ここの女性スタッフのすすめでTポイントカードを作り...
ファミリーマート JR筑前前原駅前店 / / / .
筑前前原駅北口のそばにあり、電車に乗る前にちょっとしたものを買う時に重宝します。
他のコンビニよりも外国人のスタッフの採用が多いようで、外国人スタッフに当たる確率が高いです。
トイレは筑前前原駅の外トイレの利用になります。
10月中旬より改装に伴い一時的に閉店します。
今もいらっしゃるかは分かりませんが、ここの女性スタッフのすすめでTポイントカードを作りました。
お陰さまでポイントの魅力に気づけました。
ファミマだけではなく、ENEOSでもポイントが貯まります。
カードを作ってもう五年くらいかな?あの時、「Tポイントカード作りませんか」と声をかけていただきありがとうございました。
ファミマだがスタッフの対応は田舎の商店、レジ待ちのお客さんが多くなっても奥にいるオバサンスタッフは私の仕事ではないと思っているのか手伝わない。
とても支払に時間ごかかるコンビニです。
電車、バスの時間がギリギリの場合こちらのファミマでの購入は避けたほうがいいです。
以前こちらでバイトしていた者ですが、確かに外国人の子と入ることもありますが、それがしょっちゅうあるといわけではありませんでした。
それにここにレビューされてる方で散々悪くいってる方がいられますが、給料から遅刻したら天引きなどとかかれてますが、それはあまりに遅刻が多く店長さんも見かねたからだと思います。
私が遅刻したときは次からは気をつけてねで終わりましたから。
私がやめる前に優秀な方が入られたので今は夜勤の方もあまり心配ないと思います。
昼も優しいパートさんがいらっしゃるので、バイトする分には全然きつくないので、大丈夫だと思います。
ここでバイトをしてました。
夜勤だったのですが、夜勤暇だからとか言う理由で夜勤3時間は強制休憩、しかも防犯の関係で休憩中店からはなれるなとのこと。
外人多すぎで外人と一緒にシフト入ると、ほぼその尻拭いで労力二倍。
さらに独自の店のルールで遅刻したら500円給料から天引き、急なシフトの交代は2000~3000円を交代したものに支払うと言うルールがあるレジの点検時マイナスがでたら、その分店員負担オーナー(店員)が創価学会の信者で、選挙が近くなるとほぼ拉致に近い形で強制で学会に投票させられるさらにコーヒーメーカーのミルク継ぎ足し継ぎ足しでやってて、以前そこの方が腐ってたことがあり非常に不衛生レジ内の肉マンおでん揚げものについてはいつのものだかわからない状況結論いうと近隣にもコンビニはあるので利用しないでいい方法があるならそうした方がいい休憩三時間とかあるなら勤務の最初か終わりに全部使って帰るっつーのバイトだからってなめた真似してんじゃねぇ。
駅前で便利だけど予想通りに駐車場がない。
名前 |
ファミリーマート JR筑前前原駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-329-1722 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=78085 |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
筑前前原駅北口のそばにあり、電車に乗る前にちょっとしたものを買う時に重宝します。
他のコンビニよりも外国人のスタッフの採用が多いようで、時間帯によっては外国人スタッフに当たる確率が高いです。
トイレは筑前前原駅の外トイレの利用になります。
令和4年(2022年)9月から、ここのファミリーマートは24時間営業でなくなり、7時〜23時の営業になりました。
始発から6時台の電車で通勤や通学する人や、23時〜最終電車で帰ってくる人はここのファミリーマートは使えなくなるので、お弁当やご飯を自宅で作る余裕が無い人は、職場か学校の最寄りのコンビニか、24時間営業のスーパーでお弁当を買うことをお勧めします。