多分、2007年の夏に来たと思います。
ヒラメの漬け丼は割烹らしい優しい味のタレがしっかりしていました。
天辺にのっているのはエンガワです!
海の幸いっぱいなのに安くて美味しかったです。
ヒラメの漬け丼と天ぷらをいただきました。
思ったよりボリューミーで、お腹いっぱいでした。
お茶ポットで飲み放題なのも良かったです。
写真はお刺身定食2200円です。
旨いです。
間違いなしです。
優勝です。
店内も清潔感あって、落ち着いた雰囲気です。
メニューは他の方も載せているものと変更はありません(2022年12月13日現在)。
隣のたきわ同様に休日の昼時は、混雑しています‼️メニューは、豊富にありますが全体的に値段は高いです。
ヒラメのヅケ丼は、量が少なくてかなり味付けが、しょっぱかった😨
海鮮丼を頂きました。
上品で美味しかったです。
港近くだけあり、焼き魚が美味しかったです。
お店の中は清潔でスッキリしていてとても快適です(^-^)小さい子がいるので私は鍋焼きうどんだし巻き玉子ホタテフライ定食を頼みました(^-^)お店のお母さんはうちの子の為にオーダーした料理を一緒に選んでくれたり使う食器等気にかけてくれるような心優しいお母さんでした(о´∀`о)✨🌼ホタテフライ定食ホタテフライの他ナス かぼちゃホタテフライは半生でモチモチ❤️衣が時間が経ってもサクサクしていて大変美味でした(о´∀`о)小鉢のイカと生姜煮もお味が丁度良く美味👍今どき定食には珍しい赤だし味噌汁は味も丁度良くコクがあり美味しかったです(^-^)🌼だし巻き玉子たっぷりお出汁を含んだ卵は柔らかくふっくら付け合わせの大根おろしがよく合って美味でした(^-^)🌼鍋焼きうどんごぼうやセリの風味がお出汁に良いアクセントになっていて味も丁度良い風味豊かな お汁の鍋焼きうどんです(^-^)天ぷらのエビも もっちりしていて旨みがあり具だくさんで満足感ありです(^-^)リピートしてまた書き足していきます(о´∀`о)
となりの「たきわ」さんにも行きましたが、こちらは少し上品な漬け丼でした。
どちらに行っても満足できると思います。
隣の名店たきわに行こうとしたら休みだったので仕方なく立ち寄った。
全体的に値段が高いと思った。
ヒラメのヅケ丼を注文したがご飯も少なくてしょっぱい‼️メニューは、海鮮丼1980円、ヒラメのヅケ丼1100円、和定食上1950円、和定食1220円、お刺身盛り合わせ定食2200円、天ぷら定食1320円、おまかせ定食2200円、おまかせコース2200円・3300円・5500円の3種類あり、刺身盛り上2000円、刺身盛り並1320円、ヒラメのうす造り1100円、アワビのうろ醤油漬け500円、カラスミ520円、タコ唐揚げ580円、天ぷら盛り合わせ700円、地元産の魚煮付け時価‼️、地元産の焼き魚時価‼️、アワビの水物1000円、アワビの躍り焼き2750円、アワビ刺し2550円、生ウニ限定1100円、生ウニ丼・イクラ丼時価‼️、ざるそば680円、天ざる1320円、中華ざる630円、天中華1280円、肉鍋定食1320円、鍋焼きうどん900円、ラーメン580円、チャーシューメン800円です。
麺の大盛は、200円増し‼️、チャーシューは、250円増しです。
3週間程前に、8月10日の午後6時に予約をお願いしたのですが、通常は月曜日お休みですが、お盆休みなので営業するのでと言われたので予約をお願いしたのですが、わざわざ千葉県から青森旅行の途中に寄ろうと思ったのですが、当日少し早めに到着して、暖簾が出ていなかったので店の前から電話したところ、予約は受けていないと…あり得ない返答が…お店の経営者として、あってはならないと思います。
「たきわ」に行こうと秋田から3時間走って13:15到着。
完売の案内があって、やむなく、「割烹水天閣」さんへ。
この料理で、1950円。
とても旨かったです。
ヒラメ漬け丼 上品な味 お店の人も感じ良く。
旅で日曜日の夜に行きました。
月曜日が休みということで、お魚を使いきってしまったらしく、できるのは漬け丼か、天ぷら定食のみですと。
とりあえず漬け丼を頼みましたが、美味しかったです。
次は刺身を食べに再チャレンジしたいと思います!
ヒラメの漬け丼はごはんにも味がついていて美味しかったd(*´ω`*)¥1080(赤出汁と漬物付き)でコスパ最高◎天丼には小鉢と温泉玉子・漬物・赤出汁が付いて¥1300こちらも野菜や魚・海老が3匹も乗ってボリューム満点(*´∇`*)タレがしみしみのタイプで美味しかったデス。
11:00〜14:00 昼の部17:00〜22:00 夜の部メニューは昼も夜も同じです。
お手洗いは男性用が2つ、女性用という形で別れておらず、個室は和式が1つでした。
カレイの漬け丼 安くて美味しかった!
ヒラメの漬け丼が絶品でした。
今度は海鮮丼を食べてみたい。
目の前に海景色。
地元鯵ケ沢でとれたヒラメの漬け丼がオススメらしいですが、海鮮丼を頂きました。
とても美味しく、幸せな夕食になりました。
割烹だけあって、味も盛り付けも十分満足します。
鯵ヶ沢での昼食にお勧めのお店です。
鰺ヶ沢町イチオシのヒラメのヅケ丼をいただきました。
美味しかった。
料理内容が悪いメインが無い。
多分、2007年の夏に来たと思います。
美味しかったです。
名前 |
割烹水天閣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0173-72-2024 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
GW中はどこも混むため、どのように待てるかも課題の一つ。
こちらの店内の待機スペースは案外広く、待ちやすい空間ではあるが…肝心の漬け丼は…2時間以上待った空腹の状態でも、今ひとつであった。