私のイチオシはつけら~めん(つけ麺)です。
麺菜酒家あすからーめん / / / .
鶏ガラ醤油のさっぱり系ラーメン。
チャーシュー丼、餃子も美味しい。
地元の常連らしき人達はメニューにのってない一品料理とか注文してたので、常連と観光客でメニューを分けてるのかなと思った。
出張で高千穂町に滞在中、雪がチラつく降る日に伺いました!五目あんかけラーメン、ミニ豚角煮丼、水餃子を注文しました!大変美味しく頂きました~夫婦でされてるのかな?店の雰囲気も良く大満足です!また来店したいですね!
初めて行きました[麺菜酒家あすからーめん]今回はラーメンとネギラーメンをいただきました!基本のラーメンは鶏ガラ醤油ラーメン。
オーダーしてラーメンが来た時は具が少ないな〜と、感じたものの食べた瞬間にその思いは消し去れました…このどシンプルな具こそベスト!と感じるほど、具が少ないのがちょうどいいラーメンで最後まで飽きないほど美味しい。
ラーメン自体は塩ラーメンのような見た目で、見た目通りあっさりしてます。
塩味は控えめで旨味のあるスープにちぢれ麺。
ネギラーメンは全く辛味のない3種類のネギが入っており、ラーメン自体とネギがめちゃくちゃ合ってます。
ネギが大好きな人にはたまらない一杯。
チャーシューは炙りチャーシューで香ばしく、脂身の少ない歯応えのあるチャーシューです。
次回高千穂に来た時は別のラーメンを食べてみたいのでリピート必至のラーメン屋さんでした!
高千穂神社巡りに行ったので寄らせてもらいました。
SNSで前々から気になってたラーメン屋さんだったので昼飯時にすぐ頭に浮かびました。
くしふる神社からあすかラーメンをググったらなんと車で1分の所にあるではないか!すぐに向かいました。
駐車場は隣接してました、3台位かな?お店は所狭しとカウンターとテーブル席で奥にお座敷があるみたいですねでした。
友人達とテーブルに座り店内を見渡すと龍にまつわる絵が所々に。
それはさておきメニューを見ると種類の多さにびっくり!とりあえずお店人気ナンバーワンの「あすかラーメン」を注文、すぐに来ました🍜透き通ったスーブ(塩かな?)にちぢれ麺、チャーシュー2枚に煮卵となんとも美味しそうな感じです。
早速頂きました、優しくてコクのあるスープで最後の一滴まで飲み干し完食😋✨とても美味しかったです!僕はこってり豚骨ラーメンが好きなのでそれらは無いみたいですね。
あっさり系が好きな人にはオススメです。
高千穂な夜。
日曜日だからなのか、時期的なことなのか、1800で開いている店があまりにも少ない。
開いていても「満席なんですよ」と断られてしまう。
なんとか入れたのがこちら、『麺菜酒家 あすからーめん・高千穂町』先ずは【焼き餃子】これ程好いニンニク加減で直ぐに追加を頼んでしまう🎵つづいてメニューの1番始めの右側に書かれている【馬れば】馬のレバ刺しですね。
塩ゴマ油でGOOD🎵【水餃子】これは黒酢でイクのが好いねぇ🎵【ゴーヤチャンプルー】定番では豚肉を使うが、こちらでは角煮を使っている。
チョイと効かせた八角などの香辛料がたまらなくて、こちらも追加で❗呑んだあとの〆には【小ぶりラーメン+煮玉子】鶏ベースのシンプルなラーメン🎵たまたま入ることになってしまった店だったが大当たり❗満足な呑みとなりました。
たいへん美味しくいただきました⭐( ̄∇ ̄*)ゞ 2022.08.07
高千穂でボート乗った後に来ました!スープはあっさりとても食べやすく面も縮れ麺でするする喉に通る、美味しかったです!餃子と角煮丼もお勧めです!スタッフの方も皆さん明るくてめっちゃ元気もらいました😊✨
高千穂峡の後に伺いました✨ググって、麺菜酒家あすかラーメン🍜✨さんに🚗あすからーめんは、塩ラーメンかな?透き通った綺麗な旨いスープに、ちぢれ卵麺☝️角煮丼もつけ麺もうまい😋楽しいメンバーで行ったので、よい昼食でした🤣
あすからーめんさんは、高千穂峡から車で5分ほどのところにある地元に愛されているお店。
お客さんのほとんどが地元の方らしくランチタイムはかなり賑わってます。
中でも定番のあすかラーメンは鶏ガラスープをベースとしたラーメン。
初入店なので、定番?であろうあすかセット(こぶりラーメン+こぶり角煮丼→小食なので共にこぶりw)。
色々と食べたい人にはおすすのセットですね。
お味は?と〜はい!上品な鶏ガラスープにちぢれ麺はかなりいい塩梅に絡み合って頂けます。
必要に応じて?お好みで?テーブル横に置いてあるお酢を入れてもいいかも。
あと角煮丼もしっかり煮つけた豚バラをこぶりなのにこれでもか〜いうくらい盛り付けてあり半熟卵を溶きながらいただきます。
これも美味!これだけ食べる人もいそう!季節限定のラーメンもあるようなので次はそちらをいただきたい!高千穂に来たならランチタイムにおすすめのお店かも♫
初めて高千穂の旅行で高評判のお店を探して、このラーメン屋さんで食べてみた。
日本で食べたラーメンの中でこちらがサイコ!サッパリした味で、量もちょうどいい!高千穂に行ったら、また食べたいと思います。
あすかラーメンがおすすめ!!
ツーリングで立ち寄りました。
前回挑戦しましたが店休日…今回はGWの月曜日1時過ぎで開いてました!あすかラーメンBセット、ラーメンは醤油ベースで麺は縮れ麺と九州ではなかなかお目にかかれないですが、鶏ガラベースで美味しい!しかも、角煮丼が絶品。
キャベツの千切りと半熟卵にマヨネーズ、角煮は柔らかくて一口食べて最高(笑)ハーフの確認丼でしたがとても満足。
最後にお店の女性がちょうどスープがなくなり閉店準備で外に出てこられたときに私達に手を振って見送ってくれました。
その気持ちに感謝です!また、行きたいです。
今度はピリ辛のラーメンにします。
塩系のラーメンや店名物の角煮丼も美味しいのですが、私のイチオシはつけら~めん(つけ麺)です。
上品な縮れ麺に、とろみのかかったつけ汁が良く絡み、すごく美味しいです。
麺大盛りも可能ですが、麺につけ汁が良く絡むので、気を付けないと汁が先に無くなる場合があります(笑)
通る度に気になっていたのですが、やっと寄れました。
塩味スープと思います。
メチャ美味しいスープです。
久し振りに星5のラーメン店に会いました。
ラーメンも旨いが、チャーシュー丼も絶品🎵セットの小丼ぶりでさへフルトッピングされてる❗トロっとした卵を割って・・もう優勝👍笑笑。
Bセットをいただきました スープも丼も とても美味しかったです。
あすからーーめんと味噌ラーメンを食べました。
僕はあすからーーめんのほうが好きかなあ☺️
2019.11.3 あすかセットB(らーめん+小丼ぶり)¥880をいただきました。
スープは鶏ガラ醤油とレビューに書いてましたが塩ラーメンのような感じで、麺は市販の縮れ麺と思われます。
ネギラーメンの方が良かったのですが、セット物はラーメンのみのようです。
大将お一人で調理している為、少し待ち時間が必要です。
駐車場はお店の隣にありますが2台ほど?で、私が行った時は日曜だった為、いけないんでしょうが歯科医さんの所に止めさせていただきました。
捨てる神あれば拾う神あり。
近所に「地元民以外入店お断り」の飲食店があると思いきや、あすからーめんさんのように、普段通りであろう100%の笑顔で初見の県外客をもてなす人々もいる。
修羅場になると、お店や人間の「素」が出るから、面白いし、恐ろしい。
あ、ラーメン美味かったです。
すっきりシンプル系。
はじめて伺いました✨⤴️⤴️🤗😁👍🏍️。
地元の方々に愛されてるお店で、美味しかったです✨⤴️⤴️。
店主や女将さんも気持ち良く接していただき、より一層美味しいお昼ご飯が食べれました☺🤗😁👍🏍️。
勿論また伺いますね~😀⤴️⤴️✨。
でも、店主が腰痛のようで⁉️🤔不定休みたいです。
今日はラッキー😆💕だったかも✨⤴️⤴️🤗😁👍。
観光地とはいえ地元の方々に愛されるお店をさがし伺うのは楽しいですね☺✨。
高千穂に行く度ににお邪魔してます。
優しいさっぱりとしたラーメンですがしっかりとした味がする。
テーブルにあるオリジナルの黒酢をかけるとガラッと味がかわる。
病みつきになる。
鶏ガラ醤油ベースの綺麗なラーメンでした。
リピートして他のラーメンも食べたいです!
春限定の菜の花とアサリのラーメンたべました。
まだ食べたことがない方、これは絶対お試しください。
うまい❗
旬の野菜、山菜、肉、魚なんでもあり❗️ひでじビールに日本酒も🍶そしてやっぱり、ラーメン屋通も唸る、あすかラーメン(醤油)、台湾ラーメン、つけラーメン、肉味噌和え麺、味噌ラーメン🍥🍜それぞれがこだわって作られた一品!夕食におススメです!
夫婦でやってらして、町中で、繁盛してます。
夜は飲めるのでいいです。
サッパリ目のスープが、脂っこいものが苦手な人でも軽く食べられるほどにおいしいです。
駐車場がひとつしかないのでそこはご注意を。
年末年始は休み返上で営業してらっしゃいます。
高千穂滞在中、高千穂神社での夜神楽鑑賞の後お腹が空いて息子も一緒なのでこれから居酒屋と言うわけにも行かず近くで食事できるお店を探していたらGoogleマップで近くのあすかさんを見つけました。
もうすぐ閉店(居酒屋以外は高千穂では何処も早めに閉まります)だったのでお電話するとラーメンだけなら良いですよとお返事頂き車で直行!神社から4分で着きました。
確かオリジナルのあすかラーメンを注文したと思うのですが、綺麗な金色のスープで麺はつるつるあっさりなのにコクがありジワーっと体に染みるとっても美味しいラーメンでした。
ご馳走様でした。
余りに美味しいのでお聞きするとスープには猪がお出汁に入ってるそうです。
猪のスープ!こんなに美味しいなんて感激でした。
息子は猪年なので更に喜んでました。
女将さんと大将もとても優しくて、他のメニューも美味しそうで又是非次回必ず行きたいお店になりました。
(知ったのが最終日で残念。
後でホテルの方が私達も美味しいのでよく行きますと。
もっと早く教えて欲しかった!笑)高千穂に訪れる方皆さんにオススメです。
名前 |
麺菜酒家あすからーめん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0982-82-2378 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00,17:00~21:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
あっさり系ラーメンで自分好みでした。
写真と大きさの違ったチャーシューは気になりましたが、美味しかったです。