日本最古のショッピングセンターと言う事で那覇空港か...
プラザハウスショッピングセンター / / .
ここは、ハワイローカルが行くモールみたいです!大好きな場所です。
タコス屋、エンダーを始め、アメリカンなシェーキーズまで!プラザ内の2階と、3階にもありますよ。
ハワイが好きな方が行けば、確かにって思われると思いますよ。
建物も店舗もノスタルジー感じさせる素敵な雰囲気。
誰でもピアノがあったり中庭があったり寛げるスペースも多く水色のベンチが可愛いですね。
食品は特にお勧めで他では見ない物が沢山ありました。
歴史のあるショッピングセンターということで、昔の風景の写真を見ることができ、それらは感慨深いものがあります。
また解放感ある作りの建物内は植物が多く飾られていて南国らしい雰囲気で、チェアーとテーブルが多く点在していて和やかな空間でゆっくり買い物ができます。
県外から来ましたが、近くのイオンモールは身近にありますが、こちらのショッピングセンターは沖縄の歴史と南国ならでの雰囲気があり訪れる価値があると思います。
D&Dpertment沖縄はこちらにあります。
沖縄プロダクトの商品も多くありました。
1Fのフードコートは国内外の楽しい商品が目白押しで買い物が楽しかったです。
日本最古のショッピングセンターと言う事で那覇空港から直行しました。
ちなみに190番のバスで1時間ちょい掛かり、880円です。
飲食店やスーパーなどがありライカムついでに立ち寄るにはちょうど良い広さです。
日本最古のショッピングセンター、プラザハウスショッピングセンター。
アメリカ統時下よりオープンした日本最初のショッピングセンター。
館内至る所に、当時を思い起こす古い写真が展示されておりと当時の繁栄ぶりがよく分かります。
現在では、アメリカ店舗も少なくなりましたが、他のショッピングセンターとは一線を引いた魅力ある場所となっています。
外国製の衣料品、食料品、装飾品の他にも、外国の飲食店、日本の飲食店など多くの店舗が立ち並んでいます。
駐車場も地上、地下と広々とあります。
普段中々見ない品が豊富に陳列されてました。
セレブな叔母様達がショッピング😊羨ましいです。
いつかカゴいっぱいに買い物してみたい‼️パープルのマイバッグ少し高めですが可愛い💕清潔感があり素敵なSHOPです。
30年ぶりに再訪。
ずいぶんあか抜けた店舗に大変身していました。
期待を裏切らないかな。
只近くにイオンライカムが出来て商戦上大変だ。
ここはずっと行きたかった場所でやっと行けました😭日本ではない感覚になれる場所。
アメリカやハワイでショッピングしてる感がたまりません。
20年ぶりに訪れました。
中はほぼ変わっていなくて懐かしい。
ライカムといえばここでした。
ブルーシールが好きじゃなくて、31アイスを食べるためにここに通っていました。
当時はここにしかなくて。
しかし今回はエンダーによりました。
ルートビアを頼む勇気は、なかった…中に入っているロジャースの食料品店は、売っているものがおしゃれで選ぶのが楽しいです。
思ったよりコンパクトなショッピングモールでした。
平屋建ての方が古いのでしょうか。
典型的なアメリカのストリップモールの造りとなっていてアメリカを感じさせます。
一階の食料品店では海外の食材が豊富でお土産品としてハワイ産のコーヒー等を購入してきました。
ライカムショッピングモールもすぐ近くにあるので、ドライブコースに組み込んで訪れてみるのも良いのではないかと思います。
異国情緒が有り、輸入衣料や輸入スーパー等面白い店もある。
沖縄独自のタコス屋やハンバーガー店もあるが、閉店してる店舗も有り少し淋しい。
衣類、雑貨、フードと素敵な品揃えでいつ行ってもワクワクします。
特に今回はフードコーナーの綺麗なクリスマス雑貨とお菓子が良かったです。
また沖縄の文化に触れることも出来、豊かな気分を味わえます。
イオンモールライカムの近くにあります!乃が美やサーティワン、タコス屋、ケンタッキーなど食事できるテナントが多いのもポイント!
1954年、アメリカ統治時代に開業した、日本最古のショッピングセンターです。
アメリカ人向けに作られたため、50年代アメリカのショッピングセンターのスタイルを色濃く残しています。
とはいえ、テナントは沖縄ではよくある店が入居していて、日常的な雰囲気も漂います。
近くに琉球米軍司令部(ライカム)もあったので、「アメリカ世」の沖縄を知るには、外せない場所かもしれません。
プラザハウスと言えばロジャース。
Chicな佇まいのモール街。
近くにはイオンモール ライカムがあるけど比較にはならない。
いつ行っても駐車場が割と混んでいます。
海外の食材を購入することができるワインのボトルもお洒落店の奥にはレストラン?もあり。
The shopping mall plaza house is kind of little Ala Moana. This has been around for a very long time .(since 1954)当時の写真を展示してあります。
品格と歴史を感じます。
3F mini theater is very good.(unquestioned master piece revives )お薦めです。
shake`s parlorのpizzaはコーラオレンジ🍊と言う不思議なdrink と合います。
※ここのmall は右側通行です。
久しぶりにプラザハウス行きましたがなんかとても良い感じになってますね。
ぎゃらりーもあり、銀行もあるし食べ物屋さんもある素敵な場所です。
カフェスペースはあまり知られていないので穴場です。
貸し切り状態なので三密を気にせず過ごせました。
面白い輸入食材に出会えますよ☀️観光ルートにお加えください☺️
日本で最古のショッピングセンターだそうです。
テナントラインナップも、スーパーやファストフードなどのチェーン店もありますが、他とは違う個性の店も多いです。
近くには規模も大きなイオンモールライカムもありますが、それとは違った落ち着いて過ごせるショッピングセンターです。
久しぶりに訪問しました❗u003e^_^u003cここのロジャースは楽しめます。
雰囲気はアメリカ🗽おしゃれなグッズがたくさんで、目を引くもの、盛りだくさん❗今日はロジャースのトートバッグを買いました❗これ、いいのは内側が防水加工処理が施されて、抜群。
2500円でーす。
ロゴもおしゃれでオススメの一品。
9月12日19時30分スーパーで買物しレジに沢山スタッフがいて私の順番の時に3ヶ所のレジの空いた左端の2人係のレジ女性が私を見て素早く利用不可のプレートを出し雑談を始めた、2人で1台のレジ担当しているのに変だと思い見ていると私をチラ見しレジを渋々再開し2人係で対応した。
レジ前には多数客が並んでいるのに明らかに差別を感じた。
その後2人のレジスタッフは私以外には利用不可のプレートを出す事無く業務をしていました。
生まれも育ちもコザで50年ですがプラザハウスでこんな対応されたのは初めてで素晴らしかったコザのシンボルプラザハウスは地に落ちコザの恥だと感じた。
グアムで言うとタモン地区に有りそうな雰囲気…。
アメリカンな落ち着いた雰囲気で…また行きたい。
タコスを持ち帰りしようかと立ち寄りましたが、お昼時でお腹も空いていたので、小さいサイズのタコライスを店内にて食べました。
レジでの対応も早く、食べ終わって帰ったテーブルの片付けや消毒とかも素早い作業で安心でした。
持ち帰って食べたタコスもレタスや具材がこれでもか❗ってくらい入っていてボリューミーで大満足でした。
一個足りない星は、タコスくらいタコライスにももうちょっとお野菜のボリュームが欲しかった…って事ですね、ご飯少なめにして。
この場所は照屋歯科医院に来る為ですが今までの歯医者より優しく、丁寧若い院長が安心できる。
沖縄で最高の医者です。
店内に癒される音楽🎶が流れ^_^美味しいランチタイムを母とデート❤️❤️❤️大好きなプラザーハウスさん^_^の空間は本来の私に戻してくれる場所‼️笑顔でいられるって^_^素敵おすすめですよ!
Camp Foster housing about 3 miles away from the main base. Rycom mall is walking distance when it's not too hot outside. Quiet neighborhood that's great for young kids with a pool and gym and tennis court.
名前 |
プラザハウスショッピングセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-932-4480 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久々に訪れました。
その生い立ちや立地からくる独特の素敵な雰囲気は唯一無二と言えます。
お客だけでなくお店の人達にも愛されているのでしょう。
Plaza House70周年記念展示が催されていました。