プーラーさんはじめスタッフの方々は親切で感じが良い...
初めての方でも気軽に撃てる射撃場。
のんびりとした雰囲気で居心地がいいです。
受付の社長さんやプーラーさんも親切でとてもいい人たちです。
社長面白いよ💯射撃が終わった後に、事務受付の脇に設置してる🥤大月の冷たい名水🥤東京では味わえない🥤美味しく冷たい名水🥤是非飲んでみませんか🧊無料です。
狭いながらも丁寧に運営しているように感じました。
高速も国道も近いですが、帰路は渋滞が激しく、訪問には覚悟がいります。
2022/6 再訪しました。
相変わらず、丁寧に管理されています。
山の中の射撃場といった感じ。
トラップ射撃の場合、左の山がせまっており少し撃ち難い。
プーラさんの対応はよい。
プーラーさんはじめスタッフの方々は親切で感じが良いです。
上野原インターで高速を降りると峠道のような道を10km以上走るので、大月インターまで走って戻るのが正解なようです。
近隣にはコンビニがあり、射場から車で5分くらいです。
射場には食堂がないので電車で来られた方は、食糧を入手して行った方がいいでしょう。
休憩室に冷蔵庫があるので安全?に保管できます。
管理棟から射撃場に降りる坂は急勾配なので、低車高車は要注意!
教習射撃でお世話になりました。
オーナーさんや講師の方が大変親切丁寧です。
都内からアクセスも抜群によいです。
今後もお世話になります。
神奈川県では一番いい料金設定。
看板娘の😺ミーちゃんに慰めてもらいましょう♥️
都内からのアクセスが最高。
大月インターから降りて15分程度。
上野原で降りても、信号がないので所要時間は大差ないと思います(もたもたしてる車がなければ)。
トラップ一面、スキート一面の射撃場。
スキートは、射台と射台の間も屋根があり(1、7、8版射台除く)、雨の日でも撃てます。
クレー代も超良心的!初心者さんやお一人様でも、撃ちやすい雰囲気の射場です。
看板娘(猫さん)のみーこが出迎えてくれます(笑)
教習射撃で初めて撃った所。
そのせいか非常に撃ちやすく感じる。
トラップは他と比べ、スコアが出にくいと言われている所。
昼は昔カレーがあったが、最近は持ち込みが多い、電子レンジ有。
お昼休みがあり、原則12時~13時は撃てない。
マスターの人柄が良く気分よく射撃が出来る。
プーラーさんも人によるが、感じがいい。
トラップとスキートが楽しめます。
屋根付きですし、今は美人さんの看板猫も居ます。
駐車スペースは比較的広くスタッフも明るく好印象。
名前 |
大月クレー射撃場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-22-5023 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~12:00,13:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先日初めて利用させていただきました。
ここをはじめどこの射撃場もだいたい土日は銃砲店の催しで貸切が多いので平日に訪れたのですが競技射撃の選手さんとか射撃教習の受講者さんたちもいたりして賑わっておりました。
射撃場のスタッフさんたちも皆さん親切で初めての利用でもとても助かりました。
利用する前に事前に射撃場の年間カレンダーをチェックする事をオススメします。
今後も利用したいと思いました。
今後とも宜しくお願いします。