地下のアイスクリーム屋さんで、抹茶のアイスクリーム...
丸井今井札幌本店 一条館 / / .
あい❗️ 私ごときには縁遠い場所だったりしますぅ⤵️😩たまたまクリスマスプレゼント🎄🎁探しに寄ったんですけど、高級志向感がない私にとっては敷居が高いどころか、もはや壁なんですよ。
ある種のトラウマなんですかねぇ😩ただ商品の品質は確かな物ばかりだし、ある程度値が張る物って長持ちしますからね。
超お気に入りを見つけて買えた時の満足感は最高でしょうね。
丸井今井さんには、大変お世話になってます。
殆ど買い物はこちらか、三越のどちらかでショッピングを楽しんでます。
もちろん、地下街や札幌駅を繋ぐ、地下散歩道も大好きです。
何館、分からないこと、地下のアイスクリーム屋さんで、抹茶のアイスクリームを食べることが出来ます。
最近、アイスクリームのお店で抹茶を販売しているところが少なくなった感じがしますので、個人的に貴重です。
4階水着売り場のスタッフに、スピードの水着の取り扱いはあるか質問すると、逆ギレのように「ないです。
専門店でお買い求めください!」とピシャリと言われました。
その後、一切声をかけられませんでした。
そんなに、ない商品について質問されるの嫌でしたか?最近、丸井今井のスタッフさんたち私語が多い上に、接遇悪すぎませんか?
ファッションアイテムが揃うのでいつも利用しています。
大丸より混んでいなくゆっくり買い物ができます。
ブランドも一通りあるので買いやすいです。
三越伊勢丹のグループのため本州にある丸井カード(エポスカード)を使用しても割引やポイントが多くなることはありません。
靴売場にて。
スニーカーを一生懸命に探してくれた。
シーズンオフの値下げ品でしたが、親切でした。
また、娘の長靴をサイズや色を沢山出して来てくれて、親切。
冬靴についての説明なども分かりやすく、予算オーバーだというと、春先にまた来るように教えてくれて、さすが、丸井さん!接客対応素晴らしい。
もう、靴はここでしか買わないよという気持ちになりました。
催事目的で行きましたが、緊急事態宣言明けと日曜日だったため人混みで酔ってしまい、外れの方で休んでいました。
すると女性の店員さんが椅子を持ってきて下さり、座っていると男性の店員さんが保冷剤を「何かのお役に立てば」と袋に入れて持ってきて下さり、すかさず先程の女性がペーパータオルを持ってきて下さり…客への目配り、気配り、御心遣いに感銘を受けました。
お陰さまで気分もよくなり目当ての物も購入できました。
初めて行きましたが、あの様なスタッフが多く居るなら是非また行きたいです。
本当に感動しました!
家に50円切手の在庫が沢山ありハガキに何枚も貼るのもなぁと思い、交換できるのか持って行きました。
できる❗と言うことでしたので63円切手と10円切手に足りない分をお支払し交換してもらいました。
親切丁寧に接客してくださいました。
助かりました。
ありがとうございました🎵
久しぶりの花展に行ってきました。
本館9階催事場です。
開店して直ぐに行きましたので、混んではいませんでした。
場内はソーシャルディスタンスを取る事と会話は少なくと案内が流れていました。
出口に行くと大勢の方々がジグザグに並んで会場に入る順番を待っていました。
(入場制限がかかっていた様です。
)パンフレットを自分で取るように成っていたり、感染防止に色々と配慮がなされていて安心して拝見できました。
ありがとうごさいました。
コロナで出口の制限は仕方ないとは思うけど、規制し過ぎてて入り口がわからない。
郵便局が9階にあります。
ときどき利用してます。
伊勢丹傘下になっても地元の老舗として愛される百貨店。
催事の品揃えもテナントも、チョイスのセンスが良い。
例えばバレンタイン催事なども、大丸よりまるいさんの方が圧倒的に良いお店が揃っています。
そしてなにより、買いやすい。
恐らく売り場の配置や接客の賜物なのでしょう。
気の利いた商品が揃っているので、ついついあれこれ買いすぎちゃいます(笑)。
何度も経営危機があり、今もコロナで苦しいでしょうけれど、無くなってほしくない。
これからも通います!
I went to see Salon Du Chocolat 2021 (Paris Chocolate show) at 9th floor. Various good quality chocolates from France and Japan. I bought Michelin 3star chef alain ducasse Choco and Bonnat chocolate. パリチョコレートの祭典「サロン・デュ・ ショコラ2021」札幌会場が9階で行われていました。
国内外の有名パティスリーのチョコが勢揃いしていました。
フレンチのミシュラン三ツ星シェフのアラン デュカスのチョコと映画チャーリーとチョコレート工場のモデルとなったボナチョコ板を購入しました。
普段百貨店ではあまり行かない階に近沢レースさんがあって、そこに行くためにに色々目にできて楽しいです♪意外な便利用品や全国的にトップクラスの有名な美容グッズが控えめに置かれていて、一条館はマダムの建物って感じでかえって私に新鮮で気に入っています!駐車場もこちらの立体駐車場の方が停めやすいはずです♪ディオールもグッチもバレンシアガも控えめな所が買いやすくて好き☆本館の方のボッテガは店員さんすごく対応がいいのに場所が、ハンカチとか小物売り場の裏で勿体ないなあ!ジュエリーの前ならもっといいのに。
The shop here has a large selection of women's clothing accessories on the ground floor.Your wallet, sunglasses, handkerchiefs, umbrellas, stockings, tights, hair accessories and jewelry are on sale.Several brand stores are also available.The Ichijo-kan and the Odori-kan are connected by a communication passage, so it is easy to come and go.Clothes and new products are available at Ichijokan. Each store is also designed to be easy to shop with a very clean feeling and a well-arranged layout.ここのお店は一階には女性用の衣類装飾品が多数取り揃えられています。
お財布、サングラス、ハンカチ、傘、ストッキング、タイツ、ヘアアクセサリー、宝石類が販売されています。
ブランド店も数点取り揃えられています。
こちらの一条館と大通り館は連絡通路でつながっているので、楽に行き来できるようになっています。
一条館は上には衣類、新商品が揃っています。
各売り場もとても清潔感、整ったレイアウトでお買い物しやすいように工夫されています。
一条館は何が売ってるのか分からないくらい行かないです。
大通館から連絡通路を渡ったら紳士服売場なので、多分そこが一条館なのでしょう。
デパ地下のデリカが季節でメニューチェンジしてたらgood
歴史のある館です。
メンズは魅力的です。
成田山神社の参道ですが、一日の客数が半端でない。
安く美味しかった。
一度は食べたい鰻丼ですね。
The shop here has a large selection of women's clothing accessories on the ground floor. Your wallet, sunglasses, handkerchiefs, umbrellas, stockings, tights, hair accessories and jewelry are on sale. Several brand stores are also available. The Ichijo-kan and the Odori-kan are connected by a communication passage, so it is easy to come and go. Clothes and new products are available at Ichijokan. Each store is also designed to be easy to shop with a very clean feeling and a well-arranged layout.ここのお店は一階には女性用の衣類装飾品が多数取り揃えられています。
お財布、サングラス、ハンカチ、傘、ストッキング、タイツ、ヘアアクセサリー、宝石類が販売されています。
ブランド店も数点取り揃えられています。
こちらの一条館と大通り館は連絡通路でつながっているので、楽に行き来できるようになっています。
一条館は上には衣類、新商品が揃っています。
各売り場もとても清潔感、整ったレイアウトでお買い物しやすいように工夫されています。
老舗ですがお店は綺麗。
優しい応対!青山フラワーが、癒してくれる。
柿安の肉。
北辰の魚、鮮度がいい!意外と高くない🎵
札幌の老舗デパート。
三越伊勢丹グループになって、メンズビギが充実。
高級感あり、だが、個人的に欲しい物が少ない良いのは、良いのだが…
上の階に郵便局が入っているので、地下街から直接行けます。
天気の悪い日など便利です。
いろんなショップが入ってます。
質の良い物が買えると思います。
田舎の百貨店。
名前 |
丸井今井札幌本店 一条館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-205-1151 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久しぶりに札幌に来たら、何かしょぼくなって来ているように感じるのだが、大丈夫か?