大潟スマートI.C.から車でだいたい5分くらいの所...
ラーメンショップ 大潟店 / / / .
食券のシステムで戸惑う人が多かった印象です。
事前に画像で確認しておいてから注文ボタンを押していくとスムーズに出来るのかなと思いました。
盛りが良く、追加で大盛りなどをする場合は、店員さんに確認されますので事前に胃の容量を考え注文していきましょう。
どんぶりの器とレンゲが大きい為ラーメンが大きいように見えませんが大盛りです。
背脂の量が丁度よくスープも飲みやすい味わいでした。
チャーシューと野菜のバランスが良く後半でも飽きることなく味わえました。
この雰囲気は好きです。
いつ何時に行っても店員1人が黙々とラーメンを作っていて客がポツポツと。
平日の朝は特に居心地が良いです。
ただ、スープはかなりしょっぱいかな?麺の量は多いですが、チャーシュー麺でも肉は少な目です。
値段も通し営業なのか、割高だと思います。
ネギのからみタレは美味しかったです。
初めてのラーメンショップ。
何時もはお客さんが多く敬遠していました。
水曜日の夜9時頃、前を通ったら比較的空いていたので入店。
券売機でネギラーメン中盛を注文。
美味しかったのですが、時間帯が悪くやや胃がもたれました。
ニンニクを入れすぎたせいもあるかも。
また、機会をみて行きたいです。
3回目の訪問です。
仕事柄、大きな駐車場が完備されていることが嬉しいです。
一回目はチャーシュー麺、二回目は野菜ラーメン、今回はネギ味噌チャーシュー麺をお願いしました。
麺は全て並盛りです。
スープは背脂コッテリ系です。
チャーシューも柔らかく、スープも飽きずに最後まで飲むことが出来ます。
麺は中太麺でモチモチした食感で好みです。
また、伺いたいと思います。
ごちそうさまでした。
ラーメンショップはやっぱりネギラーメン。
今回はネギみそチャーシュー並盛りのネギ増しとネギ丼のネギまみれな昼ごはん。
長岡のお店はネギ丼が無いので食べたくなったらここまで来ないと行けないのが大変かな😅並盛りでも1.5玉分なので初めて行く方はよく見てから食券を買った方がいいと思います。
朝早くから夜遅くまでやっている働く人にありがたいお店です。
大潟スマートI.C.から車でだいたい5分くらいの所にあります。
国道沿いでしかも看板が大きいので、すぐに見つけられると思います。
駐車場スペースがかなり広大なのは、長距離トラックのドライバーさんたちの事を考慮されているからだと思います。
こちらの店舗は糸魚川店、福橋店と同じ系列だと思われます。
朝の6:01から営業スタートですが、既にそれなりにオープン待ちされている方を見かける事から、コアなファンやリピーターさんが多いのかもしれません。
こちらの店舗では、麺の固さ加減を調整出来るのが、とてもありがたいです。
個人的には、こちらでは必ず麺固めでオーダーします。
食券機制です。
ラーメンはこってりながらも深みとコクのある美味しいスープです。
チャーシューはとろけるタイプで脂の甘味を堪能出来ますよ。
ちょっと高いですが、こりのりトッピングがおすすめです。
6時からやっているので朝ラーにはもってこい。
つけ麺をいただきましたが少し酸っぱ辛いしょっぱいかな。
割スープで丁度良くなりました。
昼ラーのつけ麺ですね。
メニューも豊富で入りやすいです。
新潟県上越市ラーメンショップ大潟店久しぶりのラーメンショップ大潟店この店は全国アチコチのラーメンショップにて食べた中で3本の指に入るほど、お気に入りの店!今回はラーメン中¥820少し値上げしてるしぃ…大きなレンゲでスープをズルぅやっぱウマい!早朝から深夜まで営業もナイスニンニクをたっぷり投入してどうぞ。
早朝から深夜まで営業しているラーメン店です。
わたしのおすすめは「黒酢ラーメン」です!黒酢と言っても、ラーショ名物七味ラーメンがベース?なので、酸っぱくて辛くてコクがある不思議なラーメンです。
食べる時はぜひどんぶりの底までよーくかき回してから食べてください!黒酢と七味と脂が混ざり合うのがまたいいんです。
自分は脂少なめでお願いしますが、酸っぱさが苦手な方は脂があった方がまろやかになると思います。
麺の量は小・並・中・大盛があり、小で普通のラーメン屋さんの一玉なのでご注意を!幹線道路沿いにあり、大型トラックさんも多く来店されています。
駐車場が広々していて停めやすく、利用しやすいんだ思います。
ネギ味噌ラーメンに痺れ玉50円を追加味は濃いめ、数あるラーメンショップの中でも一番美味しいと思う!年中無休の朝6時1分から深夜2時まで営業が嬉しいトラック駐車場が有るのが嬉しいですね🎵
土曜日の午前中に訪問。
駐車場は空いているが、店内はカウンターに4名、テーブル席は3組と賑わっている。
入店したら券売機で購入。
並でラーメン1.5玉。
普通のラーメンを選択。
食券をアルミトレーに置き、セルフで水を入れ着席。
おしぼりの提供はないがティッシュが隣席との衝立てに設置あり。
5分から10分で到着。
ごろっとチャーシューが4つほどとほうれん草とのりがトッピング。
テーブルにあるニンニクをたっぷり投入。
うまい。
麺もスープによく絡む。
レンゲはテーブルにあるが見た目あまり綺麗ではないので使わずにスープ直飲み。
背脂を残さず飲み干す。
クセになる。
うまい😌ビールと、ネギ味噌ラーメン😌安定のボリューム感、最高。
それから、ニンニク、らあじゃんを入れて、最高☺️ラーメンショップは、店舗で味に違いがあります。
ここは、当たり💯是非寄ってみて😁
2021年11月4日ラーメンデー(350円)ネギ丼(310円)前回の朝と違って調理者は若い男性2名でした。
前回より遥かに私には好みの味でした。
ラーメンデーでしたのでラーメンにしましたが本当は、つけ麺が目当てでした。
黒酢つけ麺も食してみたいです。
--------------2021年6月8日モーニングサービスラーメン小(420円)ネギ丼(310円)基本的な味は同系列3店舗は同じに感じます。
麺の茹で加減は指定しても他の無指定の麺と同じ茹で時間でやっているのであまり意味は無いと感じます。
白どんぶり、デカれんげです。
ネギ丼の味付けは甘めと私には感じます。
卓上アイテムに「お酢」ありません。
駐車場は乗用車、トラック可能です。
店内はカウンター席とテーブル席です。
厨房とカウンター間には仕切り有りますが客同士の間には仕切り板などはありません。
調理者はマスクしています。
スタッフは調理者(女性)のワンオペでした。
店内BGMはラジオ放送でした。
自分はチャーシュー麺+しびれ玉、相方はラーメンを注文。
しびれ玉が何かも知らず、頼んだはいいけどお店の方に聞く始末😥チャーシューは煮豚で柔らかく美味しかっし、しびれ玉は結構辛いけど、旨味たっぷりで心地良かったでした。
また行きたい‼️
駐車場が広く、テーブルに辛みペーストやおろしニンニクは配置されているの嬉しいです。
ラーメンの並盛りをいただきましたが量が多く、食べ応えがありました。
レンゲは普通より大きいと思いました。
ネギラーメン食べました。
朝6時から背脂を摂取できます、ここぞって日の朝のスタートダッシュにいいのではないでしょうか!
朝早くから夜遅くまでやっていて有難いラーメンショップ。
愛想のない店員さん居ますが1人で回していたりするので仕方ないかなーと(゜゜;)前まではトラックの運転手さんなど多いイメージでしたが割と色んな人が来ていて気楽に行けます!オススメはネギ味噌とこりのりラーメンです♡
毎回ネギラーメンを注文。
はっきり言って旨い。
今回しびれ玉ってのをトッピングに注文。
玉子の事だと思ってたら。
ホアジャン等の香辛料を初めから入れられた。
う~ん。
スープの奥深い旨さが分からない。
とにかく辛かった。
皆さん是非らぁじゃんの香りを嗅いでみてください❗️素晴らしい香りですよ‼️
何をもってラーメンショップなのか、相変わらず謎だが、今日はここのラーメンショップラーメン並を頼んだところ出てきたのは、なんとなく横浜家系風ラーメン!!しまった味玉トッピングすれば良かった(味玉あるかは知らんけど)家系食べたい時に使えるかな。
大潟と福橋は同じ運営なので味や麺は一緒で、どちらもトラック🚚ドライバーもターゲットに入るから駐車場🅿️は広い。
ただ、2店とも長岡のラーメンショップと麺がちがうような…😅💦仕入れ先が違うのかも?あと、調理する人によって味が変わるのは…😅💦(笑)
店員によって同じメニューでも味がかなり違う気がしますが、昼は毎回美味しいです。
こちらのラーメンショップはいつもかなりの美味しさですちなみにもう1件は日曜が美味しいですが、平日がなんとなく薄い。
遠出でもこちらに来てしまってますいつもご馳走さまです。
店員によって味が違う。
元気に挨拶する店員の作るラーメンはめちゃくちゃ美味いが、挨拶しないで陰キャなメガネが作るラーメンは白湯飲まされてんか言うくらい薄いスープで激マズ!店員をみて入店判断しなきゃ行けないから面倒臭い。
カレーラーメンはニンニク入れると神レベルに美味しいそれと黒酢ラーメンと七味ラーメンは食べたことがない人なら一見の価値アリ。
他のラーメン屋にはない独特な風味とパンチを味わえます!普通のラーメンも美味しいので、是非寄ってみてください😌
ネギチャーシュー中盛り食べたけど、毎回来るたびにカンジが違う気がする!?作り手でバラツキがあるかもね。
福橋店程ではないのだが、店員によって接客・サービス・味がバラバラなのにはビックリ👀😨😲当り・ハズレがある…😅し、他のラーメンショップ店舗より、やや高めの価格設定かも?😅😥まぁ8号沿いで大型車🚚・トレーラーが入れて提供が早いから、仕方なく入るが…😅
野菜たっぷりラーメン並(1.5玉)💴930脂多め 食べいくと 徐々にスープが薄く感じます。
大量もやしのせいでしょう。
ニンニクとBPで味変していただきました。
腹パンです。
こちらのお店は作る人によって味がかなり差が出るようです(^◇^;)とても美味しかった日も有れば、ヌルい柔らかいネギに味がついていない、という残念な日が有りました。
ラーメン出来上がったと同時に店の外のガラス掃除それもこれから食べるって横でキーキーとどんな店????一生行かないリストパートと若造はハズレらしい。
名前 |
ラーメンショップ 大潟店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-534-5950 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:01~2:00 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初訪店です。
糸魚川店と系列一緒ですかね。
ネギチャーシュー並に味玉トッピングです。
なんといっても営業時間がありがたいですね。
駐車場も広く大型トラックも止められるし、下手な道の駅で食事するよりずっと満足できます。