おいしいドーナツと、ハンドメイド雑貨目当てで行きま...
ドーナツ状の農産物直売所です。
中心には魚屋、食堂が入っています。
近所に住んでいて昔からよく訪れますが何故か最近ものすごく人が多いような……?テレビでもやってたのかな?ってくらい車がパンパンになりました……ふれあいドームではお水とお米をよく購入しています!真ん中のご飯屋さんのところはラーメンもわっかさんも美味しいです!地元の人のよく来るところなのでよくお話してくれます!敬語でないのが気になるかもしれないですが地元の場所?(語彙力)なのでお許しを……野菜や果物は朝農家さんが直接もってくるので新鮮ですよー!
近くに行ったので、お米を買いに行きました。
店内は野菜中心に果物、魚、肉があり、また既製品もあるのでスーパーのような位置づけでしょうか。
その他には花や野菜の苗、メダカ、生花が豊富にありました。
また、店舗中央には食事(一軒は店主骨折のため休業の貼り紙がありました)ができ、変わった作りになっています。
今回は、おかざき農業応援プロジェクト事務局から1,500円分の商品券を頂いたので行ってみました初見は何か面白そうな感じです店内は円形のレイアウトです中心部分には食堂が有りますその周りに色んな商品が置かれています私的には、果物の良い物が有るのではないかと想像して行ってみたのですが、それは期待外れでしたどちらかと言うと、良い意味で昔の闇市の様な感覚です何故か、生産者の名前が書いてある千葉県産の落花生を見つけたの、それを商品券を行使して買ってみました。
いつもお安い野菜や、植物、おいしいドーナツと、ハンドメイド雑貨目当てで行きます。
地元密着な感じがとても好きです。
中のラーメンがオススメですね。
特にチャーシューと麺が本格的で、550円で…。
昭和から値上げしてないの?と、心配になるくらい。
お弁当やお惣菜を売ってるお店でポテトサラダを買いました。
もう絶品です。
丁寧に作られていて味付けは今までいろんなところのものを食べて来ましたがここのポテトサラダはホントに美味しいのでおすすめします。
次はお弁当を絶対買います❗
最近野菜が高くなってなかなか買えずにあんまり食べれなかったんだけどたくさん買って2000円ちょっとだったの安くて助かります!チューリップの球根詰め放題楽しかった!27個しか入らなかったー!
野菜が安い。
花が安い。
新鮮なランニングエッグがある。
お米は玄米を好みに精米してくれる。
新鮮野菜が安くていいです。
出店イベントも多く、賑わっています。
植木の植物も安くて元気!山梨名物ほうとうや、季節によってはめだかやカブト虫などもおいてあって見逃せないコーナーもあります。
野菜が新鮮で安い!肉、魚、花、パン何でもあります食堂もあります大型スーパーとは違い種類はすくないですが満足出来ます。
野菜が豊富ですね。
中の喫茶店のモーニングはまあ普通かな?
苗を買いに行きました。
夏野菜の苗が豊富に有って良かったです。
野菜も安くて新鮮でした。
2021.4.中旬再訪花苗はブランド苗もあるし、珍しい宿根草、多年草も少しづつ色々あり、定番の一年草も夏野菜苗も沢山出てきました。
見ているだけで、ウキウキしてきます。
――ーーーーーーーーーーーーーーーーー2020ー地元産野菜・米・果物、花・野菜の苗、切り花、地元のお肉屋さんのお肉(パック売り)、お豆腐さんのお豆腐類等があります。
週末には土曜だったかな?朝イチもやっています。
野菜が安いです。
花、野菜の苗を見ていると時間を忘れてしまいます(笑)テナントは魚屋さん。
ラーメン屋さん、ドーナツ屋さん等イートインできるお店が入っています。
イベントスケジュールが日替わりであって、HPでも見られる様です。
お墓参り様の花を買いに行きました。
色々そろっていて、お値打ちなので気に入ってます。
多目的ホールで蚤の市があり見るだけでも楽しいです!
初めて行ったのですが、尾張と違った品揃えもあり、幾つか初めての物を買いました。
酢漬けの鰯は尾張では見たことがなかったので買ってみました。
三河の山間部で栽培されているミネアサヒも買ってみました。
岐阜山間部で栽培されている竜神米と比較するのが楽しみです。
新鮮な野菜やすくかえます。
店員さんも親切。
野菜、肉、魚、果物、調味料、お弁当、パン、お団子、シフォンケーキ、種苗、…などいろいろ取り揃えてあるので楽しいです。
時々干物屋さんや、たこ焼き屋さん等も出店されています。
野菜以外にも肉魚も置いてたり、と、目的持たずに行ったら楽しいかな、と。
ここにはミネアサヒというお米を買いに行きます。
400円/kg前後で量り売り販売しています。
野菜類は他の直売所と比べ取扱いが少なめで肉や魚、乾物、雑貨等が売っていて周辺住民が普段の買い物する場所のような感じです。
苗や切花が豊富で安いです。
その他は普通の農協と変わりないので星四つ。
野菜は鮮度が高いだけでなく、値段も安いです。
スーパーで売ってるレベルとは差が大きいです。
肉は美味しいです。
スーパーで売ってる肉とは差があります。
ここの挽肉で作ったハンバーグ美味しかったです。
それ以外のパッケージ商品は普通のスーパーで売ってるものですが、スーパーの方が安いです。
手作りの子供用ガーゼマスクが売ってます。
お菓子の辺りです。
地産の新鮮野菜は此処か幸田の憩いの農園で買います。
ついでに出店で美味しそうな団子と五平もちを買いました。
たくさんの野菜があり選んで買いたい人に良い。
ラーメン、焼そばは安いが食べる価値はない。
ドーナツはとてもおいしい。
その他の食品はスーパーより高い。
お墓に備える花が充実している。
懐かしいお菓子が充実している。
駐車場にきていたキッチンカーの唐揚げは今まで食べた露店の中で1番美味しかった。
地元の方で賑わうアットホームな市場です。
近隣住民の憩いの場です 新鮮で安い野菜などが買えます❗
新鮮な野菜、卵がいいです。
一色の魚もお値打ちです😃
岡崎市の公営の市場で農産物が安く買える店です。
特に野菜の種類が豊富で比較的安いと思います。
地元の野菜満載です。
農協さんの施設。
肉も魚もありますよ☀
産直なので野菜が新鮮、お花も安い。
ドーム型の店内なので、一周して買い物が出来る為、楽しい🎶
名前 |
ふれあいドーム岡崎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-43-0123 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安い物高い物が入り混じっている、野菜の味は良くて甘いものは甘くさつまいも、かぼちゃはこちらで買ってます少し前のいちじくが大きくて安かった他のスーパーでは少し小さいいちじくが目立っていた自動販売のたこ焼き屋さんたまに来ていて、タコが大きくて小ぶりだけど、味が良い。