アゴと煮干しのだしの風味は変わらず…ただ前よりもし...
煮干しの利いたかえしで食べる蕎麦絶品です。
あくまでも私見です。
好みは、千差万別なので!天ざるをいただきました。
蕎麦は28の細麺で野菜天がサクサクで野菜の甘みが感じられ私は、とても美味しかったです。
但し待つ事が苦手方には向きません。
提供は、オダーに依りますがゆっくりです。
好きな店です。
が、昔の天ぷらはものすごく美味しかった。
駐車場は近くにある農協さんにみんな停めてくるみたい(OKなのかはわからない…)入って手前がテーブル席奥がお座敷です。
お座敷は冬になると囲炉裏になるはず(昔の話なので最近は不明)味は言わずもがな、最高です。
魚介の風味が強めでインパクトのあるお味です。
色んなおそば屋さんがありますが、汁完するのはここのお店だけです。
いつもありがとうございます。
ひやかけ蕎麦を頂きました美味しいです。
ダシの効いたスープに驚く。
羽後の 冷やかけ蕎麦で一番好き。
ボソボソとした麺、素朴なスープ、と思いきやダシがしっかり効いた汁。
平日の13時を過ぎると閑散としていた。
駐車場なし。
納豆たぬき、天ぷら、とろろなめこ、月見などのトッピングも豊富。
メニューにはないが、もりそばがお気に入り。
西馬音内のそば屋の中では、煮干しが強い。
のが良い。
コシの強い蕎麦に独特の甘めの汁が冷やがけそばに合ってます。
濃い煮干しだしがクセになる。
昔から大好き。
冷がけ蕎麦の大盛りにすると、おつゆがちょっと薄くなるのが悲しいけど、大好き。
煮干し出汁?の冷がけ蕎麦は絶品でした。
参考までですが、蕎麦の町である西馬音内は月曜日に休業しているところが多く、お陰で松屋の蕎麦を食べることができ、ある意味ラッキーでした。
甘く、鰹節などのだしが効いたそばつゆと麺が大変良い相性です。
アゴと煮干しのだしの風味は変わらず…ただ前よりもしょっぱくなくなったかな。
ソバも心持ち柔らか目でした…
ひやがけ大とにかくアゴといりこの風味が素晴らしいので余計な物はいりません。
蕎麦の細さ、コシも絶妙。
天ぷらそざ大盛 天ぷらが自慢のお店だと記憶しておりましたが、本日の天ぷらはパサパサで昨日の作りおきだったかもしれません。
いつ来ても美味しいお店であってほしかった。
煮干しのダシが濃くやや甘めの醤油で他店では、味わえないつゆです。
一番のおすすめは「冷やかけ蕎麦」です。
どんぶりに冷たい蕎麦を入れ冷たいつゆとネギをのせた、シンプルなかけ蕎麦(550円)です。
蕎麦はこしが強く歯応え十分、秋田県羽後町西馬音内は蕎麦屋が多く蕎麦の町です。
西馬音内盆踊りは8月16日~18日だからセットで楽しめますからどうぞお出でください🙏私は西馬音内出身です。
特徴的なのは、いりこ出汁初めて蕎麦をすすったとき『おおっ!』と思いますすすっているときは素晴らしくいい香りが突き抜けて軽く香ばしいいりこの味がバッと広がりますがすぐさまスパッとクリアされて残りません‼️すする度に洗練されたいりこ出汁に出会えるので一口毎に感動が走ります。
あまりにもつけ汁の切れのよさにこの感動(余韻)はお店出たらすっかり舌から消えてしまっていますがまた食べたいと心に残ります。
松屋さんです。
ここのそばも歯ごたえバッチリ!つゆは煮干しの風味で甘めでした。
ほかに比べて盛りが良いと思う。
西馬音内ではめずらしく、ザルそばやうどんもありますが、基本的に冷やがけがおすすめ。
冷温えらべず、天ぷらそばを頼むと冷やがけで提供されます。
ガツンとダシが効いた濃口のつゆに、コシのあるそばがよく絡みます。
座敷、テーブル席があるのでお子様連れでも安心して食事ができます。
駐車場はお店の方に訊くと教えてくれます。
開店時間から混む人気店。
冷やがけが最高です。
圧倒的な魚系ダシが好きな方にはぜひ!秋田ですが、そんなに甘めのダシではないです。
並盛りでもかなり量多めです。
すごくおいしいですここの息子に生まれたかったくらい。
第一に煮干のダシが際だっており、好みはありますが私のなかでは一押しです。
ちなみにわたしはいつも「冷やかけ大盛」を食べていますが、若い頃は2杯食べていました。
個人の家が店舗という感じですが、一度食してはいかがでしょう。
皆さんのとおり、出汁は好き好きがあるかもしれません、あたりの良い蕎麦、絶妙な揚げ具合の美味しい天ぷら。
私は好きです。
しっかりした、だし汁で美味しいです。
冷やかけ蕎麦がオススメ❗
西馬音内蕎麦群の中でも出汁のクセは強い方。
ハマる人はくせになるかも。
素朴ですが美味しいそばです。
名前 |
松屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0183-62-0628 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~14:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2024.6.26羽後町から転勤して6年ぶり位で食べてきました。
煮干し風味の汁で以前と変わらず美味かったです。