甲殻類アレルギーの方には急遽別メニューでおもてなし...
奄美大島で奄美大島の伝統料理を味わいたい方にオススメです。
島ならではの料理が次から次へと出てきてお腹いっぱいになります。
どれも丁寧に作られていることがわかる心のこもった料理だと思いました。
途中で島唄も歌っていただき、他のお客様と一緒に踊って楽しかったです。
島の文化に触れられるレストランです。
行かれる際は事前に予約した方がいいと思います。
奄美市名瀬の屋仁川通りから少し入った所にある古民家風のお店です。
駐車場はお店の前に2台分あります。
2023年4月と6月に伺いました。
4000円5000円6000円のコース料理、飲み物代は別です。
5000円のお料理は4000円のコースに車海老のほやほや、6000円のコースは5000円のコースに伊勢海老が付きます。
2023年7月頃から値上げすると張り紙がありましたので、現在は1000円ずつくらい値上げしていると思います。
お料理は奄美の食材をふんだんに使い、ボリュームもありとても美味しいです。
ボリュームが凄すぎるのでボリュームをもう少し減らして元のお値段に据え置き、ワンドリンクかツードリンク込みの料金設定だと星5つです。
お席は最初は奥の方の落ち着いた席、2回目は厨房横、お店の方が作業されるスペース真横の家のダイニングみたいなお席でした。
改まった雰囲気をお望みの場合は厨房近く以外の席をリクエストしてみるのも良いかもしれません。
初めての奄美大島。
地元の料理を見た目、味とも楽しみたくてお伺いさせて頂きました。
見た目、ボリューム、味、お心遣いとも素晴らしかったです。
ありがとうございました。
奄美に来て4年目にして初めて利用させていただきました。
突然の予約を女将さんにご配慮していただき感謝です。
料理も奄美ならではの料理ではないかと思います。
味は申し分なく美味しかったです、コースの全ての料理の写真は投稿していませーが3500円の料理でもお腹一杯なる量です。
食べ残したものはお持ち帰りできるのもありがたいサービスの一つです。
飲み放題とかではなく美味しい料理と単品で美味しい黒糖焼酎で、がおすすめです。
結構予約で一杯になることが予想されますので早めの予約をおすすめします。
初めて来島した方も是非ご利用して頂けたら満足できると思います。
大きな古民家を改装したお店です。
大きなざるにお造り等の料理が盛ってありました。
キレイに盛り付けしてあり、非常に美味しかったです。
黒糖焼酎に合う料理でお酒も進んでしまいます。
黒糖の蒸しパンが美味しかったてす。
味、料理の美しさ、おもてなし全て最高のお店でした。
奄美ならではの食材を使った彩り豊かなお料理を楽しみました。
特に島らっきょうの和物が美味しかったです。
どこからか島唄の生演奏も聞こえてきて、皆で手拍子をして楽しませていただきました。
駐車場は2台分くらいしかなかったので近くのコインパーキングを利用しました。
品数の割に良心的なお値段でした。
また奄美に行ったら行きたいお店です!ありがとうございました!!
色々な島料理をいただけるお店です。
完全予約制で、4000円、5000円(車海老付き)、6000円(伊勢海老付き)のコースから選びます。
お料理はどれも美味しく、量がたくさん!特にさつまいもと餅米を練って揚げたもの(料理名がわからないのですが…)、豚味噌、紫色の混ぜごはんが美味しかったです。
食べきれなかったごはんはおにぎりにしてもらいました。
奄美大島を訪れる方にはぜひオススメしたいお店です。
学校の先生だったというお母さんの美味しい手料理は食べきれないほどなのでお腹を空かせていってくださいとってもこころがこもったお料理はどれも美味しかったです。
ありがとうございます。
またいつか行きたいです!
島料理のお店。
地元の人の紹介で入りました。
料理は一つ一つ内容を教えてくれ、味も雰囲気もスタッフの応接も全て良かった!最高です。
美味しくてお腹パンパン!料理は5500円!内容の割に値頃です。
ただし駐車場は少ないので注意が必要です。
各種ガイドブックと浜辺美波の写真集がありました。
笑。
ヘルシーなメニューでした。
でもお腹いっぱいになり、美味しゅうございました。
人気店。
家族経営で和む雰囲気です。
なかなか探すのも難しいお店。
お料理も美味しく全部手作り。
本当に素晴らしいお店。
質も量も兼ね備え、目でも舌でも楽しめる。
新聞の家かのような安心感もあり落ち着ける。
以前行った時は直前の予約だったが、空いていたのがラッキー。
出会えてよかったお店。
奄美の方の招待で行きました。
料理も美味しく、雰囲気も隠れ家的雰囲気で独特!楽しめました…。
ありがとうございました。
予約時に3コースありと聞いてたので4400円と5500円に注文。
3300円のに車海老付きか伊勢海老付きかの違いでした。
私は車海老の方が美味しかったかな。
雰囲気もよく食べきれないほどのボリュームがあり 一風変わった炊き込みご飯?はおにぎりにしてお持ち帰りしました。
【奄美大島最高峰】「きっと多くの人はわかっていないだろう」「このお店の本当の価値を・・・」「ミシュランの星をつけても遜色ない」郷土料理だからと言うことで空気のように当たり前すぎて気づかないと思われる一皿一皿が先人から手渡されてきた奇跡的な料理だということだけではなく調味料や発酵方法そして素材の入手に至るまで無添加無科学調味料でキャリーオーバーさせずにこれだけ純粋な郷土料理を維持するのは至難の技だと思われる要予約なかなか気づきにくい場所にあり地元の人に愛される名店であるもしこのお店と出会うことができたらそれはもう幸運としか言いようがない。
ツアーの夕食。
美味しかった。
籠料理だけでも、十分満腹になるが、まだまだ追加が出てきたのには驚いた。
奄美大島の郷土料理が味わえる、隠れ家的なお店です。
料理美味しいし、お腹いっぱいになりました‼️ありがとうございました🙇👍
予約のみの店です。
アットホームな店。
落ち着いて食事が出来る。
女将さんは、地元では、有名人らしい?美味しく頂きました。
金額は4000円のコース。
地元のものを使っていて、量が多い。
料理も美味しく頂きました。
しかし量が多い。
島の料理を美味しく頂けるお店☆お店の雰囲気もお店の方もとてもいい感じでした☆島に来たら必ず行きたくなるお店☆
家庭的でお洒落😊🍀料理もおいしく、甲殻類アレルギーの方には急遽別メニューでおもてなししてもらえた ^o^)/
奄美大島の郷土料理を楽しめます。
テーブルは機織り機をリサイクルしたり、大島紬をあちらこちらに飾ったり、機織りをするときに使う道具を扉の取っ手にしたり、決して派手でなく田舎の家に帰ってきたような、温かみのあるお店です。
奄美に行ったら是非予約をしてお出掛けしてみてください~。
店内の雰囲気、テーブルクロスに大島紬、とても美味しい奄美料理!オーナーの元校長先生のお人柄、全てに感激でした!
良くもない!悪くもない!
飲めて歌えて料理も付いて2,500円なり!!
奄美の居酒屋には「おまかせコース+飲み放題」で3,000~4,000円程度という、とても良心的でリーズナブルな設定のお店がいくつもありますが、こちら【なつかしゃ家】さんも値ごろ感がある良心的なお店です。
女将さんは元学校の先生で退職後にこちらのお店をはじめたと伺いました。
料理はどれも完成度が高く、本当に元先生なのかと疑いたくなるほどです。
名前 |
なつかしゃ家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-57-1980 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 17:30~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大人3人と幼児1人で来訪。
奥の個室を取っていただいていたので、子連れで助かりました。
4500円のコースを3人分注文。
汁物とふくらかんを子供の分まで用意してくださってありがたかったです。
味もどれもこれも美味しいです。
個人的好みで、塩豚ゴーヤのつぶ味噌和えだけは、つぶ味噌の味が濃すぎて食べれませんでした。
天ぷらのエビがプリップリッで感動!!天ぷらが出てきた頃にはお腹がはち切れそうで、食べれないーーーと、叫んでいたけどそれでも、あまりの美味しさに食べちゃいました。
帰りにはふくらかんのお土産までいただいて、サービス満点です。
欲を言えば、1番安い4500円のコースでも、女性にはちょっと多いかももうワンランク下のコースもあれば、尚いいかな…と、思いました。
予約必須です。
夕方のオープンと同時に電話したら今は忙しいので21時くらいにかけ直すよう言われました。
行ってみてわかりました。
確かにとっても忙しそう。
営業終了間際に電話するのをオススメします。