宿場内で親しまれていた寺院だそうです。
現在、お寺の下に病院を建設中でした。
色々なお花を愉しみましょう❗
旧東海道戸塚宿の丘陵地にあり宿全体を見渡せるようにあり、宿場時代にこの寺院の晩鐘が戸塚十勝のひとつに挙げられ、宿場内で親しまれていた寺院だそうです。
境内はよく管理され親しまれて事がよくわかります。
臨済宗円覚寺の末寺として1363(貞治2)年開創とありますから700年近くの古寺ですね。
山門も竜の彫刻が彫られ立派な物です。
本尊半熟釈迦如来像。
素晴らしいお寺。
100円で本道に入れる。
そこで涅槃図が見られる。
静かでとても良い所で心休まります。
戸塚宿七福神で訪れました。
こちらで七福神巡りの対応してくれた方はとても親切で色々教えてくれました。
今年が7回目で布袋さまは数年前に作られたそうです。
次の親縁寺の道もちゃんと教えて貰いました。
650年の歴史が有り、 レンタルや永代供養のお墓もあり 助かる 。
スタッフも丁寧でいろいろ質問に答えてくれ 居心地がよい。
駅からも、徒歩10分ぐらいで行けて便利が良い。
戸塚七福神巡りで参拝。
元からある福の神もあるので、逢う神様が延べ7柱より多いのは愛嬌。
南北朝期に開山。
鎌倉の円覚寺の末寺で、夢窓疎石の塔所である黄梅院とは深い関係にある。
戦国末期に澤邊信友が再興。
澤邊家とともに、戸塚宿の中心として栄えた。
江戸時代末期には、戸塚の名勝を集めた「戸塚八勝」の一つに数えられた。
現在も、境内地の豊かな自然は、近隣のオアシスとなっている。
静かなところで雰囲気が良い。
町の岡の上にある静かなお寺。
名前 |
海藏院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-861-4411 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
散策、御朱印。
駐車場あり。
海藏院(かいぞういん)は、臨済宗(禅宗)円覚寺派のお寺です。
創建は南北朝時代と、おおよそ650年間の歴史を持ちます。
ご本尊は釈迦如来様で表門で布袋様にお出迎えいただけます。
御朱印は円相に「釈迦如来」の迫力ある書を直書きしていただけ、さらに右上に戸塚七福神「布袋尊」のダブルネームになっています。
境内の6地蔵様は二列横隊の珍しいならびをされています。