)
名前 |
にちょう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-974-9881 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
豚丼が目を引くお店ですが、その他のメニューも充実してます。