与論島でフェリーを乗るならこの港です。
3月に、来たときより、海の色が、全然ちがう!
船からの眺めは最高です。
奄美群島、最後の島でした。
ちっこくて丸っこくて可愛くて愛らしい島でした。
どんだけ不便なのか…と、想像していたが便利でしたw小さな商店でもクレカが使えるなんて!観光も力を入れており、至る所が観光客に助かる道しるべが散りばめられていた。
なんにもない方が好きなので好き嫌いは人それぞれかもですね。
不便極まりなくて、地図にもない地点を探索する旅が好きなので物足りない感じもした。
それでも海は綺麗だし、植物も楽しかった!
与論島へのフェリーはここに発着する。
到着時に晴れてエメラルドグリーンの海が見えると、ちむどんどんするだろう。
メインは旅客より物流で、大型のフォークリフトがコンテナを荷役する姿を船上から見てると飽きない。
5000人の島だが大型船が毎日発着するので、ガソリン以外は思ったほど高くはなかった。
那覇や奄美、鹿児島へのフェリーが出てます。
フェリーは上りと下り、それぞれ1日1便ずつ。
悪天候の場合は欠航になるので、フェリー会社へ運行状況を確認するのが良いです。
フェリーがいない時には釣り人でいっぱいです。
地元の釣り人もいる。
船に乗るときは人生で一番か二番目にブルーになります。
鹿児島航路フェリーの船乗り場ピーク時でないからか、チケットは旅客待合所ではなく船乗り場のコンテナの中にあった。
与論島については、1980年ぐらいの、私が若いときには、アルバイトに誘われましたが、結局は断って~でも、2021年の今となっては、なかなか訪問できない島なので、惜しいことをしたな、と~与論島までは鹿児島県になります。
与論島には上陸していないので詳しくは分かりませんが、海が綺麗で時間があれば是非行ってみたいです!
フェリーで与論に訪れる時の高揚感、フェリーで与論を離れる時の哀愁感と 船旅を楽しむ旅人には思い出深い場所の一つだと思います。
これだけの大型船舶が着岸する岸壁なのに海底が手に取るように透けて見える透明度。
フェリーの出入りの合間を縫って釣りを楽しむ地元の少年との語らい。
全てが与論時間でした。
とにかく海🌊がキレイな港でした、仕事で無く今度は旅行者として訪れたい。
フェリー窓口のコンテナがある。
カード使用可能だが、たまに通信状態が微妙なことも?
最高の釣りスポット。
短時間でグルクンが釣れました。
他にも大物が多数釣れていました。
チケット売り場がコンテナです。
此方で働かれてる方々が親切です!
与論島でフェリーを乗るならこの港です。
台風や夜の便になると、もう一カ所の茶花港になる場合もありますが、殆どがこの供利港ですよ。
地元民には夜釣りのスポットとしても有名です。
真っ青な海。
飛行機も間近で発着してました。
8,000トンクラスのフェリーが接岸する時は大迫力です。
七階建てのビルが迫って来るようです。
与論港から与論駅への整備された道は是非とも行って下さい~特に夕日の時間帯は素晴らしいですね☺️~そして与論駅のロケーションはまた素晴らしいですね☺️~与論島に電車が走って無いのに与論駅が有り~沖縄から鹿児島までは憎いですね☺️
徒歩数分の所に亀に見える岩「ウェル亀」があります。
631号に合流して見下ろすととても美しい港です。
鹿児島〜奄美群島〜沖縄をマルエーフェリーとマリックスラインで交互に毎日運行。
ここは他の港に比べて波風の影響を受けやすく、条件付き運航となることが多いようだ。
ご旅行は計画的に。
ちなみにそうなったら、与論空港は大混雑だった。
出会い、別れ の感動がある。
ただの岸壁やけど。
まるで俺みたいや。
激しい波にたたかれながら 生きてる。
早く私に穏やかな人生を〰。
ヨロンマラソンで初めて行きました。
海が綺麗だったのが印象的です。
役場近くでヤギの刺身を食べて美味しかったのですが、お店の名前を忘れてしまいました。
名前 |
与論港(供利地区) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-92-1632 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.pref.kagoshima.jp/ah09/infra/port/minato/cruising/index_13.html |
評価 |
3.9 |
夜釣り目的で来訪。
2時間で3種類のお魚3匹釣りました。
外洋に面してるせいか、色々な種類が釣れたのが楽しかったです。