随所にオーナーさんのこだわりを感じる空間。
こだわりをそこかしこに感じる宿。
子連れOKと書いてあるのに子連れに冷たい。
さすがこだわりの宿。
星綺麗です後、食事美味しいです野菜、山菜などが別物な位美味しかったです。
宿泊規約がオーナー都合の物ばかり並んでいます。
乳幼児食事の際にはレジャーシート敷けだの、シャンプーは自然由来の物限定にしろだのと、アレコレ校則に縛られているカンジ。
客がどう感じるか思うかは全く無視したような内容。
オーナー側の『泊めてやるから言うこときけ』ともとれる内容が多く全く寛げません。
u003cbr/u003e部屋にあるのは間接照明のみで、天体観測と睡眠のためだけに利用するような宿です。
鏡は供用の洗面所にしかありませんので女性はスタンドミラーを持参した方がいいでしょう。
朝食は葉物野菜オンリー。
健康のため無添加有機野菜しか使っていないアピールが凄く、男性には物足りないと思います。
まだ、築浅なのできれいです。
ただ、防音はあまりされていないかな。
部屋にあるのはお布団と照明類、暖房器具とゴミ箱のみ。
テーブルはありません。
2階を予約すれば天窓が付いて、運がよければ満天の星空がもれなく付いてきます。
私には運がありませんでしたけど…
8月に宿泊したが、エアコンの設置がなく、とても部屋にはいられなかった。
子供が夜熱を出してしまうくらいに熱かった。
施設は綺麗だが、部屋が狭く更にとてつもなく暑いので息苦しく、部屋を案内されてすぐに自宅へ帰りたくなった。
お年寄りや子供には堪えられない暑さだと思う。
客の事を考えるのならエアコン設置 しても良いのでは。
洗面所のお水は井戸水、客室とその他の部屋を取っ手の材質で分けたり、部屋番号ではなく、記号や色で客室を区別するなど、随所にオーナーさんのこだわりを感じる空間。
客室内も布団と照明、暖房、ティッシュ、ゴミ箱のみ。
リアル瓢箪を使ったシェードランプが置いてあるなどここにもオシャレなこだわりが感じられます。
客室は天窓がついており、空を見ることができます。
客室の配置が放射状なので、部屋によって見える世界が多少変わってくるでしょう。
お風呂はシャンプー、リンス、ボディソープがあり、ドライヤーもあります。
洗面所のお水は井戸水、客室とその他の部屋を取っ手の材質で分けたり、部屋番号ではなく、記号や色で客室を区別するなど、随所にオーナーさんのこだわりを感じる空間。
客室内も布団と照明、暖房、ティッシュ、ゴミ箱のみ。
リアル瓢箪を使ったシェードランプが置いてあるなどここにもオシャレなこだわりが感じられます。
客室は天窓がついており、空を見ることができます。
客室の配置が放射状なので、部屋によって見える世界が多少変わってくるでしょう。
お風呂はシャンプー、リンス、ボディソープがあり、ドライヤーもあります。
まだ、築浅なのできれいです。
ただ、防音はあまりされていないかな。
部屋にあるのはお布団と照明類、暖房器具とゴミ箱のみ。
テーブルはありません。
2階を予約すれば天窓が付いて、運がよければ満天の星空がもれなく付いてきます。
私には運がありませんでしたけど…
アートなお宿で、ご主人も仙人のようななんとなく浮世離れした(いい意味でです(笑)とても素敵な方でした。
大人数でお邪魔したので、1Fと2Fの2部屋に分かれて泊まりましたが、クーラーがないため2Fは日中は暑く、寝れるか心配になってしまいましたが夜になると、涼しく快適でした。
目の前の田んぼの夕焼けや、雲がかかってしまいましたが星空の風景は本当に素敵でした。
お料理も、シンプルながらもとても滋味深く味わって頂きました。
ご主人の栽培されたお野菜も多く栽培の仕方等のお話も聞けて、楽しかったです。
ご主人がとてもこの地を愛していらっしゃるのが伝わりました。
また機会があれば、ぜひお邪魔したいお宿です。
(2017.8 記入)
オーナーのおもてなしの心に感銘地元食材にこだわり、食材の味、食感を生かした料理法に新鮮さを感じました。
自家製の醤油、味噌などは、風味が楽しめました。
また行きたくなる、友人に勧めたい旅館候補 NO.1 です!
非日常体験ができます。
とてもおいしい自然志向の水や食事、TVもないお部屋で夜空を眺めることができ、とても印象深い想い出になると思います。
名前 |
ツインドーム龍宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-30-7460 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 15:00~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先日、宿泊しました。
他のレビューを書いている人と同様に深夜あたりにチェックインして、オーナー様が出てこられて、深夜にも関わらず対応してくださいました。
その時に確かに厳しいルール説明などされて、一旦は宿泊予約をしたことを後悔しました。
しかし、宿自体がオーナーのサステイナブルなコンセプトの元、完全自家栽培有機野菜での食事や、布団で自分でシーツを引いて就寝することなど。
日頃の贅沢で便利な生活を当たり前に感じている方には、自分で準備をする喜び。
自家製有機野菜を用意していただいていることへの感謝。
そのようなことが、わからずに普通のビジネスホテルと同様で、このホテルに宿泊すると、困惑するでしょう。
しかし、普段の生活への感謝。
星空リトリートというリトリートという言葉へのオーナーの熱意。
そこに愛を感じられる方なら、必ずこのホテルの良さを受け取ることができると思います。
この宿はお客様として訪問するところではなく、ゲストとして。
自分もサステイナブルに参加している。
地球を愛している。
そのような方が泊まると、最高の体験ができます。
次回は、しっかりと時間内に宿泊したいと思います。
ありがとうございました。