公式サイトから予約したらチェックアウトの時間か12...
能登見附温泉 のとじ荘 / / .
皆さんの口コミに有るように、本当に素晴らしいロケーションの真横に建つホテルです。
2日目は雷雨で荒れたお天気でしたが海は結構穏やかなのでビックリでした。
露天風呂付きのお部屋に泊まりましたが、何時でも温泉に入れ癒されました。
お料理もバイキングの多い昨今、こちらは懐石お料理ですが、これもまた素晴らしい、どれを頂いても一段上のお料理でした。
料亭で頂いてる様です。
朝食もごはんがおかわり出来るくらいの量と美味しさでした。
また絶対訪れたい旅館でした。
公式サイトから予約したらチェックアウトの時間か12時までと長く滞在でき温泉を堪能できました。
お部屋からは海と見附島がみえ、さざ波の音をききながゆっくりとした時間が過ごせます。
お料理も海の幸が出てきて大満足です。
温泉の内湯・露天からもまた海と見附島の絶景が…波の音に癒されます。
露天にあるサウナはスケルトン(笑)初めてみた…閉塞感かく自然を見ながらのサウナは良いですね~お風呂付きの客室もあるようです。
私は寒い日本海の雪み温泉を楽しみましたがキラキラした夏の海に行くのも良さそうな宿でした。
初めての能登半島。
お値段も高い設定ではなかったので、正直そんなに期待していませんでしたが、大正解。
風光明媚な場所、お食事は海産多くて(メインはは牛しゃぶ?)どれも美味しく、宿の規模的にも大きすぎないのでお風呂も混雑せず良かったです。
施設は新しいわけではないですが綺麗にされているので気になりませんでした。
朝、日の出を部屋から見れたのは感動です。
素晴らしいシチュエーションと片田舎の雰囲気、いいですね!スタッフの方もいずれも丁寧に応対して頂き、大変満足です。
地味な感じのホテル名に反して? モダンな玄関を入ると、広く落ち着いたロビーと、オーシャンビューの風景が目に飛び込んできて圧倒された! 絵になる景色、清潔感ただよう館内、お部屋も、お風呂も。
レストランは食堂のような雰囲気ですが、質の高い料理と、笑顔を忘れないスタッフさんの対応で、全てにおいて居心地の良い時間を過ごすことが出来た。
シングルルームがあるので、一人旅でもリーズナブルに宿泊できたし、そのコスパは感動モノ。
奥能登を訪れたら、ぜひ立ち寄りたいお宿です。
1泊1人9千円くらいで宿泊しました。
綺麗にリノベされているからか、お値段以上の高級感がありました。
この値段で夕食と朝食込みだなんて経営が心配になってしまうコスパの良さです。
不思議な表現になってしまいますが、露天風呂より内風呂の方が外の眺めがよく、朝日を見ながらのお風呂が大変気持ち良かったです。
ぜひこの言葉の意味を体験してみて下さい。
全国旅行支援が利用できたので、奮発して露天風呂付きのお部屋にしました。
日本海と見附島が目の前にドーン。
絶景です。
最高のロケーションのお宿です。
存分に露天風呂を堪能しテラスでまったり。
お部屋も広くゆっくりできました。
夕食は前菜からお造り・煮付け・しゃぶしゃぶ、その他品数も多く、どれもとても美味しかったです。
朝食もいろいろ小鉢ありで大満足でした。
生憎の雨旅行になりましたが、ステキな時間を過ごせました。
何度も訪れたいお宿になりました。
スタッフの人の対応が素晴らしい。
食事もグレードアップしたからかもしれませんが美味しかったです。
観光地は見附島しか有りませんが、ゆっくり散歩してくつろぐのにちょうど良いです。
フロント前のフリースペースも景色が良くて良い。
1人で泊まれる部屋があるのでお一人様にもおすすめ。
仕事のついでですが全国旅行割を利用して珠洲市へお目当ては温泉と見附島海側の特別室はなかなかのコスパです!広めたくは無いけど💦オススメですよ!今回は1人でしたが嫁も連れて来たいと思うお宿でした!
今回、お風呂つきのお部屋に泊まりましたが、とても綺麗でお風呂からの景色は大変よかったです。
日の出もお風呂から見れて最高でした。
お料理も美味しく、リーズナブルで言うことなしです。
のとじ荘2泊3日中、お風呂1時間 x4回利用。
出発前の軽い腰痛消え、サイクリングの筋肉疲労ほぼ消え、眉間の深い皺が消え(←1番嬉しい)、この一年悩まされていたアトピー湿疹の箇所がほぼ治り、目ヤニが消え。
風呂◎食事◎無料コーヒー◎、部屋◯トイレ◎、洗面台◎から出る水も美味しい!Wifi◎問題なくサクサク使えます!電解水使用のコインランドリー◎受付もレストランもサービス◎
コスパはかなり高いです。
泊まったのは二階で、部屋のお風呂から海が見えました。
料理もスタッフサービスも良かったです。
湯船から朝日を眺めていたら、おじさんが浜辺を散歩していて、ちょっと苦笑い😆
海側の見えるお部屋 客室露天付きを予約することができれば写真のような能登の象徴 見附島を独り占めできる美しい景観に恵まれムードは各段に跳ね上がります!海側の見えないお部屋の場合は料金が若干お安めに設定されておりますが外を散策すれば目の前がほぼ見附島ですので部屋からの景観を重視されない方であれば選択肢としてはアリだと思いますがせっかく能登半島を訪れる旅であれば海側の見えるお部屋で前もって予約を取ることを強くおすすめします★お風呂は深夜12時まで露天風呂(サウナ,水風呂あり)は 男女入れ替え制夜は男性 朝は女性が露天風呂という 形でした見附島のライトアップが露天風呂からも眺めることができ最高の景観ライトアップの時間はうる覚えですが10時半で消えたと思います食事に関してはホテルも最高ですB 級グルメ派の人は近隣にいくつか魅力溢れるお店がございますローストビーフ丼が最高にうまかった最高の旅を楽しみましょうまた遊びに行きます!
ロビー、部屋、お風呂全て素晴らしいです。
海と見附島を見ながら、朝の挽きたてコーヒーをいただく贅沢な時間がうれしい。
Wifiが遅くて(ノンパスだし)使い物にならないのがマイナスです。
110号室に宿泊しました。
目の前が海で、デッキで飲むビールは最高でした(≧∇≦)ごはんは量も丁度よく、とても美味しかったです。
部屋の露天風呂も温泉でこのお値段はかなりリーズナブルだと思います。
ただ、泉質にはあまり特徴が感じられませんでした。
初めて来ましたがよさげだね。
見附島が部屋から見えるすばらしいロケーション。
バーは早仕舞する可能性もあるのでお早めに。
露天風呂は男女日替わりです。
売店で宗玄をはじめ地元の日本酒が買えて、お部屋で飲めるのもいいと思います。
海の風景、温泉、お食事と大満足の宿でした。
館内はスタイリッシュで居心地良かったです。
部屋からも見附島が見えました。
波の音が心地良く穏やかに過ごせました。
大浴場は、少し懐かしい感じでしたが足を伸ばしてゆったり入浴できて良かったです。
夕食では、美味しいお料理と共に「きき酒」に挑戦!食後は、ラウンジでアイスを頂きながらゆっくりしました。
おかげ様で楽しい夜。
見附島がライトアップされていました。
朝食もおいしく頂き、食後は海辺をお散歩しました。
本当に充実した旅、リフレッシュできました♪お世話になり感謝します。
ご飯がとても美味しかった。
深層水仕立ての棚田米はそれだけ食べても美味しかったです。
しっかりとした味付けなので、全部ご飯に合い、美味しすぎておかわりしてしまいました。
ご飯係の男性の接客もお酒を飲まない私達に、それなら先にご飯持ってきましょうか?等気を使ってくださり、ニコニコととても良い接客をして下さいました。
今回狭いビジネスホテルの様な部屋だったので、次は海側のお部屋で泊まってみたいなと思いました。
コストパフォーマンスは最高レベル。
ですが、それは和洋室か露天風呂付き客室の場合です。
ツインでも食事付きで価格は安いですが、リゾートホテルやミドルクラスシティホテルに比べると見劣りします。
とにかく特別室の数が少なく予約が取り辛い所が最大の欠点かも。
ちなみに露天風呂付シャワー無しは1階、シャワー付きが2階です。
食事は品数もお味も素晴らしく特にご飯が美味しですし、スタッフの方の対応も手際良く、奥能登の地酒と共に堪能出来ました。
季節を変えてまた伺いたいと思います。
Go To トラベルキャンペーンを利用して、温泉付の和洋室に宿泊しました。
こちらの宿は、北陸新幹線開通の時にリニューアルされて、館内がとても広くて綺麗で、どのお部屋に宿泊しても、満足出来ますが、部屋のお風呂が温泉の和洋室は特にお勧めです。
海に面して建っているので、オーシャンフロントビューですしー😊お食事も、地の物を提供していて、味付けもとても美味しいです❤️今回は、能登牛のしゃぶしゃぶが、お肉がとても柔らかくて、美味しかったですね。
朝、ロビーラウンジでコーヒーサービスがありますが、大きなガラス越しに見える海が圧巻で、本当に癒されます。
このひと時の為に、再訪していると言っても過言ではありません。
少し遠いのですが、また是非再訪したいと思っています。
Gotoキャンペーン利用で宿泊しました。
新しめの建物でモダンな雰囲気、他の口コミにもあるようにロビーからの海の眺め、素敵でした。
少しお高めの海側・温泉付きのお部屋にしましたがこれが大正解!部屋からの眺めも良く、部屋の温泉も景色とお湯を独り占めできますし、和洋室(畳部屋+ベッド)なので旅館についてまわる布団上げ下げを気にせず過ごせました。
笑大浴場は男女日替わりで露天風呂は片方のみです。
私の場合は1日目は男性、2日目に女性だったので2日目の朝風呂で露天風呂から朝日を見ることができました。
もう1点、書くべきか迷いましたが…公式HPからの予約では夕食アップグレードのオプションがつけられるのですが、コメント欄に当方の要望を書き込んだところ、なんと個別にご連絡頂き、対応して頂けることになりました。
詳細は記載しませんが、ただでさえ美味しい上に有難い配慮頂けました。
感謝しています。
翌日、違う宿に宿泊し、そこも決して悪くはなかったのですが、のとじ荘さんがあまりに良かったのでどうしても自分の中で比較してしまいました(*_*;
ここは元国民宿舎だったのかな。
値段がリーズナブル。
ちょっと遠いけど静かな場所にあります。
部屋に露天風呂がありました。
食事も美味しく、冬の日本海もいいですね。
思っていた以上に綺麗な宿でした。
洋和室の部屋に宿泊。
部屋も清潔感があり綺麗で広く、なにより見附島が浴槽に入りながら見られる眺望は最高でした。
しかも温泉。
食事も他の方の口コミ通り美味しかったです。
お刺身や能登牛が美味しいのはもちろん、お米が本当に美味しかった!また泊まりたいと思える宿でした。
まずエントランスで目の前に広がる日本海にびっくりしました。
その景色のための設計かと思います。
北陸らしい曇天の景色もまたいいものですね。
料理もとても美味しくて、個人個人に配られるメニュー表には料理長の名前が記載され、責任感とプライドを感じました。
それだけに料理はとても美味しく、能登牛も柔らかくでジューシー。
刺し身も新鮮で甘みがあって最高でした。
海の幸を中心に様々な料理が楽しめます。
いい思い出が出来ました。
海側の部屋から日本海と見附島が一望できるのがとてもGood♪陸側の部屋でも、ロビーや館内のレストランなどから日本海が見られますので、そんなに損した気持ちにはなりませんでした。
レストランの料理も美味しいです。
お風呂は、露天風呂が男女日替りですので、宿泊すればどちらかの日に露天風呂がたのしめます。
お風呂は午前5時から入れます♨露天風呂からの日本海と見附島の眺めもとてもすてきです。
ただちょっと垣根が低いので、ちょいと要注意です。
ご飯が美味しい‼️食事係の心遣いも快い。
特別室の浴室には温泉が付いていました。
海を見ながら部屋でゆっくり朝風呂は最高です。
大浴場の露天風呂が男女両方有ればもっと良いのにな。
見附島の目の前にある公共の宿です。
公共の宿のわりにはちょっとお値段は高めかな。
食事はそんなにボリュームはないです。
部屋や大浴場からのロケーションが素敵。
ロビーラウンジでは海から登る朝日を眺めながら無料のコーヒーが頂けます。
海のすぐそばにあるので 自動ドアが開いた瞬間 海が大きな窓ガラス1面に見附島と一緒に目に飛び込んできますお料理は美味しいですお刺身は新鮮で 能登牛も美味しいです温泉は男女入れ替えで露天風呂は1つなのです露天風呂付きのお部屋もあります館内は寒いので 浴衣では冷えるので私はスエット上下を着ます 笑特にエレベーターは寒いですよ。
ロケーションはとても良いです。
公共の宿とは思えない位。
温泉は露天が一つしかなく、日にちで入れ替えです。
お風呂は早くから開いているので、是非朝風呂で日の出をみてください。
貸し切り状態なら清掃のおいちゃんに声掛けて、電気つけずにしてもらうとなんとも言えない贅沢な時間が過ごせます。
国民宿舎とは思えぬ料理.部屋のクオリティー。
とにかく素晴らしい。
料理はこのまま山中温泉の旅館に持って行っても、充分通用する質。
盛り付けも味も大満足。
決められた原価の中で最高のものを提供しようとする、調理人の意気込みが感じられる。
サービスする仲居さんも、料理や素材に対する全ての質問に正確に答えられ、調理場とのミーティングが良好な状態で行われ、ゲストに対しともに喜んでもらおうという姿勢がすばらしい。
とにかくこちらに行くことがあったら、躊躇無く此処にお世話になる。
ビジネスプラン(5500円)で宿泊しました。
部屋は、「この値段でこんないい部屋!!」というぐらい綺麗でよかったです。
露天風呂は少し狭いですが、解放感あり景色がよく気持ちよかったです。
ただし、露天風呂は、男女入れ替え制なので、一泊の場合、夜の風景と朝の風景どちらが観れるかは運次第。
掃除のおばちゃんは、丁寧な方ですごく良かったけど、フロントと風呂掃除のおっちゃんの態度が業務感が強くて、あまり良くなく、せっかくの雰囲気(満足感)が損なわれたので、マイナス星1つ。
でも、トータルで考えると、それは俺のワガママなきもするぐらい、すごくよかったです。
名前 |
能登見附温泉 のとじ荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-84-1621 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
以前、夏に母と旅行でお世話になりました、部屋からは見附島が見え景色は絶景でした、とても静かな宿でお風呂に入りゆっくり過ごせました、1日も早い復旧を願っています。