石灯籠に抱きつくように見事な枝を張った大松がありま...
幕末からの息吹きを感じます。
磯街道の海側にあります。
路側帯は狭いですので車にきをつけてください。
道路脇にひっそりとあります。
錦江湾と桜島が綺麗です。
錦江湾に桜島、風光明媚。
桜島が一番近くいい景色。
琉球人松 琉球船の目印松 磯浜には昔、石灯籠に抱きつくように見事な枝を張った大松がありました。
琉球からの船が入港する時、目印にした松と言うところから「琉球人松」と呼ばれていました。
松の上の丘は桜の名所で、海上から桜を眺める遊覧船も多かったといます。
ところが終戦後松食い虫の被害にあい、この名物松を惜しむ人達が手を尽くして駆除に努めましたが、その甲斐もなく枯れてしまったのです。
そこで、1953年(昭和28)10月2日、当時の市長勝目清のノコ入れで切り倒され翌年、数本の姫松が植えられました。
その中の1本が現在、石灯籠の左手に根付いています。
切り倒された琉球人松の年輪を数えると142あったそうです。
また1973年(昭和48)5月15日、沖縄復帰1周年を記念して那覇市からリュウキュウマツの寄贈を受け、石灯籠の右手に植えられています。
鹿児島市。
磯浜から向かうと海沿いに駐車出来ますが、狭い道路を歩いて行かなければなりませんので、呉々も交通事故等注意してください❗🙆
名前 |
琉球船の目印松 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-227-1962 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.kagoshima.lg.jp/kyoiku/kanri/bunkazai/shisekimeguri.html |
評価 |
4.6 |
今回初めて鹿児島観光に来た知り合いを案内してきました。
車を止める場所は近くにありますが歩道がないので見学に行くのは車通行量が多いので注意が必要です。
岩の上に松が生えています。
この松は当時のものではなく植え直されたものだと書いてありました。
琉球からの使節を磯御殿でもてなしたと言われているのでそのためにここが目印になったのかなと思います。