豪華なお弁当を使わさせて頂きました。
CHRESセリーズ
とても趣が有り落ち着いた雰囲気のホテルです。
ランチで伺いました。
スポンサードリンク
ほっとするお味の国虎うどんが大好きでここに来るとつ...
国虎屋
安芸の方に行く時はほぼ寄る。
うどんは定評あるようだが蕎麦はやめたほうが良い。
1866年に長崎で写したしゃしんが基になっています...
坂本龍馬像
龍馬像の高さと同じくらいのところから見られました。
平日にも関わらず観光客は多かったです。
なかなかの迫力でした!
手結港可動橋
香南市にある可動橋です。
高知に来たなら見るべき。
市立だからなのか物販コーナーは小規模。
香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム
平日の昼過ぎに訪れましたが特に並ぶ事も無く入館出来ました。
「アンパンマン」の作者のやなせたかしさんが育った町だそうです。
スポンサードリンク
早明浦ダム湖畔の赤牛ステーキ。
さめうら荘レイクサイドホテル
食事だけの利用です。
とても綺麗なお部屋で満足です。
店内内装はめちゃ古いですが、お料理は何でも早くて美...
ネレウス
地元の方が多く、地元で人気なら安心!
現代企業社のレストランだなぁと感じさせる素敵レストランです。
高い車も屋外なので駐車可、掃除も価格もいいです。
高知共済会館 COMMUNITY SQUARE(コミュニティスクェア)
隣の話し声が聞こえ、排水管の音・トイレの音が気になります。
お部屋は清潔感もありきれいフロントの対応も言うことなしです。
ちょうど中間あたりにある休憩所。
赤野休憩所
朝日の海を見ながらオートバイと自分自身を見つめることができます。
高知安芸自転車道にある休憩所です。
醤油ラーメン、焼飯美味しかったです。
らーめん家正蔵(しょうぞう)
あっさりしているが、しっかりとした味付け。
タイムサービスの味噌ラーメンとチャーハンのセットをいただきました。
高知県高岡郡越知町片岡(たかおかぐんおちちょうかた...
片岡沈下橋
とても静かで、穏やかな場所でした。
天気のいい日の水の透明さと川への景色の映り込みは最高です。
迫力満点、鹿岡の夫婦岩!
鹿岡の夫婦岩
どれが夫婦岩なのかよく分からない(笑)ロープで繋がれたものがそうなのだろうか。
長崎野母崎そのた景勝地としても、また結ばれている縄の太さと云え長さも岩場の絶景も1番かと云えます‼️
バイクで四国一周中に訪れました。
足摺岬灯台
四国旅行中(GW)に行ってみた!
何と言うか、良い観光地。
CASIO World Openの開催されるゴル...
Kochi黒潮カントリークラブ
カシオオープン開催コースです。
太平洋-暖流と満喫しました。
三菱財閥の創始者の生家です。
岩崎弥太郎生家
言わずとしれた三菱財閥の創業者。
無料の駐車場からすぐ。
肌がすべすべするのでとってもお薦めです。
龍河温泉
シャンプー、ボディソープはあり。
ゆっくりさせてもらいました。
日帰り入浴と、レストランのみの利用です。
宿毛リゾート 椰子の湯
日帰り温泉を利用しました!
日帰り温泉を利用させていただきました日帰り入浴受付のフロントがあるので日帰り入浴だけでも利用しやすいです。
すごく落ち着いたひと時をおいしさと共に過ごせるこの...
ラフディップ
初めてカキ氷を食べました。
サイクルラックで歓迎してくれました。
お寺の少し手前の道がややこしいので注意が必要です。
四国八十八ヶ所霊場 第33番 雪蹊寺
22歳で戦死しました。
西国八十八ヶ所巡礼の三十三番巡礼です。
結論から言うと行って良かったです。
高知県立坂本龍馬記念館
この博物館に来る予定はなかったのですが、結論から言うと行って良かったです。
展示品が充実していて、短時間で見るのはもったいないです。
予約いっぱいで受けられないとのことで、当日に直接来...
うなぎ処福
店舗の前には駐車場があります。
龍河洞の観光の後立ち寄りました。
サウナーの種類が豊富で平日の朝から夕方までゆっくり...
土佐ぽかぽか温泉
朝早くから夜遅くまで営業しておりとても便利です。
温泉施設としては大きい方です。
源泉かけながしのお湯。
そうだ山温泉 和
たまたま大雨に当たってしまい、そばを走る川がゴーゴーとなっていって、怖い思いをしました。
そうだ山温泉に行って来ました♨️サウナなどはありませんが露天風呂でゆっくりできます。
レストラン「エリエール」で本格的な食事まで。
南国SA(上り)
普通のサービスエリアです。
小さいですがお土産もフードコートもトイレも綺麗な感じです♪カツオのたたき丼は酢が効いてる感じで思ってたのと違うかな?
色々なカッパが見られるので面白いです。
海洋堂かっぱ館
星5つだと感じましたが、私の次の訪問は、まだまだ先かな。
近くにある「馬之助神社」はかっぱとセットのイメージがあり、全国的に有名なかっぱの展示場を作り、全国から応募頂いた優秀な作品も展示されています...
国道194号の名越屋沈下橋看板から765m下流側の...
名越屋沈下橋
ここ 絶対見つけて行ったとこの沈下橋だわ!
車、バイクで15分位の所でした。
SATOUMIの海洋生物、癒やしの空間!
足摺海洋館 SATOUMI
とてもきれいないいいところ23年夏に初訪問しました。
2020年7月リニューアルと新しい。
あえて限定10食の安芸まるごと丼にしてみました。
安芸しらす食堂 本店
偶然見つけてお店に入りました。
釜揚げちりめん丼プラスどろめ丼セットお刺身付(名前は長いけど)をいただきました。
ここ南国SAの上下線とも対象地となっていた。
南国SA (下り)
高知自動車道で唯一のSAです。
昼食がてら休憩に利用しましたが、快適に過ごせました。
ビジネスホテルだから、狭いは仕方なし。
セブンデイズホテルプラス
繁華街からも駅からも近く、便利で静かな場所にあります。
その場で予約を通してくれて旅行支援のクーポンも発行していただけました。
平日限定!
ホテルクラウンヒルズ中村
客室はやや古臭い?
2023.8月平日に利用。
サラサラ流れるきれいな水とザワザワ聞こえる葉のこす...
伊尾木洞
普通の町の中の用水路からぽっかり口を開けている洞窟。
無料駐車場有り。
高知龍馬空港2Fの喫茶ブルースカイでも買えます。
ペロリ
サンドイッチが美味しくて、朝一で伺います。
シュークリームはとても美味しくリーズナブル。
施設が清潔で料理が本当に美味しいです。
民宿徳増
ご飯が美味しい❗️宿からの朝日は神々しい程に美しい❗️細かい所まで気にかけてくれる接客。
地元のお野菜やお魚を使ったごはんがとにかく美味しかったです!
相変わらずホカホカの豚まんはジューシーでボリューミ...
道の駅 あぐり窪川
今回は「道の駅あぐり窪川 テイクアウト専門店 おにぎりとコーヒー 青いしろくま」に初訪問!
四万十中央インター下車、四万十市方面へ走り直ぐ右手に!
カカシも展示していてとても楽しかったです。
鏡野公園
ゆっくりと散策できました。
ここは桜の木がたくさんあります。
「私もカブのサイドカー持っているよ」声をかけてくれ...
道の駅 やす
海沿いにある道の駅で海岸沿いのお散歩🐩⸒⸒が良かったです。
素晴らしい道の駅です。
滝への遊歩道はけっこう急。
轟の滝
滝つぼ近くまでよって見れるので見ごたえありました!
日本の滝百選に選ばれるのも納得の落差80m段瀑。