お外は芝生の関係でゴールデンウィークあたりから営業...
施設はきれいでスタッフさんも親切、以前うちのワンコはブログに写真を掲載して頂きました。
シャワールー厶がとても便利で、最近はドックランで遊んた後にシャンプーして帰るのがルーティンです。
担当の人達や受付の人達はとても感じの良い接し方をしてくれました。
ただ、猫ちゃん達との距離感が感じられてしまいました。
久しぶりだっけど楽しかったーあまり走ってくれなかっけど~
スタッフさんが親切です。
遊んだ後にシャンプー出来るし気持ち良く利用出来ます。
今日は帰りにA4サイズの写真を4枚も頂きました。
我が家からもう少し近ければ沢山利用したい所ですね。
安くていい!でも、外で遊ばせたい人は確認して行った方がいいと思います。
先日、晴れてたけど前日の雨で外は断られましたので…
今年の初めから、毎月愛犬のシャンプーに通っています。
以前はペットホテルでしたが「絆」を知ってからは他には行けません。
ドッグラン利用後シャンプーします。私の場合はシャンプー持ち込みでセルフ専門。
利用料金はかかりませんが、いつもタオルと防水エプロンを借りて200円を支払うだけです。
慣れないと大変ですが私の場合は愛犬と一緒にいられるだけで幸せです。
愛犬の身体の状態も見れるので一石二鳥なのです。
わんこも飼い主も、いつでも安心して利用できます。
集まるわんちゃんも概ね良い子達です。
受付の方が優しいですとても綺麗で快適です室内は3レーンお外の芝生もありますが、お外は芝生の関係でゴールデンウィークあたりから営業するそうですよワンコも喜んでましたまた行きたいです。
同じ柴犬と遊べて良かった。
職員さんがいつも優しく接して下さりホントに感謝しております!管理がしっかりしてるのでトラブルも全くなく安心して利用出来ます!うちはおもにシャンプー中心ですが前後ドックランで遊んだりと満足しております!
秋田市内でおそらくもっともきれいで使い勝手の良いドッグランです。
秋田県民共済の加入者が利用できる施設。
屋外・屋内に各3レーン(大型犬用・中型犬用・小型犬用)があります。
建物自体まだ新しさを感じられますので、全てにおいてきれいです。
屋内にはドックランの他に犬用のシャワー設備、カフェ風の休憩スペースもあります。
ドックランから少し離れた建物のはじっこに喫煙ルームもあり喫煙者にも気を使った施設だと思います。
利用料金600円、初回にプラス1000円(登録料的なもの)加算されますが、ペット・飼い主にとっては安いと思える施設です。
回数券も販売しておりますので、お得に利用でます。
何よりもいつも笑顔で迎えてくれるスタッフさんの対応が素晴らしいです。
何回でも利用したい!
ドッグラン、カフェ、グルーミング室があります。
グルーミング室は専用のドッグバス、ドライヤーを備えており短時間でペットの入浴が可能です。
名前 |
秋田県民共済生活協同組合 秋田ペットプラザ絆 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-853-9011 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 9:00~19:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
秋田県内では一番のドッグラン!(個人的に)こちらの利用には県民共済に加入している事が条件となりますのでご注意を!屋外にサイズごとに分かれられる3レーンの広いドッグラン。
施設は屋内にも3レーンドッグランが完備され、雨の日でも楽しめます。
最初に1000円の登録料がかかりますが、犬の写真が入ったカードを作ってもらえます。
(ちなみに亡くなってしまった子のカードが次の子でも情報だけ書き換えて更新料無しで使うことができます。
)利用料は600円ですが、この中にはドッグランの1日利用料に加えて、セルフシャンプーの料金も含まれているので、たくさん遊んで汚れても洗って帰る事ができます。
回数券もあるのでお得です。
うちはラブを飼っているのですが、日曜日の午後1時すぎになると、運が良ければたくさんのフレンドリーな大型犬が来てにぎやかになります。
夏は大型と中型のレーンにはプールがあるので楽しみです。