窓口の担当の方に希望職種の専門性のことなど説明して...
就職相談に行きました。
わからない事が色々あったので、対面で相談をお願いしました。
そうゆう相談窓口があるのですが、実際質問してみると「簡単です!ネットに沢山出てます!YouTubeを見てください!」と言われました。
ググれカス・・・て事なのか。
相談に行くまでに自分で全く調べなかった訳ではなく、ネットでは参考にならなくて直接出向いた次第なのですが。
こういった場合は?○○ですか?など聞いても「う~ん・・・」という回答でした。
ネットは便利ですが、ネットにない事は担当もわからないという世の中は不便です。
2階は狭く、人が多い時は名前呼ばれるまで廊下、階段で待機している場合もあるのですがちょっと離れると呼ばれても聞こえない。
何のために並んでいるのか解らない列もありちゃんと案内提示して欲しい。
ごちゃごちゃでよく解らない。
今はコロナ禍で失業認定のために人が多く集まります。
密もいいところ。
換気はしてなさそうな印象。
丁寧な職員の方もいますが、中には話を最後まで聞かない方もいたため大切な事伝えられず。
タメ口職員もいます。
嫌いな方は注意。
お世話になりました。
おかげでいい仕事に出会えました。
車椅子等の方へ3台駐車場があり警備の方が一般の方が入らないようにしてますので、公共機関で来店をオススメします。
対応が親切で、明るく、素早いです。
親切に応対してくれます。
星もつけたくないんですが。
知人が相当酷い扱いをされたと泣きながら帰ってきました。
不幸になればいい等言われたそうなんですが、俄に信じられません。
暴言と上から目線の対応だったということで。
知人のあまりの落ち込みように腹が立ち思わず口コミを書いています。
男性の職員だったそうですが、人と関わる仕事のできない人間を窓口に立たせないでください。
本当に有り得ない。
娘が、適応障害と診断されたが、会社辞め?初めて離職証明書持参して、親子で行った。
係の人たちから、娘は聞きながら一応初回無事終えた。
良かった。
暑い中皆さん仕事探してましたね。
JR戸塚駅より徒歩15分。
以前大変お世話になりました。
会社が半年後に業務を停止すると聞き10年ぶりに訪問。
その時に親身になって相談にのってくださり、一緒に仕事内容の適性を考えてくれました。
その場で紹介状を用意してくれて心強かったことを思い出します。
おかげさまでその時の職場にご縁があり転職もスムーズに進みました。
あれから三年がたちます。
本当にありがとうございました。
本日初訪問❗受付の方の対応は本当に親切丁寧に対応していただきました。
又、個別対応していただきました三輪さん、尚の親切丁寧なご対応誠に有難うございました❗
駐車場がないのと駅から遠いので少し不便。
丁寧に対応してくれる人も多いが、外れもいる。
特に受付。
なんて微妙な場所にあるんでしょう。
名前 |
ハローワーク 戸塚 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-864-8609 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土] 10:00~17:00 [日] 定休日 |
関連サイト |
https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-hellowork/list/hw-totuka.html |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
窓口の担当の方に希望職種の専門性のことなど説明しても良く理解してもらえなかったようです。
他のハローワークを暗に進められ、その後「自分で探してみて下さい」と言われました。
頑張ります。