昭和の洋食屋を彷彿させるメニュー一覧です。
アルマイトのやかんが似合う町食堂でお母さん二人で店を切り盛りしています。
空いている席に座り注文します。
しょうゆラーメン(550円)はチャーシュー2枚・メンマ・葱・海苔がツルツル麺とごま油の香りが漂うスープに入っています。
能代市の大茂さん。
ダイモ?って読むのかな?女性2人でやってます。
雰囲気は最高ですね!昔ながらの食堂感もあり緩やかなのんびりした時間が流れます。
美味しいものを食べなければならない、という脅迫観念にとりつかれた日本人は、大茂さんで家と外食の中間的な良さを体感して欲しい。
大茂ラーメンは、ネカブ?海藻が入った磯が香るラーメン。
さっぱり食べれるので、ギョーザプラスがベストマッチ!3個180円の破格餃子は、生姜が効いててかなり美味しい!マーボメンは結構ボリュームあります。
豆腐もけむこう多め。
トロミ多めの麻婆餡とアッサリ中華スープは、食べ進めるうちに渾然一体となりこれはもはや宇宙です。
中華系も食べれる食堂です。
今回初めての来店でした。
マーボートーフ定食とチャーハンあんどオムレツセットそれと単品の豚汁。
マーボートーフは味噌ベースの豆板醤で辛味の付いた感じ。
とてもスッキリしたお味付け、白菜のおひたしと沢庵と味噌汁。
チャーハンは町中華っぽい味付けでオムレツは中がとろりとしたハム入り。
優しい甘みのある味つけ。
とても美味しかった。
追記 後日来店談オムライスと麻婆ラーメンと肉野菜炒め定食わ頂きました。
オムライスはご飯にバターが少し使われておりとても深みのある味付けでした。
麻婆ラーメンは辛味がピリッとしていてスープはあっさりめ。
肉野菜炒めは塩コショウでしっかり味付けされていてご飯が進む味付け。
2023年11月チャーハン+半ラーメン 750円チャーハンはパラパラ系ではなく、しっとり系のチャーハンになります。
ラーメンは少しスープが濃いめの中華そばです。
少しゴマ油の香りがしました。
美味しくいただきました。
ホテルから歩いて行き利用。
こういう夢に出てくるような普通の店がありがたい。
安くて早いのがいい人は近くの幸楽苑に行けば良いのだから。
手作りの餃子は油っぽくはあるもののニラがきいていてうまかった。
20年くらい置きっぱなしの雑誌も味があって心が落ち着く店でした。
大茂ラーメン すき昆布のってるの独特でした。
餃子も初めての食感でしたね。
餡の肉汁がジュワジュワしてて。
こんどはチャーハン試してみたいです。
街の定食屋さんです街中華の声もありますが、中華だけじゃありません昭和のお店臭満点の、お店です高血圧の私には、ちょっと味が濃いかなって思いましたが、客層と地域性を考えるとちょうど良い味付かと思いますチャーハンは、マジおすすめ。
具が多く、食べ応え満点でしたテーブル席3と座敷席があるので、顧客容量的には十分です優しいお母さんが出迎えてくれますひとりで切り盛りしてるので、提供されるまでちょっと時間がかかるので、お忙しい方は隣のすき家へどうぞ😊寒い日でしたが、ほっこりした昼食をとれました昨今の物価高でちょっと値上げしてましたが、頑張っているお店なので応援したいと思います駐車場がもうちょっと広ければ、リピ確実なお店です。
近くのホテルに宿泊して晩御飯を食べに彷徨って、食堂を発見。
先のお客さんは2組。
焼肉定食を頼みました。
なかなかのボリュームで満足しました。
初めての利用です。
焼肉定食ご飯大盛りとラーメンとチャーハンのセットを頂きました。
味は好みの味でご飯が進み付け合わせのポテトサラダ、キャベツの千切りもドレッシングが美味しくよかった~店内はあまり大きくないがテーブル席が3脚と小上がりにテーブル3脚、テレビ下のテーブルは首が付かれるので注意しましょう(笑)全体的に安価ながらも味ボリュームも良いのでリピートしたくなるお店でした。
追伸・・おばちゃんが一人で作っているので待ち時間は多少ありです。
チャーハンと半ラーメン、餃子を注文。
お値段¥880これだけ注文してこの値段は安い。
味も町中華って感じでそこそこ美味しかったし雰囲気も個人的には好きな感じ!ただ量が少し物足りない感じは否めないかも。
なんでも美味しい。
チャーハン、餃子セット。
鍋焼きうどん、今年は去年暮れから食いに行ってませんが たくさん食べれて・注文できる方には様々な要望に答えてました 俺は、メニュー ズラっと見てから注文駿河のは、いつも・レバニラ定食です。
普通の定食屋。
昔ながらの食堂な感じ。
カレーは色薄めとろみ少なめ量は多め。
辛さは控えめだが味は良い。
生クリームみたいなものも感じるのでいろいろ入っていそう。
カツ丼はカツ柔らかく味付け良く美味しい。
中華丼や冷やし中華等も美味しい。
実は外れのないお店です。
立地が良ければ(特に駐車場)繁盛店間違いなし😃
懐かしい味‼️まだ全メニューは食べていませんがまた行きます❗少しハマっています😃一人で作るので時間少しかかります😃
( ゚Д゚)ウマー
焼き肉定食がボリュームたっぷり。
駐車場は狭いけど、メニューは何も特に問題なし。
いつも来店した際には毎回焼き肉定食を食べていますが、美味しく頂いています。
Googleマップでは中華料理店となっていますが、昭和の洋食屋を彷彿させるメニュー一覧です。
そのメニューからは洋食屋要素がマジックインキで削除されています。
ナポリタンとオムライスとカレーライスはありますがグラタンが削除されています。
やはり上記4つがなければ洋食屋ではないのでしょうか。
キャベツ、レタスが大きく盛られトマト、きゅうりが華を添えます。
ポテトサラダが脇を堅め、オレンジ色のソースが目を惹きます。
それは主役の唐揚げを引き立てるものですが、けして主役に負けない魅力を感じさせます。
皿の端にはカラシが盛ってあり、これを唐揚げに付けて食べる。
唐揚げにカラシはひさしぶりの組み合わせ。
レモンのさっぱり感もいいけど、ご飯にはカラシの方が合う気がする。
メニューにありませんが、ご飯のおかわりを貰う。
150円。
(高っ!)と思いましたが普通の値段。
全体の価格設定が安いため感覚が狂いました。
大衆的な味わい。
久しぶりに行ったら店内も手直しされてすっきり小綺麗に( ´∀`)以前は、まだソムリエがいた時代のレストラン笹村(能代、海老グラタンも美味しかった記憶)で修業された旦那さんがいたけど今回は姿が見えなかったな、、目当てのエビフライ定食を注文。
後で気づいたのだが、手元のメニューでは消してあるにも関わらず、エビが有るからと快く作ってくれた( ´∀`)昭和期の洋食屋さんの味を久々に感じることができた( ´∀`)衣サクサク、エビぷりぷり美味い!今度は広東麺を食べてみたい。
名前 |
お食事処 大茂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0185-54-5956 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
洋食もある日式町中華。
クリームとシャキシャキ玉ねぎの効いた黄色カレーが美味い。
ハンバーグも手造り感あるタネで好感。