不定期ながらも主治医の耳鼻咽喉科T医師のおかげで社...
今、主人の術前検査で初めて来ています。
こちらの整形外科で来週手術を受けるためです。
事前に口コミを調べた時には受付や会計の対応が良く無いと書いてあり、少々不安を感じながらの受診でしたが、受付、検査対応の方々の対応が優しく丁寧で気持ち良く検査を受けています。
安心して手術を迎えられそうです。
受付の方も皆親切。
整形外科を受診しましたが若い勝谷先生は物腰柔らかく大変親切。
こちらを選んで良かった。
以前、顔面麻痺で緊急となり入院で大変お世話になりましたその後、不定期ながらも主治医の耳鼻咽喉科T医師のおかげで社会復帰しております。
気さくに話せ、入院中に病室まで頂き感謝しております。
またアレルギーでお世話になります。
発熱外来の受付時から話し中、30分間で電源がオフになり予約終了になりました。
発熱患者1日で10人くらいしか受けてない感触でした。
(もしかしたら家族単位で受け付けて20人くらいかもですが)駐車場も大きい病院なのに町のクリニックなみの人数しか受けないのはどうなんでしょう。
総合病院として工夫して枠を広げるべきではないでしょうか?
昨年の11月16日に入院して左足大腿骨壊死で人工骨置換手術して12月1日に腰部脊柱管狭窄症手術を続けてして頂きました。
優秀な整形外科医師逸見先生なので安心してお任せしました。
足は手術後2週間、腰も2週間リハビリを頑張れば歩けるようになると言われて痛い中でも努力しました。
お陰で1ヶ月の12月16日に退院出来ました。
先生に感謝しています。
1ヶ月の入院中見た看護士さん達の患者さんに対して、どんな時でも笑顔で対処している姿に感銘しました。
私も痛みが伴う入院生活でしたがリハビリの先生、看護士さんに励まされ穏やかな気持ちで過ごすことが出来ました。
良い人たちに出会えて救われました。
ありがとうございました。
咳がひどく止まらず受診。
内科の女の若い先生で、問診だけ見て薬だしておきます。
で終わり。
え?うそ。
コロナが流行ってる今、胸の音も聞かないし喉も見ないんだ…と、病院に来た意味がなかったです。
息苦しさを訴えCTだけはとって貰いましたが、ほんと大丈夫か?というかんじでした。
小児科はいいです。
しっかり見てくれて話しも聞いてくれますよ。
病院の規模なりの地味に良い地域の病院ですよ。
大病院と比べたら仕方ありません。
地域密着の普通によい病院です。
九年かよってるがだんだん薬多くなり減らなかった。
先生が7、8人かなかわり6人目で薬らすことになり二個減りました。
二号建屋できて7人のとき紙カルテから電子カルテにかわり過去のでーたがないみたいでした。
かんじゃが一から説明しました。
2ヶ月後電子カルテに買われたみたいです8人目で薬を問題ないので減らしてます。
他の科の事はわかりませんが、いつもお世話になっている甲状腺の先生は、こちらの細かな質問にも丁寧にわかりやすく答えてくださるので有難いです。
調剤薬局がある方が2号館、細い道路挟んで隣が1号館。
基本的には入院や特殊な検査以外で一号館の方から入ることはありません。
大病院などと比べると要領が悪く無駄な待ち時間が多いです。
増改築の影響かレイアウトがちょっと酷くて微妙に使いにくい。
系列病院がいくつかあり同じ電子カルテのソフトを使っているようだが個別管理の様で連帯が出来ておらず同じような検査を何度もやられることがある。
自分は共立第一で血液検査して翌日別の課で共立第二でまた血液検査された。
事務員の質が悪い。
医師も昭和大学や系列病院をグルグルと転勤しまくっているせいか質が安定していない。
酷い時は転勤で担当医が居ないからと別の病院に紹介状を出された後で平然と一か月後とかに新しい先生が来ていたりする。
面倒臭い患者を追い出す方便だったのだろうか?設備はそこそこ揃っているがトータルで見ると良い病院とはいいがたい。
普通に生活していて2ヶ月、で身長154cmで7kg痩せて40kgになり、疲れやすくなったので内科を受診しました。
木曜日午前のみのIという医師ですがいきなり、「明日一番が空いているので、胃カメラ撮りましょう」と言いました。
「胃はおかしくない」「左肋骨の下当りが時々痛くなる」と何度も言ったのに、聞いてくれませんでした。
検査技師さんは写真を見せてくれて、胃のポリープは綺麗ですから良性と思いますが病理検査に出します数個できているので年一回くらい定期健診が必要かもしれません。
この白い線は逆流性食道炎の胃との境目です主治医の先生から説明があると思います と言われました2週間後内科を受診すると、写真画面も出さずに「問題ないです」とだけ言って診察を終わろうとします「最初から、胃は食欲もあるし、胃もたれもない。
と言いましたよね」と言うと、 何と「何で胃カメラ飲んだんでしょうね」 と言いますあんたが決めたのでしょうが!!!!!驚いて逆流性食道炎について何も言わなかったことにもその時は気が付きませんでした話をしていて、カルテも見て無いようでした医療をせず、診察室で時間をすごすだけで謝礼を貰っている無責任の塊に思いました。
年の瀬30日午前に受診しました。
前日、港南区のT病院を受診して風邪と診断されましたが翌朝から容態悪化で戸塚共立第2病院を受診しました。
結果はインフルエンザA型でした。
受付事務の方、看護師さん、皆さんに良く対応していただきました。
Dr.も最初『何で来たの?』的な感じでしたが、しっかりと説明させてもらいインフルエンザの検査をしていただきました。
確かにもの凄く混んでいて、待ち時間の長さや駐車場待ち時間の長さ等ありますが、私的には好印象を持った病院でした。
最低です。
まともな診断されません。
お金の無駄です。
普通の病院ですが、総合病院だから?なのか、ネットからの予約等は一切できません。
その為、朝早くに行って整理券をもらわないと、3時間待ち10分診療になってしまいます。
これが残念…
救急車でここへ運ばれますが、ここの整形で誤診され骨が折れました。
看護師も医師の態度も最低です。
できることなら他の病院へ連れて行ってほしかった。
119して運ばれたのがこの病院。
個室しか空きが無いといわれ、「お金がないので支払えません。
」と言いましたが、十分な説明もなく半強制的に同意書にサインさせられました!いつまでの入院なのかなど詳細な説明はなく、往診も忙しそうにさっと見るだけ。
看護師に聞いた退院予定よりなぜか2日遅れの退院でした。
見舞いの友人が送迎のバスの運転手に挨拶したが、無視されたと何度か言っていました。
個室の掃除はモップを部屋の隅だけササッと滑らしただけでお粗末。
お見舞いの仕方も全く説明がないため、何時でも誰でも病室に入ってこれる管理の甘さ。
退院時に渡された高額な明細書の中身の半額はなんと!差額ベッド代!この病院、無愛想で心ないだけではなかったんです。
もう二度と関わりたくない病院ですね。
気をつけて下さい。
踊場から119で運ばれました。
とりあえず点滴、問診、検査、診断、まぁ普通じゃないですかね。
しびれるのは過呼吸で血液に酸素多すぎ二酸化炭素出せてないらしく、息を吐いて止めたら落ち着くと。
休んでと。
点滴の「塩なんとか」でだいぶ落ち着いた。
水分と食べ物しっかり摂るとのこと。
特に水分は根性で我慢はおかしいと。
頻繁に摂れ、と。
そうですね。
ほんとに大丈夫か? 他の人のレビューのこんなの病気じゃないって言うの少しわかる。
まぁ医者がどこも悪い所ないって言うんだから、そうなんでしょうね。
塩分不足かも。
点滴の「塩なんとか」でだいぶ落ち着いた。
夏に入ってから喉が乾く、基本水ばっか飲んでる、カレーうどんばっか食べたくなる。
運動不足で体力落ちたかも。
肋骨の裏に押し込んだことで不安が強くて、吐き気が酷くて、電話で医療関係にいくつか聴いて、救急車呼んだほうがいいって2軒からいわれたけど、母親が救急車を自宅前で呼ぶのはやめてほしいと。
かっこわるいかな?父親が決めた別の病院へ行ったが、紹介状がないとダメで、結局連れ回されて、移動途中で119で、ここへ来た。
まぁ世間体というか、メンツは保てたかな。
親供め。
まぁ生きればいいんじゃないかな。
やはり自宅周辺が一番緊張する。
耳鼻咽喉科でお世話になっています。
担当はサバサバした喋り方の、迅速に対応して下さる優しい女医さんです。
ただし、結構待たされるので本を持っていくといいかもです!待ち時間を加味しての、星-1個です(笑)
歩けないほどの腹痛で外来を受診しましたが、レントゲンや血液検査には異常が見られなかったため後日来てくださいと帰されました。
なぜ帰されるんだ?と疑問を抱きながらも抱えられながら帰宅後日、血液検査に異常が見られたためCT検査し緊急手術絞扼性イレウスと診断され入院しましたが、院長先生、看護師さん共に皆さん優しく丁寧な対応をしていただき安心して入院生活を送れました家族も、手術前や手術後の説明も丁寧にしていただき安心したと言っていました。
以前脳神経外科を受診しました。
今までに経験したことの無い横柄な態度とズサンな往診でした。
こっちの症状などに関しても一切話しを聞いてくれず、気のせいだろう。
と面倒くさそうに扱われ悲しくて辛くて泣きながら帰りました。
その後他の病院に訪れ病名判明。
直ぐに処置をして貰えました。
こちらは絶対避けるべき病院だと思います。
本当に急なら仕方ないと思いますが心から転院される事をオススメします。
名前 |
戸塚共立第2病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-003-205 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~12:00,13:30~16:30 [土] 8:30~12:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
この病院を利用させて頂いたのも自分が以前先日に受診した耳鼻咽喉科の先生の紹介で此方を利用させてもらい紹介状を持って行き、総合受付の方へ行った時も対応してくれた窓口のお姉さんや又診察してくれた先生・看護師さんも皆んな優しく親切に対応してくれたので良かったです。
病院迄は行きは戸塚駅東口の方に有るスーパーホテルというホテル前から病院の無料送迎バスが出てるという事だったのでその無料送迎バスを利用させて頂き又診察が終わり帰る時も病院の前から戸塚の駅前迄無料送迎バスを利用させて頂いたので本当に便利で送迎バスの運転手さんもとても良い感じの方でした。
体のふらつきが取れずに居たので行く前は、少しふらふら気味でしたが診察をして頂いた先生が丁寧に診察をして頂いたので行く前よりも楽な感じになり結局診断の結果右耳に炎症が有り、その影響で目眩や体のふらつきが出てるのではないかと先生からは診断され又後日改めて念の為にMRIをしてみて異常が他には無いか検査をしてみるとの事でした。
でも診察してくれた先生・若い女の子の看護師さん・受付で対応してくれた窓口のお姉さんどうも有難う御座いました。
🙇🏻♂️