有名な絵画の元となった池だそうです。
水鏡が有名な池です。
少し風があり水面が揺らいでいましたが、来て良かったと思える風景でした。
ここに来るまでの道について、道幅は充分ですが草木が飛び出ており、避けようとすると思うと中央線をはみ出ることになります。
駐車場は充分な台数が用意されており、休日の午前中に行ったところ、空きが多かったです。
東山魁夷のモデルで有名。
笹原のため池のほうがカワイイ色なんですが、こちらの方が、山の高さや浮島?など映り込みのバランス的に、良いデザイン。
すぐ近くの、おしどりの滝行った後にも再度撮りましたが、時間帯や光と撮り方で、雰囲気が大分変わります。
池の近くに行ける獣道が探すとあります。
でも道からのフェンス越しの方が、水色が美しい素敵な写真は撮りやすいかも。
8/6 9時 毎日猛暑の中気温22℃涼しかった。
駐車場もすぐ池の隣りで道路の反対側には綺麗なトイレが有ります。
トイレ使用¥100入れてあげて下さい。
景色は‥晴天ではなく、うわー!ってほどでもなかったかも。
季節によって変化するのでしょう。
紅葉🍁をみたいなぁ。
今ではあまりに有名になった『農業用ため池』標高1500メートル強の高原にある為、カラマツや白樺の木々が池に色どりを映すため美しい景観の池になっています。
御射鹿池へは10回弱来ていますが、毎回表情が変わる不思議な池です。
特に良い時期は、6月初旬ごろに霧がかかる時が良いと感じます。
木々の緑が一層映えて池の透明感と合わせて幻想的な風景に代わります。
霧が作りだす太陽の明るさが変わるたびに色合いや奥行き感に変化を見せてくれ楽しませてくれます。
時折、水鳥が静かな池に一筋の波紋を残しながらのんびり浮かんでいます。
写真を撮るのであれば目線の高さですと木々に遮られ美しい広がりある景色が撮れませんので、スマホでも一眼でも三脚を低く設置するなどして手すりの間から撮ると奇麗な被写体を写せます。
こういう時バリアングルモニターなどあるカメラが役に立ちます。
夏や秋にも来ていますが、霧が出ても幻想的な輝きは見られません。
もちろん木々に色づいた紅葉の時期も美しいです。
近くに2か所駐車場があり、奇麗に清掃されているトイレもあり、ゆっくりできるところです。
6月上旬の平日午後、某雑誌の「心ときめく100の風景」に掲載されていた御射鹿池に初めて行って来ました。
池の街道沿いに、広めの遊歩道が整備されていて保護柵が設置されていましたが、問題無く観賞できました。
新緑がまぶしい木々が、池面に写り込む姿を堪能することができました。
平日でしたが、遊歩道には多くの観覧者がいて各々写真を楽しんでいました。
キレイな駐車場も隣接していて、無料トイレもありました。
普通車の駐車場がちょっと狭い感じでしてが、池の周りを周遊するのではないので、回転は速いと思います。
奥蓼科にひっそりと佇む小さな池と思いきや、新しい駐車場やトイレもあってなかなかの観光地になってました。
でも風景は独特の雰囲気があってなるほど東山魁夷を彷彿させます。
山道をけっこう走らなければなりませんが行く価値はあります。
駐車場やトイレが整備されています。
静かな早朝がオススメです。
新緑も重なり最高に美しい景色に見惚れてしまいました。
20/5/8ナビの地図で見るとカーブが結構あり、狭くやばそうな道かなと思いきや、車線がちゃんとあり広さがあったので大丈夫でした。
駐車場は広く、周辺のことが書いてある看板には小さなパンフレットも置いてありました。
池は少し早かったかなと思いました。
緑が少し少なかったけど、きれいでした。
蓼科にある御射鹿池、溜池ではあるが酸性の強い水で透明度も高くとても綺麗な池だった。
紅葉の頃はもっと綺麗である事は間違いないです。
天気が良かったので冬の御射鹿池に来ました。
去年より雪は少ないですが池は全面結氷しています。
冷えた静寂な空気が清々しく感じます。
この時期はほとんど人が来ないので好きです。
氷は薄くなっているので池に降りるのは危険です。
10/26に初めて御射鹿池に😍私は、東山魁夷の白馬シリーズが大好きなので本当は初夏の池を見てみたいのですが、紅葉もなかなかgoodです🍂🍁🍂池迄の道はカーブ続きで上り坂なので、なかなかスリリングです。
でも、人工池だからか池は道端にあるので駐車場から直ぐですよ☺️✌️今回は混んでいたので★4つにしましたが、混んでいてもお店屋さんが無いせいか30分も居たら充分かもしれません。
駐車場の回転も早いです。
今回は風がなかったので湖面に綺麗な紅葉が映って素敵でした🥺💖 今度は、初夏の緑の御射鹿池を見たい‼️
紅葉には本の少し早すぎたようです。
農業用水用の池なのですが、とてもきれいに整備されてます。
自家用車の駐車場が少なくて、大型車の場所が満車になるほど小型車が停められていて、観光バスが停められず困っていました。
東山魁夷の画題になった池ですが、魁夷の世界を感じるには冬の朝などに訪れる方が良いようです。
後数日遅ければとても綺麗な紅葉を観られたのにな~
佐久穂町から行く近道は舗装路だが狭くて凸凹してる。
すれ違いはランドクルーザーサイズは苦労する。
池は秋の紅葉はとても綺麗でした。
駐車場も整備されて公衆トイレも綺麗。
風景を眺めに来た方は平日でも多く感じます。
休日には大変混雑が予想される。
白駒池よりオススメです。
2020.10.11に訪れました。
東山魁夷で有名な池のようです。
農業用のため池なので規模は狭いですが、時期が時期なだけに、周囲の山々が、ホンノリと秋化粧🍁してましたね。
確かに池の木々の奥から、白馬か白鹿が出てきそうな絵になるような素敵な場所に思えました。
駐車場もそれなりにあり、新設されたばかり?のトイレも完備されてましたので、ユックリと周囲の散歩もできましたね✨自然の香りは実に癒されますね✨
今年の紅葉もそろそろ始まります。
深緑の御射鹿池も良いですが、紅葉も最高です。
大型バス駐車場も綺麗になり、そばにトイレも新設されました。
標高約1600mの所にあるので暖かい服装が無難です。
小型車駐車場は原則一方通行なので注意して下さい!
こちらはため池です。
がっかりしたとの評価ありますが、期待している人は事前に把握して行った方がいいです。
池のほとりを散策したりはできません。
柵のある道路側から眺めるようになっています。
バス用の大きな駐車場もあって、今はコロナでわかりませんが以前は観光バスも観光客も大勢来ていました。
CMのロケ地になったり東山魁夷さんの絵のモチーフになった有名な池。
風のない時間帯であれば湖面の反射が美しく幻想的な絵が撮れます。
観光バスで一瞬来て、よく見る写真のような風景じゃなかったと思われる人もいますが、写真家の方や愛好家は何時間も待って三脚を立てて瞬間を捕らえていらっしゃいます。
また同じ瞬間の写真でもカメラのメーカー等によって写るものが違ったり。
だからこそ、余計に神秘的かもしれません。
行ったのは秋でしたが、新緑の季節はまた青々したブルーグリーンの世界が楽しめます。
2020(令和2年 )10/1 16:00~妻の希望にて立ち寄りました。
自然に出来た池かと思いきや農業用温水ため池との事。
つまり温泉が湧いているって事ですね。
人工の池なのにこれだけ美しいのは素晴らしいですね。
綺麗な駐車場も整備されていて普通車用と大型バス用にわけられています。
平日夕方にも関わらずある程度の人出があったので休日には混雑するでしょうね。
大型バス用駐車場側に綺麗なトイレがあり車椅子用のスロープと身障者用トイレが整備されています。
ちょうど4年前、2016年の同じ日にここに来たんだなぁ。
変わらず美しくて静かで穏やかな場所。
長野は美しい池がたくさんあるので、好きな池を見つけるのも良いかと思います。
ここは有名なのでご存知の方もとても多いでしょうけど。
以前、東山魁夷記念会館の近くに住んでいたので思い入れのある池です。
♪自家用車でのアクセスはgood 無料の駐車場完備♪湯みち街道 (県道191号線)には観音像が多い (66基)♪駐車場から間近♪灌漑用水は渓流から取水しているので水温が低く稲の生育にはてきさない!御射鹿池は水温を20℃以上にするためのため池です。
♪四季折々に変化する木々の彩りと、水面に映し出された情景が、某絵描きによってクローズアップされたようですね🍀 2020/08/13
冬以外はリフレクションが綺麗に見えます。
風のない朝方がよいでしょう。
今は池の畔まで行くことはできません。
駐車場も整備されています。
東山魁夷の世界を新緑の時期には見ることが出来ます。
有名な絵画の元となった池だそうです。
訪れたとき霧がかかって幻想的雰囲気でよかったです。
椅子があるとゆっくりぼんやり池を見ることができるでしょうね。
紅葉終盤の平日に訪れたので、人も少なく静寂な雰囲気を楽しむことができました。
訳あって、午前中と夕方の両方の顔を見ることができましたが、日光の当たる方向で池の雰囲気が随分変わります。
池の近くに横谷渓谷の遊歩道があり、素敵な景色を眺めながらのウォーキングが楽しめますが、横谷温泉まで歩ききってしまうと、御射鹿池の駐車場まで帰るのに大変な目に会うので要注意です。
私はそれをやってしまったおかげで、池の2つの顔を見ることになりました。
車でいけるお手軽絶景。
駐車場が池の上流側に整備されました。
普通車なら40台くらいは駐車できます。
大型バス用駐車場は普通車の下流側に10台分ほどあります。
トイレはありませんので、茅野市内で済ませてくることをお勧めします。
冬の湖面は雪に覆われて鏡にはなりませんが、春~秋はたいてい鏡を楽しめます。
とても静かな湖面に映りこむ木々は素敵です。
AQUOSのCFで有名になったので、山歩きのついでに寄ってみました。
駐車場やアスファルトの歩道、コンクリート柵が出来、大型バスが駐車できる駐車場もあり、思いっきり観光地化されていました。
当然、観光客も多く静寂は期待できません。
ため池の堤体護岸も綺麗に補強されていますがあまりにも機能的過ぎて、由来となる神事の雰囲気はありません。
白馬も吉永小百合さんもいません。
でも、一度は行ってみるといいかな、二度は行かなくてもいいかも。
名前 |
御射鹿池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-73-8550 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
人工の溜め池がこんなにきれいだなんて!とわざわざ足を運んだかいがありました。
飛来した鳥もいました。
魚がすめない環境(酸性)のせいで水の透明度が高いのだとか。
ただ、立ち入り禁止にも関わらず大量の人が柵を乗り越えて池の周辺まで入っていました。
幼児から高齢者まで…年齢層は様々。
見ていて気分のよいものではありません。
また、大型車専用駐車場に普通車が停められているなどマナーもなにもない無法地帯です。
(訪れた日だけかもしれませんが。
)無料で観覧させてもらえて、無料で使える駐車場。
マナーを守って欲しいものです。
トイレは無料での提供が難しいため募金の箱があります。
ぜひ、少額でもいいのでいれてください。
皆で楽しめる観光場所が続くといいなと思います。