古いですが手入れが行き届いています。
ファミリーオートキャンプ場そうり / / / .
初めての群馬県キャンプ!車の音や電車の音が無ければ✨5だったかも。
渡良瀬鉄道?の汽車はGood👍とにかく綺麗に清掃してある。
大雨で大変だったけど、楽しかった!管理人さんはちょっと取っ付き難いかなって思ったけどめっちゃ優しい!!もうこういう人ほんと好き!丁寧に説明して下さり、ライトまで貸して頂き感謝です!他のキャンパーさんもマナーが素晴らしく、初心者としてはめっちゃ緊張した宿泊でしたー!また行きます!
家族で2回目のデイキャンプで利用。
利用料1人500✕3+キャンプサイト1000円=2500円利用時間10:00〜16:00山と川と鉄橋と景観もよく緑が青々しておりとっても気持ちよかったです!一見年季を感じる施設ですがコインランドリーにシャワーにドライヤーまでついていて感動しました!日帰りは受付前の芝生らしいのをテントサイトを広々使わせてもらえ、16時までの利用も暗くなるまでゆっくりしていいよと18時まで延長してくださいました!ただ食事中巨大な虫がたかるたかる、、それさえなければもっと堪能できたのに(泣)景観のいい川側のワイドサイトは日差しが強く、木に覆われている奥以外はタープ必須でした。
場内は広くどこのサイトに泊まるかで色々楽しめそうです。
7'8'9月はダムが放水され川の水位が下がるので目の前の渡良瀬川で水遊び可能だそうです。
次は夏、虫対策を万全にして参戦したいです。
帰りに子供へアイスサービスしてくれて、管理人様ありがとうございました(*^^*)
5年半ぶりに行きました。
今回はゴールデンウィークだったため、かなり賑わっておりましたが、通常の土日とかだとそんなに混んでいないようです。
テントサイトの広さは10m×10mくらい、地面はほぼフラット、砂地なので片付けの際はちょっとテントが汚れます。
物価高の世の中、キャンプ場も値上げしているところ多々ありますが、こちらは5年前と変わらず(むしろ下がった?)、予約も取りやすいので、また行きたいと思います。
ここのスタッフの方は最高です!まず感動したのが、最初の日は前日に泊まる人がいないことからアーリーチェックインを無料にしてくれました。
そして最終日は昼頃から晴れる予定だったのですが、テントが乾くようにとチェックアウトの時間を午後2時にしてくれました。
スタッフの方皆さん優しかったです。
それに、丁度イベントがある日に当たり、ウォークラリー、釣り堀、ビンゴ大会、コンサートがありました。
ウチは当たりませんでしたが景品もたくさんもらえて子供達は、喜んでました!全ての料金が格安でボランティアではないかと思うぐらいでした。
全て電源サイトですし、サイトは広いです。
ただ砂なので少し汚れます。
来年の春に必ずまた行きます!
対応いいです!柔軟な対応していだきました。
サイトも広く電源もあるので初心者にはとてもいいキャンプ場。
ただ近くにスーパーない。
コンビニも車で少し走ります。
とても気持ちの良いキャンプ場でした!台風予報で一旦キャンセルさせていただいて翌々日に電話して気持ちよく了解していただき助かりました。
渡良瀬川もとても綺麗で水遊びできましたし、区間も割と広く電源付きでしたので良かったです。
必ずまた行きたいと思います。
高崎から下道で2時間。
バンガローAに泊まりましたこの日(平日)はバンガローが8500円、キャンプ場使用料200円×3人分の9100円でしたトイレ着き、二段ベットがあります布団はありませんので寝袋等が必要ですデッキに木のテーブルと椅子があり、BBQができます。
焚き火はNGとのことでしたコンロ等の貸出はないようですので持参する必要があります水道は外のデッキの横にありましたデッキからは渡良瀬渓谷鉄道の鉄橋が見れ、定期的に電車がみれ、鉄道ファンならかなり得するキャンプ場かと思います。
AC電源付きでコスパもよく、穴場のキャンプ場です!電話でしか予約がとれないのも、混まない理由だと思います。
個人的には、管理人さんのホスピタリティがとても素晴らしいです!人により求める物は違うので、その調整は大変だと思いますが、私にはとても良いオートキャンプ場でした!じゃがいも堀をさせて貰い、夜にじゃがバターにしましたが、最高でした!!!またお伺いしたいです!温水シャワーは 100円で4分使えました!燃料費高騰でこの時間も変わると思いますが。
設備は最新ではないです、でも管理の皆さんでキチンと管理しており、とても良いと思います!!また、お伺いさせて貰います!!
とにかくシンプルで、すごく快適に利用することが出来ました。
静かだし広いし、たまにレトロな電車も走ってるし、本当にのどかな所です。
個人的にはぜひまた行きたいキャンプ場のひとつです。
周辺に食材などの買い物する場所がないので、山に入る前、桐生市あたりで買い物は済ませた方がいいです。
キャンプ場から下って10分くらいの所に道の駅があり、コンビニのヤマザキショップが隣接していますが品数は少ないです。
あと、国民宿舎サンレイク草木というホテルのお風呂も日帰りで利用出来ます。
狭いけど安いし、そこの温泉も最高でした。
車で20分くらいです。
ぜひ調べて行ってみてください。
10月最終週、グルキャンで利用しました。
立地北関東道 大塚藪塚から、約1時間程度。
かなり遠いイメージです。
キャンプ場付近には、十分に買物できる施設はないため、インター付近で買物はすべし!軽井沢でお世話になるツルヤがあるので、かなり気持ちが上がります!サイト2つ連なったグルキャン用サイトに案内してもらいました。
テントサイトは土ですが、少し硬めだったような。
プラペグじゃなければ、問題はないかと。
基本的にサイト間は広めだと思います。
また、普通の区画サイトは樹木で仕切ってあったかと。
広さも十分ありました。
施設受付は感じの良い方が応対してくださりましたが、薪を多めに買おうとすると、1家族2束とのことでした。
(個人的にこれはかなりショックです!焚き火をしにきているので)薪は小割りになっており、乾燥も十分で、とても良く燃えました!施設炊事場、トイレは場内に点在しており、使いやすいです。
また、受付棟にもトイレがあり、困ることはありませんでした。
今回は利用していませんが、綺麗な個室シャワーも、受付棟にあります。
清掃も行き届いていて、施設は古いですがとても好印象です。
とても整備された高規格キャンプ場だと思います。
夜は大道芸が楽しめましたし、ファミリーやグループにはとてもオススメできるキャンプ場です。
かなり混み合っていましたが、マナーが良い方が多かったのもあり、再訪したいキャンプ場となりました。
管理人さんがとても良くしてくれ、この時期静かに過ごせました。
古いですが手入れが行き届いています。
管理人さんはいつでも感じがいいです。
空いていればサイトも広く使わせてもらえます。
水場とトイレは点在しているため、遠く感じることはないです。
週末はお客さんでこんでいますが、平日は空いているのでのんびりできます。
桜の木が多いため、お花見は最高。
場外では渡瀬渓谷鉄道、草木湖でのサップ、トレッキング、場内では大道芸、釣り堀、流しそうめんなど子連れキャンプには最高です。
人が少ないため、予約していたスペースプラスで隣のスペースも貸してくださりました。
お手洗いも水場もあり、非常に快適に過ごせました。
お隣とのスペースも広く確保されているので、気楽にキャンプが出来ました。
すご~くステキなキャンプ場、コロナ対策もバッチリだし、トイレもキレイです。
場内の池で緩く釣りも出来て子供も飽きないと思います。
これで洗い場にお湯が出れば最高。
高規格なキャンプ場!夜に大道芸が見れたり、季節のイベントがあったりします。
鉄橋を渡る鉄道車両の音がノスタルジックな雰囲気でいいです。
ファミリー向けのキャンプ場で、ワイルドさには欠けますが、小さなお子さんがいるファミリーには良い所だと思います。
ゴミ捨ても可で、管理人さんもとても感じ良い方です。
お盆休みに利用しましたが、連日夜に大道芸人のパフォーマンスショウが開催されていて、何だか得した気分です(笑)。
キャンプではとても良き❗また、来たいと思います🎵
トレーラーハウスを利用しました。
築25年という古さを微塵も感じさせない設備で、レンジや冷蔵庫、冷暖房完備。
売店には、薪やアイスクリーム、飲料自販機、レンタル品等もあり、コインシャワー、ランドリー、清潔なお手洗いも完備。
利用者は9割ファミリー層です。
22時消灯なので、周りに配慮した利用をお願い致します。
子供と 利用させてもらいましたが素敵な川遊び場も教えてもらいとても楽しく過ごせました。
またぜひ利用したいです。
非常に良かったです。
別のとこに行く予定でしたが時間などの折り合いがつかず急遽この場所に電話をして行きました。
キャンプ準備は全部自分達で持ち込みました。
近くに川があり自己責任ではありますが入れます。
値段も安くのんびりできますのでオススメです!
オートサイト区画(しかももれなく100VAC電源付き)利用。
水場の数が多く、とても利用しやすかったです。
お値段もリーズナブル。
線路が比較的近くにあって電車の走行音と汽笛?がよく聞こえます。
昨年に続き2回目の利用。
沢入と書いてそうりと読むのを今日初めて知りました☺️バンガローA(1番奥のバンガロー)からわたらせ渓谷鐵道の列車が鉄橋を渡るのを見る事が出来ます😃場内は木々も多く緑が豊富で、朝は小鳥のさえずりを聞きながらの目覚めが心地良いです。
バンガローAはトイレやコンセント、外のデッキには流しもついており便利です。
デッキには屋根もあるので雨が降っても外でバーベキューなど出来ます。
管理棟にはトイレと洗面所、コインシャワーもありますが、売店にはほとんどキャンプ用品や調味料など置いていない様なので買い忘れなどあると不便です。
薪は1束700円ですが、細めの薪なので火持ちはあまり良くありません。
一区画が十分な広さがあります。
隣のサイトとは、あまり樹木がなく、近く感じ、結構丸見えです。
地面にわからない程度の傾斜があるので雨の日は、雨水を逃がす溝を掘るとよいと思います。
しかしながら、静かなキャンプ場で、家族連れには、よいと思います。
近くに日帰り温泉があり、キャンプ場で割引券が貰えます。
連泊して日光の方に足を伸ばしてみるのもよいかもしれません。
特に特徴が有るわけではありません。
キャンプだけを楽しむ方向けです。
足尾銅山も近いです。
初めて来ました 管理のおじさん人柄も良く環境が素晴らしい。
また来たいです。鉄道がちょっと気になる為星4です。
いつもお世話になっています!静かで落ち着いたキャンプ場です。
連休時などはイベントも開催してくれるので親子で楽しめますよ🎵
親切な対応でした。
静かで落ち着いてキャンプ出来ましたよ。
また、行きます。
ちょうどよい広さで小川もあり子供は楽しめる。
BBQエリアは屋根つきで良い。
が…貸し出し用の網や鉄板はべとべとして洗剤で洗ったが落ちない。
潔癖症には無理。
名前 |
ファミリーオートキャンプ場そうり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0277-95-6122 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
群馬県みどり市にあるオートキャンプ場へ、キャンピングカーで車中泊しに行ってきました生憎の雨模様でしたが、近くに草木ダムや足尾銅山等の観光施設もあり、色々楽しめるキャンプ場です。