伊万里に行くついでに寄ってみました。
カブトガニの館(やかた) / / .
生きたカブトガニを見学できます。
夏休みの自由研究のテーマに良さそうですね。
こじんまりした施設ですが、カブトガニを見る事が出来ましたし、色々と学習もできました。
施設の眼の前の海岸に、時期が来るとカブトガニが産卵にくるそうです。
とてもわかりやすくカブトガニの事を学ぶことができます。
建物脇の海で運が良ければ天然のカブトガニを見ることができますよ。
カブトガニの保全の歴史が学べます。
産卵期に再度訪問したいと思いました。
アットホームな感じのミュージアムで、カブトガニラブの館長のおじさんが、色々説明してくれる。
生きたカブトガニも水槽2匹いて、裏側はエイリアン👽️小さいカブトガニもいて、館の横にはカブトガニ神社も入場料は無料です。
本物の生きたカブトガニのつがいが展示してあります。
生きた化石見られました✨係りの方も色々お話くださって興味深かったです。
無料です。
案内してくれる方もボランティアで近隣在住の方のようです。
いろいろ教えてくださったので良い見学になりました。
九州紅葉と寺社仏閣(†教会)の5日間の初日。
Google Mapsで偶然見つけたので、立ち寄ってみた。
小さい立て屋であるが、中央に雄雌2匹のカブトガニが泳いでいる(這っている)水槽かあり、間近で観察できる。
夏は海岸近くまで寄ってくるそうですが、その後は海底で静かにしているとのこと。
日本では数少ない産卵地を目の前に館が建っており、実際に生きているカブトガニを見ながら、スタッフの人が色々教えてくださいました。
夏には産卵を目の前の海で目にすることができるという、素晴らしい所です。
しかも、無料ですので、是非行ってみてはいかがでしょうか?
昔は、小学校の理科室に剥製?がありました。
懐かしくて見学に行きました。
雄雌の違いが分かりました。
又伺いますね。
伊万里に行くついでに寄ってみました。
水族館では見かけるカブトガニですが、ここでは間近に、いや簡単に触れます。
網に掛かったカブトガニを計測してリリースされてるようでした。
鉄製のオブジェや鱟神社もあり、参拝させてもらいました。
計測されるのを嫌がるカブトガニ、ラジコンみたいな動きで笑えます。
雄、雌の見分け方も教えていただきました。
幼体の可愛らしさ。
ただただ小さい嶽ですがピンクに近い淡い色合い。
つがいは…ずっと雄が雌を追っかけてますw裏側はゴツイ。
足がヤバイです。
食べれないんでしょうね~
カブトガニ‼定員さん⁉カブトガニの説明もしていただき、さらにビデオもながしていただきましたありがとうございました🎵
本物のカブトガニが、いるよ!
名前 |
カブトガニの館(やかた) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-22-5783 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
7月中旬の大潮の満潮に訪問。
カブトガニ30組前後の産卵を間近に見る事ができました。