バナナ菓子は冷凍して食べることも教えていただきまし...
気にはなっていたお店でした。
偶然にも職場でおばこもちを頂いて物凄く美味しかったから直接買いに😋店員さんも感じが良くて一気にご贔屓のお店になりました♡弘前さくらまつりで食べたとり餅くんみたいな味でいつでもここに来れば買えるから嬉しいです🚗³₃
煉屋バナナが有名ですが、私の来店目的は常におばこ餅の購入です。
一人で3つは食べてしまいます。
他県で未食の方は一度食べてみて下さい。
賞味期限は3日間です。
おばこ餅の為に秋田にきました。
前にお土産にいただいて そのおいしさに感動!カリッとしていて甘じょっぱくなんともいえないおいしさ!10個買ったのにあっという間に息子に食べられてしまいました。
また買いに行かないと!お店のスタッフさんたちも親切で感じよかったです。
次回はおばこ餅以外のお菓子も試してみたいです。
2022年9月17日わたしのお目当ては、『おばこ餅』ランチの後に行ったら、朝作ったおばこ餅は完売・・・(・∀・i)タラー・・・今、作っているらしく、お餅は出来ているんだけど絡めるお味噌がまだ、店の方が親切にいとくスーパーに有るか問い合わせをしてくれるというのですが、20分後の14時過ぎに再び行きました。
ほかのお菓子も美味しそう⤴⤴おすすめは、煉屋バナナらしいので、大人買いしてショーケースの端から端まで一個ずつ買いました。
間もなく創業100年大館市の老舗☆。
.:*・゜煉屋菓子舖☆。
.:*・゜☆おばこ餅 ×10カリッともちっと、甘じょっぱい•*¨*•.¸¸♬︎一口目からカリッと幸せ広がるぅ~甘味噌味の揚げ餅なんだね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝これは、嫌いな人いない味だね。
賞味期限は3日間、3日で1人で全部食べましたŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”「おばこ」は秋田弁で“若い娘さん”っていう意味なんですよね。
美味しかったぁ~ごちそうさまぁ~し❤あ❤わ❤せ❤~#煉屋菓子舖#おばこ餅#煉屋バナナ#大館市#Googleトップフォトグラファー金城幸子#閲覧回数379
おばこもち、カリカリサクサクの不思議な食感で美味しかった。
煉屋バナナは歯に引っ付く最中の感じがいい。
6個入りを買ったら1個サービスしてくれた。
お菓子の種類豊富だった。
大館に行ったらおばこ餅を必ず買って帰ってきます。
ここにしかないおいしさです。
煉屋バナナのミニもよく買います。
どのお菓子も甘さが控えめでおいしいです。
バナナ菓子は冷凍して食べることも教えていただきましたが絶品です。
お盆の御供えを購入しました。
混んではいましたが社員さんの対応が良く 待ち時間も苦になりませんでした。
お菓子の詰合にも価格や彩りなど考慮してくれるので とても有難いです。
またぜひ伺います。
おばこもちが美味しくてたまに買いに行きます。
おばこ餅〜〜〜(♡.♡)久しぶりにアタシの中でヒットしました!!1個110円外側カリッとした新食感の餅~Ω~甘じょっぱくあと引く美味しさ(*´艸`*)買った次の日も食感持続。
味も落ちないし2、3日もつし文句ナシ✌︎餅嫌いな娘がこれなら食べれるとおかわりしまくり、すぐなくなる( ˊᵕˋ ;)次は20個買わないと!!駐車場もあるので安心して寄り道できるよ(^-^)/
おばこ餅が甘じょっぱくて懐かしい感じの味でおいしい❤️店員さんが感じ良い。
お土産としても喜ばれる、地元の銘菓を販売してます。
念願のおばこもちいただきました。
甘しょっぱくてかりっとして、とてもおいしかった。
サイズが小さめでおやつにぴったりです。
お店の方も、とても親切で、うかがってよかった、また、行きます。
朝8:30から営業していたので時間のなかった自分にとって助かりました!久しぶりの煉屋のバナナ美味しかったけど8個入り頼んだのに、家に帰って開けてみたらミニが10個入り?お店のかたが間違ったのかな?
(注)煉の字は正しくは「火+東」なのですが、iPhoneの漢字変換で出てこないので、便宜上、煉獄さんの「煉」を使わせていただきます。
2020.12.13(購入日)大館の老舗、煉屋(ねりや)菓子舗でいろいろ買ってきました。
まずは、ねりやと言ったらこれ!「煉屋バナナ」!(1個税別140円)バナナ型の最中に、バナナエッセンス香る白あんがぎっしり詰まってます!ミニサイズ(90円)もあります。
それいけ!はちくん(1枚100円)大館市観光キャラクター「はちくん」の形をしたサブレ。
栗と枝豆の2種類ありました。
バターの風味豊かで美味しかったです!
甘しょっぱいおばこ餅と名物の煉屋バナナがとても美味しく、お土産におすすめです。
店員さんも人当たりが良く、買い物をしていていい気分になれました。
大館市の銘菓と言ったら、ねりやバナナです。
ところが“おばこ餅”は隠れた銘菓です。
開店から午前中で売り切れる商品です。
大好きです遠方にいる妹達にいつも送ってあげてます妹達も大好きです🤗
葛アイス最高✨
50年前からのすまし餅の大ファンです❗どのお菓子もハズレのない美味しいものばかりです❗
練りやバナナの最中で有名ですが、私はおばこもちという、一休だんごに似た、揚げ餅をお土産に買います。
外側はカリッと中はもっちり。
砂糖醤油でコーティングされざくっとした食感と風味がくせになり、もう一個食べたくなります。
和菓子が苦手な人でも大絶賛です。
はちくんサブレも可愛くてお土産に良いですよ〰️❤️
お店の方々の、人の良さにとても癒されました(*´ー`*)バイクでの立ち寄りだったのですが、お店の表に出て手を振って見送りしてくれました!また機会があれば行きたいお店です(^.^)
おいしいし対応してくれる御姉様方?も優しい印象です。
もっと安ければいいなぁ。
端数切ってくれるとか。
ワガママですが、ちょっとがんばってくれるともっと愛される店だと思いました。
スタッフの方々は 笑顔で やさしく応対してくれました。
声も静かで いいです。
美味しい。
お菓子屋さん🎵。
👍
ネリヤバナナうまいー。
名前 |
煉屋菓子舖 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0186-42-2405 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
有名な煉屋バナナ。
とても甘いので好き嫌いは分かれる。
オススメはおばこ餅。
買ってすぐ食べるのが1番だが、時間が経っても美味しかった。
駐車場はお店の横にあった。