丹沢湖でSUPをしに行ってきました。
蒼空と碧い湖に包まれて時間が経つのを忘れ過ごせる異空間。
二匹のどこにも帰れない白鳥が棲みかにしている丹沢湖。
ボート小屋の名物管理人さんが可愛い!
ボートは30分600円とお得でのんびり広い湖を揺蕩っていられます。
寒いですけどね。
白鳥が住んでいて可愛いですよ。
アンドリフというところで、SUPをやってきました。
湖面を音もなく進むのが楽しいです。
湖からみる緑もきれいなのでおすすめです。
カヤック目的で訪れた。
丹沢湖記念館で受付を終えたあとこちらで出艇する1日500円で漕ぐことができた会員券を発行してもらえば次回以降はこちらで直接船を出せるらしい山間の湖で風の影響を受けにくいのか穏やかな湖面を漕ぐことができた。
水も結構きれいだし適度な広さで楽しめた。
ボート乗り場のおじいさまは偏屈そうに見えたが話すと色々教えてくれるいい人だった。
もう少し愛想良いとイメージが良いと思うのだが。
紅葉の時期は最高!モミジが紅く染まり圧巻です。
空いていて穴場かも?
水位が下がる時期、この場所ではボートの営業はしません。
しかし正門だけは営業するしないに係わらず毎朝開門しますので注意が必要です。
ホームページを確認してからの利用をオススメします。
丹沢湖でSUPをしに行ってきました。
まずは、山北町環境整備公社(丹沢湖記念)にて登録が必要です。
一人500円かかります。
記念館からボート乗り場迄は車で直ぐです。
駐車場隣接してあります。
トイレが有ります。
駐車場は無料。
まあまあ広い。
いいよ~ いいよ~👍
カヌーの練習に利用してます。
乗り出し方は いざり乗り の場所がほとんどなので、ラダーが格納出来ないタイプの艇では、乗り出しには工夫が必要です。
喫水の低いタイプの桟橋が有ったらもっと利用しやすくなると思います。
ボートを楽しむというよりは、釣りを楽しむ人しか居なかったすいているのでゆっくり楽しめる穴場。
名前 |
焼津ボート乗り場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.tanzawako-k.sakura.ne.jp/tousyasisetu_yakeduboat.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔よくブラックバスを釣りに訪れてましたボートに乗らず陸っぱりでしたがトップで50upが入れ食いフィーバータイムに出くわした時はマンモスラッキーでした。