ここのたこ焼き屋さんが美味しくて好き。
物販の素敵なイベントがやっていて、安くて色々ある。
アルプラ鹿島は、本当に久しぶりです。
5~6年ぶりに行きました。
ここは広くて良いですね、最高です。
でも、フードコートがチョット少ないかな!
お店のオープン当初から、お中元お歳暮をお願いしています。
信頼できるスタッフの皆様のお陰で、毎回安心してお任せできます。
カタログも時代と共に少しずつ変化はしてきていますが、「石川県の地元の製品」が贈られるので、送り先のみんなからはとても喜ばれています。
ポイントの特典もあるので助かります。
多種のお弁当が開店から並びご飯もおかずもレンジで温めても美味しく食べれます。
テナントの魚屋さんの刺し身や魚大好きです。
皆さんにもおすすめです〜
在庫のなかった商品をすぐに対応してもらえた。
店員さんは親切、丁寧です。
2022年1月2日に久々に来ました。
ショッピングコーナーは豊富で2階は子供向けのゲームコーナーがあって親子連れには良い場所ですね。
立地的に混んでいてもそこまでではありません。
少し遠くてもゆっくり見たい方はおすすめ。
ニトリ、ゲームセンター、西松屋、ダイソーと2階は周辺の環境を考えるととても便利です。
個人的には1階のパン屋さんが好きです。
北鉄バスが停まるので車のない方にも行けるショッピングモール。
能登方面で唯一のニトリがあるので、生活雑貨、家具、インテリア用品買いに行く時、行く場所です。
何時も宝さがしみたいで楽しい所人の少なそうな時間帯見計らって行きます!
いつもニトリ利用させて頂いてます能登に出来たので遠くに行かなくても良くなって本当にありがとうございます!
複合施設的には問題点は無いように思うよ😃
お惣菜が👍️イオンより良いものがある。
七尾駅前の施設と違って駐車場が平場ってのがいいよね。
やっぱし立駐はめんどくせーし。
後マックあるのが何気にいいよね。
便利便利。
ここで店舗に入ってる お店で私の唯一、可愛い姪っ子が働いてるので実妹と売上に貢献したくて必ず、お出かけした際には購入して楽しんでますぅ~😃⤴️結構、お値段もリーズナブルだし種類も豊富ですぅ~😃✌️
かけっこ とびっこ げんきっこみんなあつまれへいわどうわんぱくぼうやも なかよしもママのあとからついていくはずむこころのおかいものへいわどう。
大手のショッピングモールだから、一通りの買いものが出来るからです。
お肉屋さんの男性店員さんの接客する時の顔。
めんどくさそうな客が来たなーばりの嫌っそうな顔つきで対応してきます。
元々あんな顔なのか知りませんがあの顔を見るとめちゃくちゃ腹が立ちます。
ヤクザですかあなたは…失礼ですが接客に向いてるお顔ではないのではないでしょうか…こちらは普通に注文してるだけなのにあんな不愉快な思いをしたのは初めてです。
金輪際あのお店には近寄りません。
問題はお肉屋さんだけでゲームセンターの所とかはどこか懐かしさを感じる良い場所です😊お肉屋さんの評価は1で他のお店は5ですね。
ここのたこ焼き屋さんが美味しくて好き。
ボウリングなどの施設も隣接してる能登では貴重な商業施設。
頑張って欲しい。
中能登のショッピングセンター。
少しずつ拡大している、人気がある証拠。
平日は人も少なくゆっくり買い物が楽しめます。
買い物時は、袋は、5円かかるが、ポイントカードを退会するときは、現金がかえってきた記憶がある。
多少年数が経つ雰囲気はありますが、なにかと使い勝手が良い商業施設です。
お子様からお年寄りまで、衣食住、娯楽に関するものが購入できます。
週末の混み具合には注意です。
能登方面ではおなじみの、お店。
欲しいものがあればとりあえずここに来れば大丈夫です!
スーパーではいろんな食材が有り、テナントもいろいろ入ってます。
フードコートではデザート、粉物、和洋食、ラーメンなどが食べれます。
平和堂を中心にニトリや専門店や地元の商店も入っていて、日常生活に必用な物は揃います。
フードコートもいろんな種類が有ります。
外にはマックや8番ラーメン、和食店があります。
隣にはクアトロブームというボーリングやカラオケのできるレジャー施設があります。
能登地区では休日に最も賑わう所です。
少し古さを感じますが、買い物しやすい所です。
名前 |
アル・プラザ 鹿島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-76-2211 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
被災で大変ですが、これからも営業頑張って下さい。