麦さんでも本場の博多ラーメンが食べれて嬉しいです。
博多ラーメンごはんや麦 / / / .
セットのからあげも揚げたてジューシーで旨いッ(前回)麦ラーメン半チャーハンセットを注文。
少し味噌テイストなこの店でしか味わえない特別な味、ラードの風味もよく、まろやかで優しくでも喉ごしにしっかりコクのある逸品。
半チャーハンも旨い。
(前回)元々お客さんは多かったけど最近この店のファンがさらに増えているのを感じる。
何回食べても飽きない旨さ。
鹿児島でこんなに美味しい博多ラーメンが頂ける事に感謝。
替玉に備え付けのラーメンダレを少しかけてよく混ぜてから辛子高菜と投入する二杯目が特に好き。
(前回)味わいと深みのある栄養満点のスープです定期的に食べたくなります。
紅しょうが、辛子高菜、お漬物のトッピングがセルフになっています。
混む時間帯を外して13時頃奥さんとおじゃましました。
奥さんは麦ラーメン(鹿児島ラーメン),私は博多ラーメンと半チャーハン➕唐揚げを食しました。
以外とチャーハン・唐揚げは早く来ました。
肝心なラーメンですが,少し脂っぽさを感じてしまいました。
奥さんの麦ラーメンのスープは若者好みのからさで,年配の私達には少し重く感じました。
博多ラーメンと鹿児島ラーメン(麦ラーメン)の2種類が楽しめるお店です。
博多ラーメンは屋台の味わい。
美味しかったです。
博多ラーメンとやや甘めな鹿児島ラーメン?の麦ラーメンがウリのお店。
どちらも美味しいですが、博多ラーメンの方がお勧めかな?ちょっと分かりづらい場所にありますが、人気店なので駐車場が少ないのが難点かなー辛子高菜、紅生姜、漬物を備えている点もポイント高いですね!
醤油豚骨ベースで、麺もバリカタも選べて、チャーハンも味が濃くて美味しかったです。
できればもう少し麺を増やしてもらえればありがたいです。
博多ラーメンと言っていますが麺は博多の製麺所みたいです味は醤油豚骨系かな、もう少し美味しいか安いかすれば通おうかと思いましたが値段が鹿児島でした『えっ?て言う価格』基本的に博多の屋台ラーメン的なお店で味も屋台ラーメンu003d博多の人は普段は屋台ラーメンを食べません、飲んだ後の締に食べるのが屋台ラーメンの立ち位置なので味が濃いのです飲んだ時に丁度良い味付けなので飲んでない時は辛い、もしくは濃い過ぎるとなっちゃいますもう少し薄く作って、味が薄いと思えば替え玉スープを入れてねってするのが良いかと薄くはできないけど濃いくはスープ入れて自分好みにってなので、元祖長浜等は薄い味付けにしてあります飲んだ人に合わせると辛いんだもん。
鹿児島にある博多ラーメンでは美味しい方だと思います。
別テーブルに紅しょうがと辛子高菜、なぜかごまが置いてあります。
辛子高菜は優しい辛さなので、辛いもの苦手な方でも大丈夫だと思います。
土曜日のお昼前、11時半の開店時に当店を利用させていただきました。
開店時数組のお客さんが並んでいました。
入口には券売機が。
このお店は博多ラーメンがメインとのことですが、鹿児島ラーメンが好みの私は麦ラーメンを注文。
店内中央テーブルに高菜や紅生姜が取り放題。
カウンターに座り、10分ほど待つと料理が出てきました。
やや甘めなトンコツスープです。
麺は中太のやや縮れ麺。
鹿児島ではあまり見かけない麺。
博多ラーメン 煮卵トッピング🍜とても美味しいです。
当たり前ですが、味はかなり濃いめ。
いつもお客様でいっぱい。
今日は残り一台で店の前に停められました。
お昼時に入ったらとても賑わっていて、人気ぶりを感じました。
入り口の自販機で食券を買って入ります。
豚骨ラーメンを頂きました。
スープはしっかり豚骨の臭みを残して本場の博多の味です。
豚骨をしっかり煮込んで旨味を引き出した豚骨の中の豚骨らしい味と博多ラーメンによくある粉っぽいスープ(褒めてます)で飲んだ後にベトベトする後味(褒めてます)で、鹿児島で妥協する事なくしっかり博多の味を貫く意気込みを感じました。
麺は細麺ストレートで噛まずに飲み込めるような勢いでズルズルと胃に吸い込まれる美味しさでした。
替え玉の麺にボリュームがあって食いしん坊も納得のラーメン!唐揚げはうす味で普通でした。
この辺りで豚骨ラーメンはココ以外ないですね。
博多ラーメンとしても市内で食べる、博多豚骨ラーメンのランキングとしても上位のお店だと思います。
多分、ご家族でやられてるお店で良い雰囲気のお店です。
博多ラーメンと鹿児島ラーメンありますが、やっぱり博多豚骨が美味い。
紅生姜と高菜とキャベツの浅漬けは、別テーブルに置いてあり、セルフでいただけます。
ラーメン自体もスープは長浜系?豚骨ながらもあっさりしたスープで、麺も細麺で美味しいです!鹿工高近くなので学生さんもいっぱい来ます。
学割もあるので高校生にも良いお店ですね。
ご馳走様でした。
また行きます!でも...替え玉200円!最近高くなりました?
博多ラーメンで豚骨、細麺、濃いですが、脂っこくなく、ペロリっと食べられます。
ラーメン以外の定食も美味しいです。
私のおすすめは、親子丼めっちゃ美味しいです。
ラーメンとあわせて食べるのが、好きです令和3/6/1コロナ禍でランチは定食中止中でした。
大盛り博多ラーメン新しくメニューにあります。
麺は細麺に統一になっています。
4月の移動で鹿児島に来た子供の宿舎の近くでラーメン店を検索したら出てきたので行ってみたら口コミ通りのととてもおいしいラーメン屋さんでした。
一緒に頼んだチャーハンもおいしかったです。
出張でよく博多に行き、ラーメン食べてますが、麦さんでも本場の博多ラーメンが食べれて嬉しいです。
駐車場は店舗前4-5台です。
第2Pがあるかは未確認です。
九州の上の人間ならど真ん中にヒットするラーメンです♪麺は細麺、ネギ、チャーシューのベーシックな博多ラーメン。
辛子高菜も好きなだけ乗せれて久々にあぁ、これだ!と思って感動しました。
チャーシューがとろとろで美味しかったです。
駐車場は、店前に5台あります道路前は一方通行なので右折は、ご注意くださいね。
博多ラーメンの細麺です。
もちろん替え玉もあります。
ラーメン、チャーハンセット注文しました。
スープは、濃厚です。
もう少しあっさりが私の好みですが、全体的には、悪くないです。
麦ってラーメンを食しました。
魚粉の香りが広がるとんこつラーメンに感じました。
にんにくを少し入れるのがオススメ。
美味しかったんですが、うーん、器のせいか少なめに感じました。
チャーハンも味付けは抜群に美味しかったです。
博多ラーメン美味しい!コクがあって豚骨臭もなく丁寧に作ったある感じが好きです。
ラーメンだけでなくいろんな定食もあります。
駐車場が少ないので昼時混んでるときご注意を。
博多ラーメン(600円)+替え玉(150円)をオーダー。
豚骨醤油寄りの博多ラーメンで、ややこってりのスープのこくと旨味がたまらないです。
角煮のようなチャーシューもうれしい。
辛子高菜、紅しょうが、ニンニクを順々に投入し味変を楽しみながら美味しくいただきました。
2020.3 麦ラーメン(700円)をオーダー。
縮れ中太麺、美味しかった。
個人的には博多ラーメンの方が好みです。
博多ラーメンと麦ラーメンがあり、麦ラーメンはちぢれ麺で醤油豚骨。
いつも、両方食べたくて、二つ頼みます。
博多ラーメンも臭みもなくとても美味しいです。
キャベツの漬物などが食べ放題で。
病みつきになります。
家族連れが多いお店です。
いつ行っても安定の味。
鹿児島で博多ラーメンを食べるのもいいですよね。
美味しい!スープまで飲み干しちゃいたくなります!※食券で注文です。
本場博多の某有名ラーメン店より確実に美味しいです。
手作り辛子高菜も美味しいですが、チャーハンもかなり絶品!!
鹿児島市中心部からやや外れ…こんなに美味い博多ラーメンを食べさせてくれるお店があったとは!福岡でも充分勝負が出来るくらいのよいお仕事しております。
また来たいす!
鹿児島で食べれる本格博多ラーメンの穴場的なお店です。
以前はラーメンセンターほんやがあった場所です。
トッピングのもやしとキクラゲ、そして紅生姜をたっぷり載せるところが昔懐かしい昭和50年代の博多ラーメンらしくて嬉しくなります。
ここに来ると替え玉は絶対してしまいます。
パリッと仕上がった焼飯も素早く出てきてお気に入りのお店です。
博多ラーメン、麦ラーメン、チャーハンをいただきました。
博多ラーメンは博多の屋台で食べたのより、私には美味しかったです。
麦ラーメンは博多ラーメンより麺が太く、鹿児島ラーメンよりな感じでした。
チャーハンはしっかりした味付けでした。
どれも美味しかったのですが、味付けが濃く塩加減も強かったので、ラーメンと食べるのは白飯、チャーハンと食べるのも白飯がオススメです。
肉体労働の後や部活動帰りの学生さんにはいいと思うのですが。
次回は麦ラーメンのスープに白飯突っ込んで食べてみたいです。
ごちそうさまでした。
名前 |
博多ラーメンごはんや麦 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-248-8184 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~15:30,18:00~21:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鹿児島で本格的な博多ラーメンを食べるならここかな。
細麺でどんぶりも小ぶり、替え玉が必要になることを前提とした感じの王道の博多ラーメン。
スープは博多ラーメンの中ではややこってり目かなと感じたが、個人的にはこれくらいコクがある豚骨ラーメンがいい感じ。
セットメニューにもある唐揚げもアツアツで提供してくれるのがありがたい。
食券を購入する方式だけど、替え玉などは現金後払いでも気持ちよく対応してもらえる。
店内中央にある高菜と紅生姜取り放題も嬉しい。
駐車場は店前に5台と、店に向かって右側に2台ある。
道路が狭いし、一方通行が多い地域なのでご注意を。