海が眺めながら食事をしたいということで次男と3人で...
海が眺めながら食事をしたいということで次男と3人で海沿いをドライブ\u0026ランチ。
おいしい刺身と出汁?の効いたしらす丼等を海を眺めながらのんびりと頂きました。
とても良い立地で食事後も外のパラソルのしたで気持ちの良い風に当たりながら眺めを満喫しました!
海の近くで見ながら食べれるところで良かったです。
魚の煮付けも味付け脂ののりも良く、刺身の真鯛、カンパチ(?)もさすが海の近くだけあって脂ののりが最高に良く旨かったです。
昼は15時までなのでゆっくりと食べれます❗
ライオン岩の海岸を眺めながら、煮魚定食を食べました。
7月中旬、この日の魚は、鰈。
ワンちゃん、沢山来てました。
ワンちゃん用のご飯も頼めるよ。
野間埼灯台のすぐ近くにあるロケーション抜群の海鮮が美味い料理屋です。
今回海の幸定食と言うことで、天然大海老フライに大いに期待していましたがこれまた凄いプリプリの身がギッシリで、こんな贅沢なエビフライ食べた事無いです。
とても味わい深く噛み応えがあり、最高に美味しいです。
また来ます!
知多半島の小野浦海岸沿いにある海鮮料理店です。
価格は観光地としてはリーズナブルな設定です。
今回はしらす丼と刺身の定食をいただきました。
ペットもOKというので、ペット連れのお客様も数組利用させていました。
そして、波の音がBGMでリゾートならではのシチュエーション‼️
卒業式帰りに夕食に寄りました。
某有名海鮮食堂よりお得にボリュームのある食事が楽しめます。
また席からは眺めの良い景色が広がっています。
ロードバイクのロングライドの休憩がてら、夕食をとるため立ち寄りました。
注文したのは鯖の味噌煮とエビフライの定食。
鯖の味噌煮は仕込みに3日かかる手が込んだもの。
骨まで食べられるし、お味噌はよかったらご飯にかけて召し上がってくださいと女将さんに言われました。
パッとみた感じ、缶詰の鯖の水煮のようだったので圧力鍋で煮込む事で骨まで食べられるようにしたのかな、と思ったんです。
でも違いました。
そもそも骨がないと感じるくらいほろほろなんです。
煮崩れしないのが不思議なくらい。
エビフライも当然のように美味しく、寒い日の夜だったせいかお店がガラガラなのが不思議でした。
そのほか小鉢としてもずく酢や茶碗蒸しもついており、ボリュームがやばかったです。
今度立ち寄った際は大アサリの料理を頼みたい。
テラス席はワンちゃんオッケーなのでうれしいです。
8月に行きましたが冷房完備で涼しかったです。
涼しいお部屋で美味しいお料理ときれいな海が見られてよかったです。
ワンコのメニューも一種類ですがありました。
お店のスタッフの方もいい感じでした。
野間灯台がすぐ近くで砂浜からも歩いて行けます。
店内は新しくは無いのですが、食事をいただきながら海がよく見えます。
犬と一緒に食事を食べれるようで、私達が食べた日もたくさんのわんこが来店していました。
全席犬と一緒では無く、犬と食べれる席は壁で区切られています。
土曜日等はお客様がたくさん来店されるので予約されるのが良いかと思います。
何組も外で待ってみえました。
店員さんは明るく予約の際も相談にのってくれます。
食事は美味しく、また食べに行きたいと思います。
どの品もかなり丁寧に作っていますね。
もずく酢の甘味も、控えめで良かったです。
茶碗蒸しも、小さいながらに具が沢山入っています。
お刺身は、どの具材もおいしいです。
その日によって変わるようです。
私はマグロが好きなので最後にたべてしまいましたが、この日の気温も高かった為、少し乾いてしまいましたが味は良いですが小さいです。
海老フライも、しっかりと手作りでプリプリですね。
窓際のカウンター席は、解放感があってずっと居たかったなぁ。
潮風と波の音も最高でした。
ご馳走さまです😆
エビフライと煮魚、カキフライと刺身盛り合わせを頂きました。
約2000円程別にランチもありましたメニューが豊富で若い方から年配まで満足見た目、味も良し!プラス天気がいい日は窓からの眺めが良いですあえて欠点は味噌汁が普通海鮮汁やアサリ汁ならベストまぁ欲深いですが(笑)また、寄りたいお食事処です。
数年前にたまたまふらっと寄って以来、知多半島に来た際は出来る限り寄りたいと思うお店です(^-^)自然が産み出す浪の音のBGMと、時間が経つごとに変化する壮大な風景に思わず目を奪われてしまいます(^-^)
犬連れの家族が、安心して食事が出来るので、毎度利用させて頂いております。
海老フライ、大あさり、お刺身等々近隣の食堂に負けず劣らずだと思います。
こんな良い場所を提供して頂いている事に感謝、他の愛犬家の方もマナーを守っているので居心地が良かったです。
夕日の食事が最高!ワンちゃんも同席で一品ワンちゃん用の食事も🐩 テラスでの食事最高でした! 又、来ます😀
ランチタイム利用です。
海を眺めながらご飯が頂けるロケーションばっちりのお店です。
予約なしで入店出来ましたが、予約して来店されると待つことなく入店出来るかと思います。
大あさり焼きは、翁さんでアレンジされています。
海老フライを始め数々の一品で、目から舌からと大満足に頂けます。
ペット入店可能で、ペットと共に行動されている方も安心して入店出来ます。
看板猫ちゃんも居ます!目の前には砂浜があり、近くには野間灯台もあり、砂浜お散歩が出来ます。
砂浜なので、ペットの足にもやさしいです。
たまに尖った貝殻やガラス片もあるので、注意です。
美味しかったです☆
野間灯台のすぐ隣でふらっと寄ってみましたが大当たり❗️オーシャンビューで海を正面に見ながらの食事はとても気持ち良かったです✨行ったのはランチで1500~2500円位で、見た目も味も大変満足でした❗️店の人の対応も良かったです。
1月末に伺いました。
海老フライと牡蠣の定食を頂きました。
とてもボリュームがあり、美味しかった。
1600円から2000円くらいの料金。
海を見ながら食べれてロケーションは最高。
定期的にお茶を入れてくれるなど、接客も良いです。
犬と同伴で海を見ながら美味しい海鮮最高🙆
お店の方にお勧めを聞いて「鯖の味噌煮と海老フライ」の定食を頂きました。
美味しかったです。
鯖の味噌煮はプロのお味。
なんとも言えない美味しさで大満足です。
夏と海とビール…野間灯台の脇にある「お食事処 翁(オキナ)」さん。
結構人気のお店のようです。
お店は野間灯台の南側に位置し、海岸に面しているお店です。
お店前には駐車場、テラス席があり、テラス席からは浜へ降りることができるようになっています。
開店前に到着してしまい、テラスの掃除をしているスタッフさんに声をかけると、「そこに車を停めて海で遊んで来て良いよー!」と優しいお言葉。
そしてウェイティングシートに名前を書き込み、海を眺めに向かいます。
浜では釣りをする人、海に入って遊ぶ子供たち、散歩をするネコ・・・。
今日の海は何だか驚くほどきれいです。
砂浜で戯れていたら時間がやって来たのでお店に戻ります。
ここ「翁」さんはネーミングはかなり和風ですが、出てくる料理はひと捻り加えた料理が楽しめるお店です。
室内にはテーブル席と小上がり席。
海に面したテラス席は海へ向いた長いカウンターとその後ろにはテーブル席が並んでいます。
更に外にもテラス席。
太陽の光をいっぱい浴びて頂けるフルオープンのテラス席です。
さすがに今日は暑いので、店内のテラス席にご案内頂きました。
このお店の番人のニャンコ様の専用席のお隣に座らせて頂きました。
ニャンコ様はパトロールに出掛けているとのこと。
さっき、海岸で出会ったネコがニャンコ様なのかも…。
海の見える席に着き、メニューを拝見。
めちゃ悩む…大海老フライ、翁大あさり焼、特選まるごと鯖味噌煮がこちらの名物のようです。
●本日の煮魚と翁大あさり焼御膳 2,100円●大海老フライ定食 1,500円●翁大あさり焼(単品)850円●わたりがに(単品)1,200円●生ビール 550円名物を2品と大好きなわたりがにと煮魚を頂けるメニューをチョイスしました。
青い海に黄金のビール。
つまみは大あさり。
サイコー!翁大あさり焼はこちらの地方でよくある大あさりとは少し違った味付けで、きのこやパプリカらしきものも入り、味付けも少し変わっています。
ビールとの相性はバツグンです。
大海老フライもプリッとした海老フライ。
特大ではなくとも、知多半島でよくあるサイズの大海老フライ。
今日の煮魚はアイナメ。
美味しく煮てあります。
定食にはサラダ、茶碗蒸し、知多海苔の佃煮、もずく酢、海老、出汁巻などがついていて、どれも美味しいです。
サラダにポテトサラダがのせてあるかと思いきや、おからサラダだったりとひと捻り加えた演出があったりもします。
わたりがにも地のもので、美味しく茹でられていて、身もしっかり。
やっぱりわたりがには美味しい!あれもこれも地元の美味しいものを堪能させて頂きました。
今度は3時間かけて煮込む鯖の味噌煮を頂きましょう。
景色もよく、スタッフの皆さんも感じよく、とても美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。
海の真ん前で食事ができます。
リーズナブルなお値段で、お魚料理を楽しむことができます。
1人2000円くらいですが、金目の煮付けやカマの部分の煮付けが美味しかったです。
贅沢な気分を味わいました。
是非行ってみてください。
料理がとても美味しくて 犬連れて入れるお店の中で一番のお気に入りのお店です😊🐶🐶🐶😄
初めての訪問でした。
13時30分過ぎでしたので、少し待って海を見渡せるカウンター席に案内されました。
景色もよく料理もお値打ちに美味しく頂けました。
ワンちゃんに優しいお食事処です。
ワンちゃん用の入り口があり、テーブルか海の眺望がいいカウンター席を選べます。
コメントを見て予約していきました。
蟹が終わっていて、頼んだのは大海老フライとしらす丼。
2千円でお釣りがくるくらいなのでまぁまぁいい値段です。
ワンちゃん用にも鳥の胸肉があるので、とても助かります。
ワンちゃんのことを考えたら、かなり評価高いごはん屋さんです。
お店の横にある階段を降りると浜辺で散歩が楽しめます。
今年に入ってから3回目、いつも目の前の料理に飛びついて写真が撮り忘れるので、今日はしっかりと載せられます。
海の幸は何をいただいても美味しそう。
プロの煮魚、焼き魚を!と思いつつ、毎回カキフライいただいてます。
カキフライ、皆さんは丸い筒状だとおもってませんか?美味しいカキフライは、貝殻にはいっている形のままフライになっていた方が美味しいのですよ。
平たくカキのヒダが感じられるように調理されることが大事。
このお店は、そのようにだしてくださいます。
ヒダの水分が飛ばされて、サクサク磯の香りがして、ほんとに美味しいのです。
カキは大粒を好まれる方が多いと思いますが、貝は大きくなると大味になります。
ここのカキフライは、いつも丁度よい大きさ、味もしっかりしてます。
新鮮なお造りと適度な大きさのカキフライが4つもついて、小鉢も丁寧に作られたものが出されます。
お値打ち!!!真似できないのはおからのサラダ、どうやって下処理をしてるのだろうと感心します。
知多でお値段以上のものがいただけるそんなレストランです。
海に面して座れば、とても景色よくゆっくり食事ができます。
料理もとても美味しいです。
ただ、ワンコがたくさん来ますので、動物と食事が苦手な方は最初から入らないでください。
レストラン前の海岸も散歩にちょうど良いです。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎夜の海岸、灯台の灯りも見ながら食事ができました。
昼間よりも波の音が聞こえると感じました。
煮魚とお刺身の定食。
煮魚はヒラメと鯛、お刺身はその日漁師さんから届いた新鮮なお刺身です。
犬と一緒に知多の海の幸を楽しめる店として有名な場所です。
犬連れ席はカウンターみたいな感じになってて、正面の海を眺めながらお食事できます。
ランチはなかなかボリューミーでおトクだと思います。
けっこうお腹いっぱい状態で行ったのにもかかわらずおいしくて完食。
二色丼を頼み食べましたが、ネタはショボく値段は結構高いです。
とても残念な気持ちになったお昼ご飯でした。
ワンちゃん連れの方にはいいかも知れません。
ワンちゃんと景色で写真に撮られてる方が多いですね。
味より景色。
テラス席は(小型犬)は予約をした方がいいと思います。
20171202訪問。
サンルームがありワンコOKです。
大エビフライは絶品です。
周囲は白い砂浜でとても綺麗。
対岸景色は三重県。
定食メインのお店ですロケーションもバッチリです。
犬OKなので、犬連れでお出掛けのときには良いかもしれません。
大エビもしっかりと中身が詰まっていて美味しかったです。
景色を楽しみながら、わんこと一緒に海の幸。
良いですね。
窓から爽やかな海風が入り込むテラス席は海を正面に見ながら食事がいただけます。
静かなBGMもゆったり感を満喫させてくれます。
通りからは店内の様子が一目瞭然なので、混み具合もよく分かります。
日曜の13時過ぎでしたが待ちは無く、とてもゆったり食事を楽しめました。
名前 |
お食事処 翁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-87-5545 |
住所 |
|
営業時間 |
[土日] 11:00~15:00,17:00~20:00 [月火水木金] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
超➰風のきつい11/23🔰前から気になっていたいつも満車のこのお店大あさり🍤の看板に惹かれてINNカウンター席では白浜から見る景色は絶景カップル多しトンカツ 唐揚げランチ唐揚げは柔らかくてジューシーご飯も美味しいまた南知多で美味しいお店見つけちゃった❗