山中湖の花火大会がやってたが雑木が多く部屋から景色...
知人を通して宿泊しました。
サンクチュアリと、箱根離宮には何度か利用させていただきましたがこちらは割と古いな…と感じるところが多々ありました。
ホスピタリティは非常に良く入館から退館まで気持ち良かったです。
館内についても、綺麗にされていて古さはありますが整備もしっかりしていました。
客室について、今回グレードGの和洋室で広めの部屋でした。
照明、ツインベッド、和室、大きいソファー、居心地抜群でしたが…まさかのユニットバス…浴室だけかなり古さが目立ちました。
この部分だけは最近のビジネスホテルの方がまし、かな。
シャワーも古いし、トイレが隣なのでシャワーカーテンだしここだけは改善したほうが良いのではないかと感じました。
勿体ないです!!多くを望まない事は当たり前ですが1日の疲れを取る所、と考えるとまずは水回りは大事にしたほうが良いのではないかと思いました(^^)最後に、朝食を別途頂きましたがこちらも非常に良かったです。
品数から味、コシヒカリやとろろまで1日のスタートに最高の和食でした。
是非今後もエクシブさんにはお世話になりたいと思います。
建物内が古い今時のラグジュアリーではないです。
連泊の場合はお部屋のお掃除等選べるサービスがあるけれど。
グラスの交換は無し?部屋にはインスタントのお茶はあるけれど。
コーヒーは無し。
館内のレストランは高級でお値段は高目。
三店舗ともに懲りすぎて一般向けしないと思う。
高級感を出している建物内だけれど。
年数が経ち会員以外のお客さんを受け入れて居る様だけれどなんか?一般向けなのかぁ?高級なのかぁ?バランスがずれている。
好感持てるのがスタッフによるけれど。
素晴らしい笑顔にサービスの良いスタッフがいました。
男の人です。
慣れてない女性スタッフはマニュアル通りで今一に思えるスタッフがいました。
初めて行ったけれど印象な残ったのは。
素晴らしい富士山の景色と男性スタッフのサービスに満点。
部屋のお掃除も綺麗だったけれど。
部屋のサービスはビジネスホテル以下だと思いました。
とにかく場所も良いし、料理も美味いし、部屋から見る富士山の眺めも良い。
明け方位になると山頂に登る登山客のライトもきれい。
ただ上階での走り回る音など良く響きました。
小田急線、開成駅から送迎が出ているので東京から安い交通費なのが、有り難いです。
1時間以上かかりますが山の中で景色も良いです。
部屋からは富士山がみえます。
スタンダードの部屋でもベッドの他に座敷もあり1人には充分な広さでした。
スタッフの方たちが、とても明るかったです。
送迎バスのイベントも楽しくガイドしていただきました。
花火も5分くらいですが上がり部屋からもみえますが1号館と2号館の間からは真上にとても大きくみえました。
送迎バスが小田急線の開成から(1時間10分)と新幹線三島駅から(1時間20分)出ているので、関東からも関西からアクセスは良いです。
お天気に恵まれ、お部屋からは富士山が一望出来ました。
夕食はイタリアンのハーフブッフェ(オードブル、サラダ、デザート)、飲み物もアルコール込みの飲み放題でした。
とても美味しくて、オードブルのブッフェで満腹になりそうでした。
特に美味しかったのが朝食。
2プレイトで少しずついろいろなものをいただくことが出来ました。
帰りに紅いもモンブランのケーキをいただき、お腹も心も満足しました。
ただ、小さな露天風呂しかなく、富士山を見ながらの大浴場があればもっと良いのにと思いました。
エクシブ山中湖が新築の頃に、コチラの会員券を購入しましたが、今はベイコート倶楽部のラグーナを持っています。
場所は観光地の外れに有りますが、まだまだ、施設としては春夏秋冬と楽しめると思います。
写真と言っても、撮り過ぎていて、困ったのでラウンジ内のバーカウンターを写して措きます。
湖畔から少々離れたところにありますが、場所によっては富士山と山中湖畔も望めます!館内のレストランや施設も充実しています。
露天風呂もありますが、有料・予約制のためチェックインしたら予め予約しておいたほうが良いかもしれません。
(ピーク時は当日の予約が埋まることがある)
エクシブ山中湖は富士山が見えるビジネスホテルって感じ。
豪華さもエントランス、廊下までで客室の内装、トイレ、浴室全て古さを感じます。
特に部屋の壁紙の汚れが気になった。
温泉も予約制で3時にチェックインして、4時に電話で温泉の予約をしたらすでにその日は満員。
料理もサービスも可もなく不可もなく。
良いところは富士山がきれいに見えるくらい。
サンクチュリアリの方に泊まりました。
ご飯食べ行くのに一度外に出て階段を登ったり降ったり雨がすごかったので寒くて凍え死ぬかと思いました笑夜だと余計転けるんじゃないかと怖かったです。
おばあちゃんが大変そうでした。
ラウンジは落ち着く空間でお洒落で素敵です。
お部屋は広くゆったりできました。
お風呂から見える富士山楽しみだったのですが雨で見れなかったのでまたリベンジしたいです。
部屋が広々していて心地好い。
そのまま暮らしたいくらい( *´艸`)ロビーは良い香りがした☆モーニングではラストギリギリに行きましたが、まだ多くのお客さんが待ってました。
ビュッフェで凄く楽しかったです!遅くラストの方に入っても、新しく出来上がった品を揃えて下さり、残り物感が全くなく、美味しく楽しく食事ができました。
嬉しかったです。
やっぱり宿泊の楽しみはモーニングですので、感謝です☆スタッフの方々も親切でステキな方ばかりでした。
ありがとうございました。
また是非行きたい!
初めての山中湖利用。
ハロウィンイベントに釣られて宿泊。
ブッフェ、スタンプラリー、プールと子供は大喜び。
子供がいる為、家族だけで行く際は好きに選べるブッフェを利用しているのですがいくつか美味しいものがありました。
正直今回は見た目重視で味はそんなじゃないかと思っていました。
写真はないのですがローストビーフ、パエリア(ドラキュラの棺桶風になっていた)が美味しかったです。
写真はデザートコーナーのみ人が映らず撮れたので投稿させていただきます。
今回良い意味で裏切られました。
らこれで大浴場があったら富士山も見える立地ですし、人気施設になるだろうなと思います。
スタッフ対応も素晴らしい。
今度はなんでもないときにプール三昧でゆっくりホテルステイしたいと思います。
いつ来ても、ゆったり出来る場所です。
特にラウンジはエクシブの中でも最高です。
イタリア料理のルッチコーレが、ハーフブュッフェスタイルに生まれ変わって4月20日にオープンしますが、どうなるのかな?。
今後利用した方からの投稿を、お待ちしています。
富士山がとてもきれいに見えてうっとりしましたが大浴場が無い事がマイナスポイント。
だけどスタッフが良かったので⭐️5つにしました。
エクシブにしては珍しいくらいにゲームコーナーが充実してました。
いつもは隣に泊まるのですが、今回は直前に家族の予定が空いたため、予約問合せを行ったため、此方しか空いていないと言うことなので、初めて宿泊しました。
コロナ禍とはいえGW期間中なので、正面玄関前にはチェックイン渋滞が発生していて、駐車場もほぼ満車でした。
初日は夜から雷雨でしたが、翌朝は晴れ上がったので窓から正面に富士山がよく見えて爽快です。
部屋は少し変わった作りで、和室やベッドルームには、一度廊下に出てから行く作り。
トイレは1つしか無く、お風呂は富士山を眺められるジャクジーですが、自動湯張りやテレビが付いていません。
コロナ禍なので、他のエクシブ同様ミニバーはお酒やドリンクは無く、お菓子が少し多めに2種類置いてありました。
ティーパックは緑茶と焙じ茶しかなく、紅茶や珈琲が欲しいところで、無料のミネラルウォーターも有りません。
1番の問題はトイレの水が5割の確率で止まらず、寝る際に和室に水が流れ続ける音が聞こえ、とても五月蠅かったです。
山中湖にあるエクシブのホテルです。
チェックインの時間にホテルへ行くと、駐車場に入る車で渋滞しており2、30分待たされてしまいました。
駐車場が一杯というわけでもなかったので誘導をしっかりして欲しかったです。
部屋はエクシブということもあり広々しています。
所々少し古い感じもしますが。
晴れていると富士山の眺めはとても良かったです。
やはり家族連れのお客さんが多く訪れていました。
部屋の窓からは、美しい富士山が望めます。
ビッフェは色々あり、みんな美味しいです。
温泉は予約制なので入りませんでした。
自由な時間に近くの公営の温泉に行きました。
エクシブ山中湖は施設スタッフ資質の良さ料理は他の施設西類を見ない素晴らしいホテル、です。
長期滞在型リゾート会員制ホテル満足度200%で御座いました。
真正面に富士山が見えるスイートに泊まらせて頂きました!やはりエクシブはどこも快適に過ごすことが出来ます。
富士山の初冠雪のタイミングで宿泊できました。
朝、雲一つない快晴で窓に映る景色に感動しました。
ただ、庭を散歩している客が部屋を覗いてきたのにはびっくりしましたが。
ドアマンの方もとても親切にしていただけ、心身ともにリフレッシュできました。
エクシブの中で最も定期的に訪れたいと思える素晴らしい時間をありがとうございました。
これまで京都八瀬離宮、和歌山白浜、浜名湖、鳥羽と宿泊さでて頂きましたが、こちらが一番印象残り、大変満足しています。
大浴場がないのがあり得なかった。
旅行で泊まった時は、朝風呂とか、寝る前の風呂が楽しみなのに、、。
部屋のはバストイレ一体型なので、シャワー浴びるのみ。
満喫できませんでした。
時間指定の露天風呂はありますが有料。
プールも時間指定の有料。
食事も、コロナ関係しているのかリーズナブルなレストランは予約一杯で申し込めず。
かなり高めのレストラン。
唯一よかったのは無料ランドリーがあったのがよかった。
スタッフの笑顔とサービスはエクシブ随一。
食事も最近美味しくなりました。
ラウンジ、プール、ゲームセンター、外庭が充実していて子供連れに最適で一年を通じ一番良く行きます。
部屋から眺める富士山は圧巻でした。
10月に訪れたので雪化粧はしていませんでしたが、十分美しかったです。
高級会員制ホテル「エクシブ」の系列ですが、高級と思って訪れない方が良いかも…。
山中湖はどちらかというと、ファミリー向けかな。
実際、客層は小さい子ども連れの親子や、3世代旅行、常連らしき老夫婦、アジア系の外国人が多かったです。
ラグジュアリーな大人旅を求める方には向いてないです。
山中湖駅から送迎バスで向かいましたが、結構な山道なので後ろのご婦人は酔ってらっしゃいました。
車酔いしやすい方は、酔い止めを持っていった方がいいかも。
楽しめる設備はプールと露天風呂。
露天風呂まで距離があるので送迎してもらえます。
シャワーなどないため、部屋のバスタブで身体を綺麗にしてからご入浴ください。
泉質は、、、加水多め?温泉成分が薄い気がしました。
ご飯はバイキングでした。
可もなく不可もなく。
スタッフさんの対応は好印象!若い方が多く活気があり、元気を貰えました。
景色は、ため息が出るほど綺麗です。
富士山の見える部屋でゆっくりするのが、このホテルの醍醐味です。
中華の女性店員、きちんと教育してください。
エクシブ全般に言えることだが、お客さまを迎い入れるということを、きちんと認識させるように。
あと、和食レストランで食事した際、カルパッチョ風サラダの中にタワシの毛が入っていました。
それ自体はそんなに問題ないことだと思っていたのですが、申し訳ございませんの一言もあればそれで済む話でしたが、お取り返しますの一言もなく下げ、しかも取り替えるまでにかなりの時間を要し、その間にお腹は膨れてしまい、そのことを根に持ったのか、それ以降の食事の提供は著しく時間がかかり、高齢の姑は食事に飽きていまいました。
個人会員と会社の福利厚生で加入しているビジターとの差別を、嫌というほど肌で感じた宿泊施設でした。
非常に不愉快な家族旅行になり残念。
ホスピタリティ以前にシステムを改善してほしい。
駐車場への誘導ができずロビー前に無意味な渋滞を起こす。
夕食は定時に行っても一品目迄に30分超待たせる。
朝食バイキングは入るまでに30分待たせる。
朝食のサラダのレタスは明らかに質が悪く変色している。
従業員個々の問題ではなく、これを良しとしている経営側やマネジメントに問題があると感じます。
最近出来た箱根や京都は非常に良かったので、残念でなりません。
皆さんここのホテルは最高です✨部屋はきれいでホテルのかたもとても親切です部屋から見える富士山や山中湖の景色は言葉にできないほど美しいです‼️ここは一度は行った方がいいと思います!!!!
エクシブの中では敷居が低めな感じ。
朝食や夕食バイキングはそれなりのお値段なのに、混みすぎて食べる物の補充が全然追い付いて無いのが残念。
ヨーグルトやパンが食べられなかった。
時期的なせいもあり人が多かったのでゴミゴミ感いっぱい。
受付中もかなり待たされました。
朝の食事はブュッフェ。
内容も味も普通。
夜は値段が高いので外をおすすめします。
名前 |
エクシブ山中湖 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-65-9000 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
山中湖の花火大会がやってたが雑木が多く部屋から景色が全く見えないところを案内される。
(3号棟の下層階)何かしてほしい時だけ調子がよいがそういう気が全く効かないリゾートトラストの担当営業。
綺麗事はいくらでも並べられるが次回に繋げる為に部屋からのロケーション確認をしてここはお客様にとってどう印象づくかな?ってのをやはり再度見直すべきじゃないかな?木が生えてるから仕方ない、で済ませてしまうのか?景色が全く見えない部屋の何がリゾートなんだ?ここの施設は大浴場と部屋風呂をなんとかしないとダメだね。
大浴場は洗い場がなしで浸かるだけの別料金の風呂、そもそも別料金払って入る風呂レベルに感じない。
部屋の風呂なんかお湯が張れないから自然にシャワーだけになるし寒い。
トイレのウォシュレットの電気が集約した機能部に水が掛かっても危なくないのか?トイレとバスタブの間に10cmくらいしか隙間がない。
無駄に広い畳スペースなどの部屋や庭を改装して風呂をなんとかするべき。
サンクチュアリとこちらを利用したが、サンクチュアリの時には露天別料金で入ったので今回はこちらを使い食事にお金を振ったが2回行けばもういいや、って感じかな。
空調30度にしても部屋に対して空調が小さすぎて効かないし、風呂に浸かれないから風邪気味になった。
ハイメディックがあるのに風邪気味にさせるって、はぁ?だろ。
アップデートしないと目が肥えた人はだんだんと行かなくなる。
使ってくれと言われたからいってみたが2回言ったらもういいや、って感じだね。
スタッフは外人が多いけど言葉の問題はあれど笑顔、身なりバッチリで良かったかな。