閉館5時まであっという間でした。
ターシャの世界を堪能しました。
自然の中で人間は自然と共存して初めて生きているのだとターシャの世界で感じ取れました。
ターシャ・テューダーのファンには最高の場所です!
ターシャ・テューダーという方を詳しく存じていなかったのですが、説明員の方が熱心に説明してくれて、感銘を受けました。
小さなミュージアムですが館内も清潔で、展示物やショップも綺麗に整理整頓されていました。
Google Mapsではちゃんと位置が表示されますが、カーナビ(2021年7月版地図)では表示されず到着まで少し迷いました。
やや奥まった場所にあり、未舗装路を通ることになるので、ナビのアップデートに期待です。
興味のある方、ぜひ行って見て下さい。
道に迷って迷って4時過ぎにやっと着いて、閉館5時まであっという間でした。
でも、館長さんの出原さんが、熱心に熱情を込めて、ターシャさんの生き方を、語って下さり、大変感銘を受けました。
本や写真を見ているだけでは、そこまでの内容は分からなかったと思います。
行って良かったです!彼女の生き方、楽しみ方、真髄を追いかけます!!今の時代こそ、自然に因んだ生活が求められると思います。
子供心を失わずに!!
案内の方がすばらしかった。
原画はほぼありません。
絵本とカードで版権が厳しいのかな。
ライフスタイルがテーマの展示。
庭も小さめです。
ターシャの、真髄に触れた日。
念願のターシャ・テューダー美術館でした。
ターシャの結婚式の写真、赤ちゃんを抱く写真を見ることができました。
これは、撮影禁止です。
ターシャの使用した道具や手作りの洋服などが間近に見られて良かったです。
お庭も綺麗でした。
近くのホテルに宿泊しました。
(ターシャの庭が見れるかな!) と期待してちっちゃな孫と散歩がてら伺いました。
「冬季閉館中」の張り紙!!! 11月~4月まで八ヶ岳はお休みですかね?近くのソフトクリーム🍦屋さんもお休み。
だから星一つ。
しかし、八ヶ岳の自然が素晴らしかったので星4つ。
😅洗濯物と一緒に大きな干し柿が吊るしてありました。
ピーターラビットがマグレガーさんに叱られて追いかけられている情景が鮮やかに浮かび上がって楽しくなりました。
ブックデザイナーの出原速夫さんが出迎えてくださり、ターシャのことをいろいろ説明しながら案内してくださいました。
ターシャが家族をいかに愛していたか、季節や、行事や遊びや家事やガーデニングやアンティークドレスや絵を描くことや人形作りや日常を楽しんでいたか、小さな美術館ですが、垣間見ることができました。
ターシャの本を作った食野(めしの)さんか、出原さんに会える美術館です。
手作りの素敵なお庭もあります。
デパートの催事でおこなわれている展覧会を予想してこられるとは別もの、と思ってきてみてください。
ターシャ・テューダー ミニ ミュージアムはターシャ・テューダー ジャパンに名称変更したそうです。
ターシャのとても充実した展示が並んでいます。
ターシャ手作りのお人形やロウソク等々が展示されてます。
静かな空間です。
絵の好きな人には良いのでは、静かな所に有りますから。
ワンコはお庭までOK。
といっても大きめの一軒家というサイズでこぢんまりしています。
翻訳家の食野氏がいらっしゃるタイミング次第ではお話が聞けるかもしれません。
興味のある方には大変興味深いミュージアムですが、あくまでもミニですので物足りないとも言えます。
静かな別荘地にある小さな博物館。
ターシャさんの世界に魅了された方々が集まる場所です。
運良く翻訳家の食野さん自ら案内をしていただけました。
お陰でTV番組で疑問(カメラワークなど)だった事も解決!ターシャさんと、長年親交を築いてきた食野さんのお人柄に益々ファンになりました。
名前 |
ターシャ・テューダー ミュージアム ジャパン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-45-8788 |
住所 |
〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240−4579 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
庭が自然に作られて良い雰囲気を醸しています。