JR小淵沢駅にある観光案内所のおかーさんに薦められ...
2023年02月上旬、JR小淵沢駅にある観光案内所のおかーさんに薦められて訪問。
駅前からカーシェアで行ったのですが、なかなかナビでも分かりにくいところにあります。
ま、駐車場はしっかりあるので良かったですが。
108つの煩悩を静めるとかで、108個の鐘が供えられてます。
それを、社務所で買い求めた600円の槌で叩いていくという、なかなか変わった参拝のしかたで。
もちろん108つ、鐘を撞きましたよ。
槌は持ちかえって、御守りにしようかな。
というわけで、自分の机に飾ってあります。
たまに、自分のアタマを叩いてみたりして。
鐘が108個あって買った小槌で鳴らせます。
小槌は600円で玄関とかにおいておくとご利益あるとのこと。
行きやすいとこではないが結構楽しい。
「108口のしあわせの鐘を鳴らすと煩悩が消える」「鐘を鳴らした木槌を持ち帰ると良いことがたくさん訪れる」社務所で木槌を買って、108の「しあわせの鐘」を鳴らすと、本当に煩悩が消えます。
鐘を鳴らすのが楽しくて夢中になるからかもしれません。
そして鳴らした木槌を持ち帰ると様々な幸運が訪れました。
ローカルガイドとして本社から複数の賞を頂いたのもその後でしたし、それ以上の幸運も舞い込んできました。
半信半疑でも構わないので訪れることをオススメしたいです。
鐘を鳴らすのが楽しいです。
【無料駐車場】10台ほど【トイレ】あり#letsguide #名所。
108つの鐘を撞き、煩悩を払ってきました。
また十二支のところでは自身の干支の大日如来さまに手を合わせ、お参りできます。
静かなところなので時間がゆっくり流れていました。
百八の鐘を鳴らせる。
鐘を鳴らす小槌を購入して鳴らす。
購入した小槌は、家に飾っている。
鐘を鳴らした小槌は、ご利益がありそうだ。
煩悩108個の鐘を鳴らすことが出来、その際使用した小槌も貰え、福を頂いた気がします。
108の鐘が並んでいて、それを鳴らしながら歩くのは、楽しく、無心になれました。
とても素敵なお寺で行って良かったです。
108の鐘も見事ですが、帰りにカエルの置物に水をかければ、幸せを持って帰れますよ。
住職は多忙のようです。
此の寺の檀家だから❗
この寺は本当にとても効果的です!私は5体に感心します。
加藤カップルのおかげで礼拝に連れて行ってくれて以来、運命は変わってきました〜(原文)這間寺、真的很靈驗!是我佩服到五体投地。
感恩加藤夫妻帶我來拜拜,從此命運大轉變~
木槌(600円)を購入すると108の鐘をつくことができます。
9つごとに各干支の菩薩様がおられます。
百八つの鐘!在るべきお寺がここにありましたという感じ。
木槌代を納めると打てます。
名前 |
高福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-36-3390 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
少し分かりづらい、所ですが、静かな、場所に有ります!1つ1つ音が違います!心が、リセット出来る感じです!108つ鐘🔔を鳴らす、木槌を600円で買います!私は、個人的に、今年、始めて、コロナにかかったので、厄払いに行きました!😀