ドライブと紅葉を見に家族で行きました。
23年10月7日に観光しました。
ダムの様式はロックフィルムダムです。
遮水壁を岩や石、砂利で斜面を作り支えて水をせき止める構造で、斜面の頂上が舗装され歩いて見学が出来るようになっています。
歩きながら、湖の青、空の青と白い雲、斜面に生えた草花、剥き出しの岩、そしてコンクリートの巨大人工物、そのコントラストが目にも美しく感動します。
歩道の途中には、地元小学校のダムにまつわる説明、ダムの様式、必要性、建設秘話、などがスピーカーから流れ聞くことが出来ます。
それを聞いて「あーそうなんだねー」と感慨深くダム見学ができます。
余談ですが、三保ダムの見学は、ダム公園、三保ダム、丹沢湖記念館・三保の家、中川温泉ぶなの湯がお勧めだと思います。
無料の駐車場が解放されているので、車を停めて、ダムの上や小道をお散歩できます。
自然豊かで静かで、いつ行っても心癒されます。
空気もとても綺麗です。
ひとつ、駐車場にあるお手洗いが昼間でも暗いのが気になります。
思っていたほど暑く無く風が吹くと以外と快適でした、ヒグラシが大量に鳴いていました。
丹沢湖を作るダム。
散歩コースの途中に、地元の小学生が録音した案内が聞けます。
字で読むより頭にスンナリ入ります。
スタンダードなダム!近くに丹沢湖記念館もあり、ダムカード貰えます!ダム自体の景色を見たい場合は、下方にあるダム広場のほうがおすすめ✨
とても眺めの良いダムです。
天端の一部がグレーチングになっていて覗くと高低差の恐怖から足がすくみました。
一方、丹沢湖をよく見ると真下に1mをゆうに越す立派な鯉が堂々と泳いできて挨拶してくれました。
歩道の途中に地元三保小学校の生徒によるダム説明がスピーカーから流れるのにはほっこりしました。
中川城跡から鐘ヶ塚砦跡に向かう途中、たまたま目にしたので寄ってみました。
人造湖の丹沢湖に作られたロックフィルダムです。
高さは95メートル、長さは587.7メートルとのことです。
1978年(昭和53年)に完成したダム。
湖底に沈んだ村の名前を冠している。
堰堤下にダム広場があり散策を楽しめる。
駐車場あり、無料。
当初は「酒匂ダム」として計画されていたが、湖底に沈む村の名前をとり「三保ダム」とされた。
ダムによって形成された人造湖は「丹沢湖」。
8月の日曜日に訪問しましたが人か少なく静かな雰囲気でした。
ダムカードを模した顔ハメのならぬ、ダムハメような作りの看板がユニーク。
管理用の橋(松ヶ山橋)が堰堤下にあり。
ダム広場からアクセス可能。
ドライブと紅葉を見に家族で行きました。
無料駐車場はちょっと混んでましたが、ちょっと待つと止められました。
湖面の独特の色と景観がきれいです。
紅葉もきれいでした。
散歩がてらゆっくり回るのもよいと思います。
周辺も含め飲食店がかなり少ないので、持っていくか、途中で済ませていくかにされたほうがいいかも知れません。
無料の駐車場あり。
景色も美しく、アップダウンのある道を散歩するのに良い場所です。
このダムは駐車場が下と上にあるのでダムを下からも上からも見る事ができます。
上の駐車場からは丹沢湖が見えます。
神奈川県が管理するダムの一つで、ロックフィル式にしては珍しく五門のゲートが存在します。
ダム広場へのアクセスへは、かなり狭い道を進み、行き違い不能で、幅員が非常に狭いトンネルを超えた所にあります。
駐車場からゆっくり歩いて10分ほど、ちょうど橋がかかっており、ダムから放流があると、目の前に水の帯が見られます。
ダム上側、管理事務所近くにも駐車場があり、堰堤に作られた遊歩道を降りても良いですが、かなりの距離がありますので、体力に自信のある方はお試しください。
ダムの下には広々とした公園ダム広場があり、芝生やベンチでのんびりと過ごせます。
ダムの横を登っていくつづら折りの遊歩道は6%以上の坂が続きます。
自転車は押して通行です。
原付二種で2時間かけてトコトコたどり着きました。
246号線はダンプ、トレーラー、大型貨物トラックなど頻繁に走るので、76号線経由です。
三保ダム(みほ)をさんぽダムと読み間違え警備員さんに訂正されお恥ずかしい限りです💦💧頂上とダム広場寄りに無料駐車場があり、広場にはトイレや東屋が常設されてミニダムや散策路もあり、頂上の展望台は丹沢湖や丹沢山系の自然豊かな大パノラマが見渡せ大満足来た甲斐がありました。
ダム形式がロックフィルダムと言う形式ですので宮ヶ瀬ダムの様な放水はありません。
静かでいいんですが活気に欠けますね。
お店も少ないので林間学校やキャンプの際に立ち寄るぐらいですね。
人が全然いなくて静かなダムです。
静かなダム湖。
それだけ。
名前 |
三保ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-78-3711 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/vh6/cnt/f8018/mihodam.html |
評価 |
4.1 |
道路沿いに無料駐車場有🈶ダムの堤体の上には散歩にちょうどいい舗装路があります。
途中の説明看板では地元の小学生が吹き込んだダムの解説が人感センサーで流れ成り立ちを教えてくれます。
ダムカードは近くにある丹沢湖記念館で配布してます。