となりの日帰り温泉スパティオ小淵沢の入浴とのセット...
ロードバイク乗りです道の駅小淵沢にある本格中華料理店。
メニューを見て海鮮かた焼きそばが美味しそうだったので注文。
具材がゴロゴロと大きくてとても美味しかったです。
でも厳しい事言うともう少し熱々の提供が良かったかもです。
お店は延命の湯とホテルが一緒になった建物の5階に有りますが、老朽化がきているのか作りがもう古いです。
また従業員の方は頑張っているのですが、フロアを2人で回されてたので大変そうでした。
客からも見ていて気になるほど駆け回っていたので水をもらうのも申し訳なくなるくらい気になっちゃいました。
もう少し従業員の数は増やすべきです。
チャーハン、餃子、キクラゲの卵炒めを注文しました。
値段が少し高額な事もあり期待を寄せて料理を食べましたがチャーハンはベチョベチョ、餃子もベチョベチョでした。
味は普通でしたが、料金設定を見直すべきだと思いました。
また水も卓に一つピッチャーを置いた方がより良くなると思いました。
北杜市のふるさと納税でいただいた食事券を利用して、こちらで食事をしました。
この食事券の場合は三種類の定食(麻婆豆腐定食、酢豚定食、から揚げ定食)から選択することができます。
(レギュラーメニューの中からは選択できないようです)今回は麻婆豆腐定食を注文しました。
この麻婆豆腐、ただ唐辛子や山椒で辛くしたような麻婆豆腐とは違います。
辛さの奥にとてもコクがある味になっていて、美味しいです。
なかなか、こんなに美味しい麻婆豆腐には出会えないような気がします。
道の駅の建物の最上階にあります。
少しは入りにくいせいか、わりと席がとりやすいです。
そして、団体向けなのか、大きな席があり、グループにおすすめです。
肝心の料理ですが、値段高めに釣り合う美味さです。
量も多く、仲間で取り分けするといいです。
飲み物ですが、ソフトドリンクを頼むよりは、ポットのお茶がお薦めです。
日帰り温泉入浴後に晩御飯で利用しました。
見晴らしの良い清潔な店内でゆっくりと食事を楽しめます。
全体的に優しい味付けの中華料理ですね。
カニチャーハンは特に優しく、担々麺のスープに浸して食べると美味しかったです。
ボリュームはありました。
東京日比谷から、という謳い文句が無駄にハードルを上げてしまっている感は否めません。
景色の良いお店です。
食事の方はまぁ味は悪くないですが、店内調理をしている感じが全くせず、ラーメンや麻婆豆腐なんか出来合いのを温めて出している感じです。
値段も内容に比べて割高です。
餃子は大きめで具の味もクセがなくとても美味しかったです回鍋肉も美味しかったです海鮮あんかけ皿うどんは想像以上に中に入っている具の種類も量もいっぱいでしたどのお料理も塩味が強すぎることなく後味すっきりといただけました窓側の席で外の景色を眺めながら美味しく頂きました満席状態で混雑していたにも関わらずお料理が次々と待たせすぎることなく出てきて従業員の方々やお店の対応が素晴らしいと感じました今度はランチタイムに行ってみたいです。
ドライブ時のランチで利用です。
見晴らしの良い室内です。
料理は田舎(失礼)にしては美味しいですが、お値段が少し高めかな。
地元のビールも美味しかった。
(帰路は助手席です、念の為)
坦々麺と東方美人、美味しかったです。
景観含めるとお得感、感じました。
高級感溢れる美味しい中華に舌鼓を打ちました。
ホテルの5階から南アルプスの展望が良くて食事も美味しい。
渡りガニのつめものが美味しかった。
餃子はグッドでおすすめ。
中華なのでシェアがいいたのみかたです。
以前に比べずいぶん味が落ちて美味しくなかった。
ガッカリ。
期待していなかったが、チャーシューチャーハンとても美味しかった!980円!スープも付いていたら最高なのになぁ…お値段はデザート意外は、リーズナブル!窓側は景色も最高。
【夜はなにも見えない。
】
チャーハンがおいしかった。
麻婆豆腐は八角がそれなりに効いていた印象、本場ほどではないが。
値段はそれなりなので、この評価。
東京の銀座にもお店があるようです。
丁寧に作られたお料理ですがリーズナブルなお値段です。
山梨の山々を見れる展望レストランです。
餃子が美味しい。
チャーハンも美味しい。
ラーメンも美味しい。
5年以上前だったと思うのですが、スキーの帰りに初めて立ち寄り食べたときは、そのおいしさと安さに驚きました。
当時は六本木から連れてきた(らしい)シェフの料理が素晴らしく、材料費だけで赤字になるのではと思うくらい安くて美味しかったです。
窓からは夕暮れ時の南アルプスが見えて雰囲気も抜群です。
スキーのあと、途中にあったヒルサイドという温泉に入ってからここで夕食を食べるのが楽しみでしたが。
ヒルサイドが閉館してしまってからは1階の土産物売り場で八ヶ岳餃子を買うだけになってしまいました。
子連れだったのだが、色々配慮して下さりとにかく店員さんの接客が素晴らしかった。
お料理もどれもとてもおいしかった。
ホテル内にあるので、宿泊者には便利なロケーションで、眺めも雰囲気も良かった。
ぜひまた伺いたいです。
八ケ岳餃子は焼き立てが最高でした!
スパティオ小渕沢の5階にあります。
広さもそこそこあり清潔な店内です。
お勧めはランチタイム。
休日しか行ったことがないですが、セットメニューが1500円〜2000円。
お味の方は価格に正直に正比例します。
接客はホテルらしく悪くありません。
そして何より天候に恵まれれば甲斐駒ケ岳の眺望の素晴らしいこと。
南西の窓側席は最高ですが、昼を過ぎると眩しさは半端ありませんので注意して下さい。
八ヶ岳餃子は名前に特徴がありますが、やや大きめの具沢山の餃子です。
景色が好い❗
夏限定の翡翠麺が美味しいし、綺麗です!!
この場所で広東料理が食べられるのはすごいなあ。
Good Chinese food, but tourist prices.
日比谷、山水楼の伝統を継ぐ。
名前 |
山水樓 龍淵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-36-6111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
となりの日帰り温泉スパティオ小淵沢の入浴とのセット(1,800円)で3種類の食事から一品を選べる。
食事は高級中華料理らしくとても美味しかった。
昼間は5階の窓から甲斐駒ヶ岳を正面に見ることが出来て眺めがいいです。