宿に泊まった というよりは付き合いの少ない親戚の家...
なんか面白い宿でした。
部屋はシングルルームで構成されており、出世の部屋なるものもあります。
母屋に一歩入るとジブリらしき雰囲気が。
別棟の宿泊棟もあり、騒いでも母屋には迷惑がかからない仕組みです。
風の谷駅とあるのは食事処になっており、帆立の貝柱のお刺身と小さめの帆立の蒸し焼きが山盛りでした。
暫くは帆立を見たくなくなります。
ビデオがたくさん有ります、み放題です!
ホタテの食べ放題をやってました。
宿に泊まった というよりは付き合いの少ない親戚の家に行った感じかな?温かく迎えてもらえました。
今回で2回目の宿泊になりました。
昨日までは横浜町の大イベント、菜の花祭りで多くの人たちが二日間に渡り楽しんだようです。
たしかに、それだけの価値が有りました。
この菜種の活用法は凄い事になり、陸奥湾のホタテ貝、、青森長芋、田子のニンニク、青森檜等青森にはそれだけの価値が有りました。
😀「風の谷」にはゆっくりと癒されました‼️
食事なしの宿。
とてもきれいです。
近くに道の駅ががあり朝食に蟹の味噌汁やホタテご飯などが食べられました。
GWだからか8時開いていました。
宿にはレンジ、コンロが有ったのでスーパーで買った物も温められ便利でした。
久々のザ、ペンションです。
オーナーの気配りが安心。
ペンションの他にコテージのような独立した建物があり、そこに宿泊したので静かで気兼ねせずに過ごす事が出来て良かった😊
名前 |
風の谷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0175-76-1799 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
バイク3台でお世話になりました。
当時は雨に降られましたが、軒下を貸していただきバイクを駐車できました。
オーナー夫婦は気さくでとても清潔な宿でした。
鯛釣りで前乗りのお客さんが多いようです。
食事も美味しく、料金も安く、隣で食事をされていた常連客の会長様に酒を奢って貰いマッカランのボトルを空にしてしまいました😭本当に良い旅の思い出になりました。
いつか又お世話になりたい宿です。