先生、看護師さん,受付の方、どうもありがとうござい...
横浜市南西部夜間急病センター / / / .
2月5日利用発熱だったので今のご時世と思い予め電話したら電話に出た男性の方がすごくぶっきらぼうでした。
「熱があるので診てもらいたいんですが、、、」と言ったら普通は何かしら直ぐ返答してくますよね?なのに数秒無言。
まれにこういう対応する人います。
耐えかね、こちらから「どうしたらいいですか?」と聞きました。
電話に出るならもっと感じ良くした方が患者さんを少しでも安心させることが出来ると思います。
急病センター着いて車降りて出入口に向かうと直ぐに問診票持った人が来て対応してくれ、若い男性の方もベテランのような女性の方も感じ良かったです。
私は割りと早めに到着したのですが、次々と患者さんがいらっしゃってました。
今のご時世か、何せ外で電気ヒーターつけながら話を伺うというスタイルなので、患者さんを待たせまいと直ぐに対応しようとする姿勢が見受けられました。
今回インフルエンザの検査をしたのですが、鼻グリをしてくれた医師も気さくで感じよかっです。
ちなみに鼻グリは口ポカーンと開けて力抜いて微動だにせずいると思いの外痛くないです。
多分鼻グリをする方もやりやすいと思います(勝手な想像ですが)
子どもが夜に嘔吐を繰り返してしまい、こちらを受診しました。
初めてのことでとても不安だったのですが、看護師さんもお医者さんもとても優しく丁寧な方々でした。
また、処方していただいた薬ですぐ回復しました。
夜間救急でとても大変な中、親身になってくださって本当に感謝でいっぱいです。
施設もとても綺麗でした。
休日診療で行かせてもらいました小児科だったんですが先生もとても優しく看護師さんもいい方でした。
当たり外れがあるのが夜間救急ですよねー本当に感謝して帰る時と行かなきゃ良かったと後悔する時があります。
2021/12/3現在いずみ中央駅、区役所付近に移設してます。
ご注意ください。
10月1日より泉区役所、土木事務所隣に 移転してます。
ご注意を。
近くにあり何かと便利ですし、心の安心材料です(^^)!が、移転計画があるとかないとか...。
名前 |
横浜市南西部夜間急病センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-806-0921 |
住所 |
〒245-0024 神奈川県横浜市泉区和泉中央北5丁目1−5 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 19:30~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先生、看護師さん,受付の方、どうもありがとうございました。
色々書かれてる方もおりますが自分は体調悪くなりどうにもならなくて受診して頂きました。
的確な説明と何より感染に恐れず立ち向かっていらっしゃる事に凄いと思います。
これからも頑張ってください。