ここは、重伝建の中にある古風な建物。
安田まちなみ交流館・和 / / .
館内は、撮影禁止です。
昔、医院として使われていた建物です。
中はきれいにリフォームされていましたが、間取りとかはそのままなのでこじんまりとしていました。
安田のミニ歴史のようなものも学べて楽しかったです。
高級な古民家を再生しています。
欄間が綺麗ですし、庭も綺麗です!
とても熱心に説明をして頂きました。
旧柏原邸は、大正から昭和初期の土佐東部の建築様式で、当時豊富にあった魚梁瀬の天然木材をふんだんに使った貴重な建物ですが、20年近く空き家となり、傷みが著しくなっていた。
平成20年に市川家、柏原家、両家のご厚意により両建造物の寄付を受け、遺構調査を経て、平成21年度から平成22年度にかけて修復を行った。
旧市川医院は旧柏原邸につながっていて、両方の建物がほぼ同時期の外観洋風医院建築様式で、両方の建物が一体となり、和洋折衷建築でも他に類を見ないものだ。
古き良き雰囲気を感じるのはよかったです。
かつてお医者さんの家をレストアしてます。
庭が綺麗です。
すぐ近くに商店街共有の駐車場があります。
この付近散策に便利。
小さいけれど、展示はしっかりしています。
駐車場あり。
コンパクトな施設です。
ここは、重伝建の中にある古風な建物。
たまたま、お遍路の途中でおじゃますると、それはそれは、素晴らしいお接待を戴きました‼️具体的に書きませんが、お四国に住んでいられる人達の人柄には、都会にはない人情味溢れる気持ちに癒されます。
幕末期に活躍した坂本龍馬ゆかりの人物や安田町出身の偉人を紹介した常設展、年に数回の企画展が開催されています。
展示場は広くないですが、ガイドさんの説明が丁寧です。
木造洋館造りの旧市川医院と伝統的和風建築の旧柏原邸が並んだ和洋折衷建築の交流館で、その造りを楽しむこともできます。
交流館には、2軒の医院の建屋があり共に国の重要文化財です。
市川医院は大正2年の建築で洋風なデザインの建屋です。
柏原医院は昭和前期の建築です。
穴場的な安田町の観光スポット!国登録有形文化財に指定されてます。
元々大正2年頃に建築された旧市川医院🏥で大正の香りを残す洋館で大変貴重な建物です。
隣接の旧柏原邸は昭和8年建築で見事な土佐漆喰の外壁や座敷飾りや欄間など当時の技術や技能が用いられた建物です。
修復前と修復後の見取り図を見ながら見学すると時代に想いを馳せる事が出来ます。
学芸員の方が丁寧に説明してくれます。
縁側に座って『ここでお抹茶頂きたくなりますね』と言うと、今後、コーヒーやお抹茶なども提供していきたいとおっしゃってました。
期待♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
決して広くはないですが、なかなかの穴場です。
幕末維新に興味がある方は足を運ばれると良いのでは?
ガイドの方に丁寧に説明していただいてじっくり楽しめました。
龍馬パスポート提示でポストカードを頂きました。
2017.5.3 海援隊士から高知県知事になられた石田英吉の足跡を紹介中学芸員の方が丁寧に説明してくれました。
楽しい時間を過ごしました。
2014/09/13に拝観しました。
土佐鶴酒造のお店でお土産の酒を買って、素直に交流館駐車場に、わざわざ戻り駐車して、(10:11)交流館の玄関に入っていました。
玄関から門の方に出て、ご婦人が笑顔で迎えてくれました。
玄関で簡単な説明をして頂きました。
この建物は、安田町商店街にある旧柏原邸、旧市川医院であったが、平成20年に所有者から町に寄贈され、平成22年に修復が完了し安田まちなみ交流館「和」として生まれ変わったそうです。
さて、この建物、旧柏原邸は大正から昭和初期の土佐東部の建築様式で、魚梁瀬の天然木材をふんだんに使われている。
土間でつながった旧市川医院は大正生まれのレトロな洋館風の建物。
坂本龍馬と親戚の、高松順蔵など郷土の輩出した幕末明治維新の先人たちを紹介、展示しています。
丁度私が行った時は、 …時代を動かそうとした若者たち「国難に殉じた 郷土の志士」展…池田屋事件・禁門の変・野根山事件… を開催中(2014年7/26~11/25)でした。
一番奥の応接間には、あの有名な「坂本龍馬」の肖像が飾ってありました。
ここで冷たいお茶とお菓子のお接待を受けました。
(10:38)
名前 |
安田まちなみ交流館・和 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-38-3047 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
ロードバイクのレンタサイクルで利用しました事前予約は必須ですが無料でレンタルできるのでとてもいいですサドルバッグの中に鍵があります泥除け、スタンドはありますボトルホルダーはないです貸し出す前に整備済みなのでちゃんとしています自転車、ヘルメットは全て室内管理です対応可能身長も幅広く下は145からいけます写真の自転車は最小サイズの対応可能身長145からだったはずです台数も8台くらいあるようなので複数人でも問題ないですヘルメットの貸出もありますとてもいい体験ができましたまた室戸方面へ行くときは借りに行きます。