名瀬市内で潮の流れが速いので魚釣り場だと思います。
トカラ列島と奄美が繋がる玄関口。
週2回の運行でトカラ列島在住の方には貴重な足となっている。
待合室がないので、雨が降った時は結構悲惨でした。
ですが、受付な方は親切です。
魚釣りだと、名瀬市内で潮の流れが速いので👍魚釣り場だと思います。
フェリーとしまの乗船場所は、廃棄物の搬送場合なので、ボルトやバンセンや、鉄屑が散乱してるので、車で通る場合は、クロネコヤマトから~ヘリポート側の道路上を移動する事をおすすめします。
魚釣り場所です。
さだいくまという読みがわたすにはちょっと理解しがたいが、それはともかく奄美とトカラ列島との接点となる港なのであーる。
待合所がない。
名前 |
フェリーとしま乗船場所(奄美大島 佐大熊岸壁) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-52-2251 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
見晴らし最高の釣り場で~す☺️