気分はアメリカンカーボーイ。
焚き火カフェWILD BR'ESSE / / / .
焚火と馬を眺めながらのんびりできます。
食事を始めると馬が寄ってきて、こちらをずっと見ています。
とにかく全てにおいて満足です。
可愛いお馬さんやワンチャンがいて、お店の方もとても優しく親切で居心地の良いカフェです。
ランチにバンバーグを頂きました。
ライスもサラダもついて¥800ランチセット+¥300でドリンクとデザートがつきます今回はデザートはかき氷でしたとにかくハンバーグもサラダも美味しいデザートのかき氷は、手作りのブルーベリーシロップに果実が入っていて、甘さも控えめでとても美味しくたっぷりかかってます。
下にはバニラアイスが入っていて、普通にこれだけでもメニューにありそうな感じの量です。
季節毎に変わるみたいなのでそれも楽しみの一つですたまにポニーが寄ってきて、椅子を舐めたり齧ったりしますが、とても癒されます。
また行きたいお店No.1です。
前から気になっていたカフェ屋さん♪愛犬のデカシェルティを連れて伺いました♪美味しい料理と楽しい話をしてくれた旦那様と、とっても優しい奥様が出迎えてくれて、懐っこい お孫さん達も歓迎してくれました(◍•ᴗ•◍)愛犬と同じシェルティちゃんもいて、お馬さんも3頭お出迎えしてくれて、楽しい時間を過ごせました☆彡ハンバーグのランチセットと、ホットドッグのランチセットを注文!ハンバーグ絶品(♡ω♡ ) ~♪手作りハンバーグも めっちゃ美味しかったのですが、スパイスも めっちゃ美味しかったです♪ホットドッグも美味(*^^*)ランチセットにしたので、柚子とバニラアイスが入ったかき氷と飲み物が付きました♪かき氷に入っていた ゆずも手作りなのかなぁ…とっても 優しい味で美味しかったです(◕ᴗ◕✿)帰る時は、お子さんが「また来てね〜、今度ドックランで遊ぼうねぇ〜」と見送ってくれて、なんて良い子たちなのぉ〜!って思っちゃいましたぁ。◕‿◕。愛犬にも いっぱい「可愛いねぇ」って言ってくれて嬉しかったです♪ピザも食べたかったので次はピザを食べに愛犬と行こうと思ってます☆彡。
とにかく、お店の方が優しい。
そしてかわいいお馬さんたちに癒しをもらえる。
お料理はとっても美味しいです、ハンバーグとデザートをいただきましたが、本格的にどこかの名店にいらっしゃったのでは?と感じる美味しさです。
引馬や乗馬などの体験もできるそう。
そしてお馬さんはジャック、ダニエル、デコちゃんの3頭。
彼らの中には厳しいお馬さん社会があり、それを観察するのも面白い。
山間の自然豊かな場所にあるので都会の喧騒に疲れた人、動物が好きな人にはおすすめの場所である。
2023/02/08.とてもアットホームな空間です。
犬のシェリーちゃんや馬たちもとてもフレンドリーです。
今度伺った際はぜひお父さんのフェアレディのエンジン音を聞きたいです!
素敵な空間です。
美味しい食事にワイルドなオーナー、優しい接客の女将さん。
そして看板犬のシェリーちゃん♪「たまにうるさいって言われるんです」と女将さん。
いえいえ、子供が騒いでるくらいは全く問題ないです。
大人が騒いでるよりは(笑)好き嫌いがハッキリ分かれそうですが、ドッグランもあり、愛犬と楽しめる良いお店です♪
馬とポニーが目の前です。
非常に賢い犬も居ます。
香ばしい匂いがしますし、虫も飛んでます。
気さくなおばちゃんが接客の合間に動物のお世話もしていて(逆?)、一緒に食事タイムなんてこともあります。
手は都度洗ってるとは思います。
ご飯は種類少ないですがどれも美味しいです。
ボルダリングとかハンモック、子供用のおもちゃバイクとか置いてありますが、場所は狭いです。
食事するところのすぐ隣にあるので、バスケとかやられたりあんまり本気出して遊ばれると落ち着いてご飯食べられないかもです。
トイレはひとつだけあります。
ウォシュレットでした。
何故かトイレの中に洗濯機が。
綺麗でしたが落ち着かないです。
近くの芸術の家に寄って用を足しました。
こう言うのが大丈夫な方なら楽しいと思います。
相模湖周辺で、食事が出来る楽しそうな場所を探していた所、mapでここを発見。
暖かい日差しの休みの日に訪問しました。
美味しい食事に、砂糖いらずの美味しい珈琲。
癒しの馬達に、気さくなオーナーさんも相まって、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
細かいことにこだわらず 気さくな奥さまと美味しいご主人の食事を頂きました。
すぐそばまで馬が寄ってきたりのんびりと過ごすことが出来ました。
小さなお子さま向けの遊具もありゆったりと時間が流れていました。
今度はひき馬に挑戦してみたいです!
好きか苦手か人によってはっきり分かれる感じですが、私は好きな場所でした。
細かいこと気にしないで馬を眺めながらのんびりできました。
薪割り体験がうまくできなかったのでリベンジしに行きます☺️
とてもフレンドリーな店ですべてのアウトドア好きな方が満足出来ると思います。
まりん(愛犬)を連れてお昼ごはんを食べました。
😊おとなしいお馬さんにも会いました。
焚き火も素敵です。
ロードバイクで走ってる途中に寄らせていただきました。
ビーフサンドイッチ最高に美味しかったです!焚き火を囲んで食べさせていただいたのでその雰囲気も○小さい子供が遊べるように店主が趣向を凝らしてます。
お洒落で楽しいカフェです。
馬を見ながら美味しいコーヒーや食事ができます。
馬は3頭いて、毛並みが美しく、一頭はミニチュア○○と、一頭はポニーです。
コーヒーは300円。
営業しているのかどうかよくわからない。
席は屋内と屋外がありそうだが、両方とも店なのか家なのかよくわからない。
小さい子が遊んでいて親戚の家のよう。
お世辞にも衛生的な環境とは言えない。
屋外は馬臭いし。
土曜日昼に来訪。
入り口がちょい分かりづらいけど、馬が目印になるかと。
マスターの思いが散りばめられた素敵なお店とアメリカンランチが相乗効果を生んでます。
美味しいが、馬が近くにいるため、動物臭はどうしても拭えません。
それと一緒にご飯を食べることに違和感を感じる方は避けた方が良いかと。
他は良かったですよ。
ランチも美味しくて、馬たちも可愛くて犬連れOKは本当に嬉しいカフェです❣️
お馬さんが見ていて飽きない。
とても親切なご夫婦でゆっくり出来ました。
ドックラン目あて、わんこ連れの方多め。
入口にキャンピングトレーラーが有り、隣にはポニーに乗れる広場が有ります。
アメリカン風に造られたお店です。
カフェですが一流シェフのハンバーグやカレー等が食べられる。
デザート・コーヒーもGoodでした。
セットで食べても1100円で安い(2020.3)良い雰囲気でした。
外のテラスでは15人位は入れるが作る側は2人で切り盛りしてるので少々時間は掛かります。
一度、行ってみて下さい。
気のいい老夫婦の対応に満足しました。
馬の近くで馬に気を使いながらの食事は一興でした。
子供がもう少し落ち着いたらまた来たいです。
兎に角馬と遊べて楽しい。
お姉さんも親切です(u003eu003c)
オーナーご夫妻、気さくで親切!ワンコ入店OKです。
ピザ、ホットドッグいただきましたが、美味しくてボリュームあって大満足でした。
また食べたい‼️
ここではランチやカフェで1日いても飽きない所です。
また、オーナーが気さくな方でとても楽しいです。
家族連れで来てもいいとこです。
焚き火を調べていたら焚き火カフェという言葉が出てきた。
炎🔥を見てると無心になりません?相模原にもあり、調べると何度か行ったことがある百笑の台所の近く。
少し遠いけどいい所だった。
月曜日と火曜日が休みのようなので今日なら大丈夫。
ゆっくりできればいいなと、行くことに決めた。
行ってみるとホームページと同じ風景。
あっ 誰かがポニーに乗ってる。
やっぱりいい感じ。
ポニーに乗っていた方に声をかけられて店内へ。
店員さんだったのね。
外にはバーがあって焚き火ができるスペースもある。
薪割りをした形跡もある。
やりたいな。
できるかな。
建物は超手作りで やっぱりいい感じ。
マスターかな?男性が1人。
コーヒー飲めるかと聞くとちょっとぶっきらぼうに、うちはこれしかないとメニューボードを持ってきた。
小泉元首相に雰囲気似てる。
ではコーヒー2つ。
相方も含めて特に会話もなく、シーンとしていたがコーヒーがでてきたところから勇気をだして聞いてみた。
バギーや薪割りはできますか?バギーは調子が悪いみたいでダメでしたが薪割りならいくらでもやっていいと。
逆に助かると。
ここからマスター木村さんの快進撃が始まった……人見知りなうちら二人がカフェに2時間❗木村さんの上手な会話に引き込まれて、ずーっと話しちゃいました(笑)木村さんはフレンチのシェフだったって。
建物は全て自分で作ったって。
4棟目だって。
カウボーイになりたかったって(笑)マスターかシェフかカウボーイのどれで呼べばいいかしら(笑)シェフだっただけに食事もできます。
そう、メニューは飲み物だけじゃない。
最初は無愛想だったなー。
でもカウボーイは優しかった。
おもしろかった。
ずっとこちらの目を見て派手なボディアクションで熱心に話をしてくれた。
熱心だから若い男の子達が来たのに気が付いていない?もう一人、おじさまが来たけど気が付いていない?僕らはいいから新しいお客さんの相手をしてあげないと……(笑)そうそう、薪割り体験させていただいてありがとうございました。
教えてもらって、いざやってみるとわかる。
全身痛いやつやぁ。
でも楽しい❗これ、はまっちゃうかも。
いや、はまった。
今後、相方にはピザとコーヒーを与えておいて、僕は薪割りなんてのも良さそう😁最後に、途中で登場したおじさまは秋山さんという方。
きっとご近所の常連さんだろうな。
いい感じに無視してる(笑)ウケる(笑)2時間という長時間に渡り楽しませてもらったラストは温泉話。
まるでスターウォーズのローグワンのラスト10分のよう。
息もつかせぬ間に飛び交うボケとツッコミ。
マスターの娘さん(ポニーに乗っていた女性がそうだった)も秋山さんも地元の温泉を寒いとかいうなよぉ。
笑いが止まらない(笑)(笑)絶対にまたコーヒーを飲みに来ようと思った。
砕いた豆を煮だすコーヒーもいただいたけど美味しかった。
とても素敵な2時間でした(笑)
素晴らしい自然と シェフのお人柄に心が洗われます。
珈琲も絶品。
大人の隠れ家‼
砕いたコーヒー豆をポットに入れて焚火にかけて煮だしたコーヒーを飲めば、気分はアメリカンカーボーイ。
ポニーもいるよ。
名前 |
焚き火カフェWILD BR'ESSE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-689-3670 |
住所 |
|
営業時間 |
[水木金土日] 10:00~20:00 [月火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今日はフィラデルフィアビーフサンドイッチ!快晴の空の下、焚き火をしながら🔥美味しいコーヒーとデザートも最高でしたよ!