ひと休みしてます^_^駐車場も広く店内もキレイ桜島...
桜島 サービスエリア (上り) / / .
桜島SAとは言え桜島は小さく見える距離にありガッカリ、売店はコンビニサイズで品数も少なくガッカリ食事はレストラン、軽食コーナーの2カ所軽食コーナーでカレーうどんをいただくもガッカリ鹿児島帰りに楽しみにして寄ったけどもっと充実しててもいいように思えた。
鹿児島のお土産がかなり取り揃えられています。
軽羹も何種類もあります。
桜島の灰で出来たお土産もあります。
休憩に立寄り眠かったので仮眠を取らせていただきました。
桜島が見えていました。
感謝。
いぶすきマラソン後に毎回夜ご飯をここで食べてお土産買ってますここのカレーうどんが好きですいろんなメニューありますし結構遅くまで開けてくれてるので助かりますお土産も結構多くてありがたいです。
ここのサ-ビスエリアは何回来ても沢山のお客様がいて賑わいがあるね。
土日は県外の車が止まっているので旅をして居るのかな⁉️沢山の鹿児島土産を買っているね。
天気も良いし家族連れには良いプチ旅行ですよ😃これを見ると日本は良い所だね。
いつまでもこう有りたいね。
新婚旅行で南さつま市から熊本へ行く際に利用。
桜島も見える眺望で結構混んでました。
サービスエリアとしては、どこにでもある変わり映えはしませんがまた利用できたらと思います。
レストランで桜島鶏親子丼を食べる。
鶏がしっかりしていてつゆだくな感じで最高!!パーキングエリアの食事は高い傾向あるが850円! 美味しかったですね!!!
仕事の通勤時に、ひと休みしてます^_^駐車場も広く店内もキレイ👍桜島も見れてとても良いですね😁
指宿スカイラインからの最初のPAスタンドもありスマートインターあり姶良のイオンモールに行くのに利便性が良いですまたお土産や食堂やレストランもあり、チャンポン食べましたが美味しく頂きました外にも出店もあります。
車中泊の仮眠で使用。
なかなか良いところです。
レストランが7:00-22:00とやってますので夕飯から朝食まで利用できます。
自販機も充実しています。
トイレも綺麗ですね。
通行量もそれほど多くなく、少し通りから離れていますので比較的静かな環境です。
鹿児島から福岡方面に戻る時、鹿児島のお土産を購入するのに便利なSA。
(というかここを逃すと購入することができない)またここからは逆光ではあるが桜島を見ることができ、鹿児島旅行の感慨にふけることができる。
頻繁に車中泊くる起点となるポイントとして利便性の高いサービスエリアです。
キャンピングカーも多く、霧島神宮へ伺う際によく泊まります。
オススメです。
コロナ緊急時態解除後なので以前立ち寄った時より人出少なくてビックリです。
お昼のレストランも貸切状態で、またビックリ。
豚カツ御は膳美味しかったです。
(^ᵕ^)レストラン脇の高台から、目の前に煙りを上げる桜島がクッキリ見えたので写真撮りました。
いたって普通のサービスエリアですが被り物写真が僕が知っている限りですが多いです嫁が好きなので連れてきたら全部で写真を撮りそう。
こちらの方で休憩をさせていただきました。
外でご飯を食べたいと思い、ベンチ等があればいいなぁと思って入りましたが、外にテーブルと椅子が設置されてあったのでとても便利でした。
あの桜島が目の前で見られたのは感動しました‼️
空港へ向かう途中、たまたま立ち寄らせて頂きました。
Googleレビュー、読んでおけば良かった!うどんが美味しかったのでしょうか・・・?お蕎麦はぅ~ん・・・黒豚は普通に美味しかった!加治木まんじゅうの素朴、黒豚の角煮バーガーの口あたり、安くて早い、美味しかったです。
次回はうどんとウナギ、宿題です。
いつもキレイに維持してくれてるみなさん ありがとう。
いぬを連れてのドライブには、ミニドッグランがあるので助かります。
景色も良くお土産屋や食事🍴😋🍚も出来ます。
この路線では 数少ないsAです。
一応一通りありますが さびしくなりましたね。
鴨池フェリーのうどんがフードコートで食べれます。
美味しかったのですが、さつま揚げがフェリー内のに比べて固かったです。
天気が良い日なら桜島の噴煙も良く見えるのですが!でもSAは楽しいですよね!👍
山福製菓の薩摩芋タルトをいただきました。
紫芋とさつまいもの2種類のタルト入り。
タルト生地に細かいアーモンドが入っており、食感がプチプチします。
ちょうどよい甘さで美味しかったです( ´∀`)オーブンで少し焼くとよいです。
お土産にオススメ♪
鹿児島のお土産は、連続してこちらで購入してます。
いろいろな種類を、選べます。
指宿方面から来て最初のPA。
ガススタンド、レストランもあってゆっくり出来ます🎵
鹿児島県民が1番よく行くSAですね。
レストランありお土産店ありいつも賑わってます。
休日だけでももうちょっと出店的な店が増えてほしいです。
高速最後の休憩場所。
寄ることおすすめ。
鹿児島の偉人が皆さんの来るのを待ってますよ。
国分とか熊本に行く時は ペットも一緒に行くので 立ち寄り ドッグランにて遊ばせてから また 移動しますペットが居るので ドッグランの有るサービスエリアは 助かります。
前回クレームを直接インフォメーションに告げました。
久しぶりにレストランを利用しました。
若い男性のアロハのユニフォームがマッチしていて、目の前の櫻島がより食事が美味しく感じられました。
鹿児島ラーメンとカレーライスのセット。
ラーメンはニンニクが効いていてクリーミーなスープで美味しく、カレーもフルーティーで最高に美味しいでした。
店内も明るく清潔で居心地が良いでした。
レストランを利用しましたが、注文したものが1時間近く出てきませんでした。
店員の方に尋ねたら、作るのを忘れていたそう。
混雑している中、店員さんが頑張っていましたが、システムを変える必要があると思いました。
顔はめのパネルが沢山有ります。
😃ただし、桜島は見えない。
鹿児島のお土産は、品揃えが多いです。
鹿児島県姶良市に位置する九州自動車道 桜島(さくらじま)サービスエリア上り線です。
こちらには雄大な景色を堪能しながら愛犬を遊ばせられる、ミニドッグランが設置されていますよ。
ドッグランは全面芝生敷きで、水飲み場やペット専用ゴミ箱も完備され大変便利ですが、残念ながら広くはないため、中・小型犬専用となっています。
しかし、ドッグランの外には広い緑地があり、ベンチが設置された広場もあるので、大型犬やドッグランを利用しないわんこも充分にお散歩を楽しめますよ!また、サービスエリアの建物の前にはテラス席が設置してあります。
建物の外で購入できるお団子など飲食物のお店もあるので、テイクアウトをして、ベンチやテラス席でいただくのも良いですね。
こちらのサービスエリアは、桜島をバックに、記念撮影ができるおすすめスポットです。
是非、愛犬と一緒に記念写真を撮っていきましょう!
ここは上りも下りも桜島が眼前に広がる絶景のサービスエリアです。
時間があればぜひ立ち寄って桜島を眺めてください。
食事の為に立ち寄らせて頂きました。
レストランがあったのでそちらでカレーうどんをいただきました。
半熟卵と鶏肉が入っていてまず見た目がとても美味しそうでした。
卵とカレーがとても合う!そして美味しい...!肉も柔らかく美味しかったです。
SAだから少々高いですが...こんな物だと思います。
量がもう少し多ければとてもありがたかった(T-T)
名前 |
桜島 サービスエリア (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-66-5180 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ミニドッグランがあるので、犬連れの自分としては、景観含めて凄く良いSAだと思います✨